• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

今年の6月は、『変化』の月

今年の6月は、『変化』の月6月、第1週目に入りました。

梅雨入りです。
シートベルト、後部座席着用義務化です。
『タスポ』、必要です(笑)

この中で、一番困ったのが『パスポ』です。
「当分申請せんでも、え~やろう」
と思っていた『タスポ』ですが、必要ですねぇ。
「自販機で買う必要も無いやろう。コンビニが有るんやし」
・・・と申請していない人達は、口を揃えて言います。
でも「あっ!、タバコがキレタ!!」と思った時に自販機に行っても、コレが無いと買えないんです。
今日も早速、そんな場面がありました・・・(^^;)

私、知らなかったんですが、『タスポ』にお金をチャージ出来るんですね!
『タスポ』に予めお金をチャージしておけば、現金無くても買えるんです。
これは、便利~♪
いざ「取ろう」と申請書を見るたびに、億劫になってしまっていた『タスポ』の申請。
近々やろうと思います(笑)

写真は、今年のD1鈴鹿で引退となったAE86。
ノンターボですが、NOSを使って370PS!!
凄いマシンです。
土屋審査員長は、コレを操っていた吉岡選手を「世界一の86使い」と評しておりました♪
「この車、トヨタ博物館に贈呈してもイイのでは?」と思ってしまったのは、私だけでしょうか?(笑)
関連情報URL : http://www.taspo.jp/
Posted at 2008/06/02 23:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年06月01日 イイね!

今日は、ハワイ日和?

今日は、ハワイ日和?「午前中に買い物を済ませよう」

・・・そう言って、眠りに入った昨日の晩。
今日はいつもより早く起きて、「心の準備はOKよ♪」ってな感じで待機してたのに依頼主は、昼までゴチャゴチャ。
結局昼からの出動となった、『買物タクシー』。
本日は、家族が「野菜を買うならココ!」と言う、いつもの道の駅へと走って参りました。
家族が買い物しに店内に消えて行き、「さぁ、一服」とタバコに火を点け吸っていると、聴こえてきたBGMは、何故かハワイアン・・・。
「この感じ、イイなぁ~・・・」
と、気分の良い昼下がりを迎えてました(笑)



今日も暑かったっすねぇ~。
まだ、梅雨入りしてないのになぁ・・・


ハワイかぁ~・・・

行きてぇ~~~(´¬`)
Posted at 2008/06/01 22:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年05月30日 イイね!

”170円”前夜祭

”170円”前夜祭さ~て、今週も週末を迎えてしまいました。
今日は5月の30日。
カウントダウン、始まってますよ!ガソリン価格値上げ!!
6月からは、とうとうリッター170円の大台になってしまうとか・・・。一挙に10円以上の値上げ。
これは、辛い。
・・・というワケで、今日は「駆け込み給油」の事を考えて、仕事帰りにいつものガソリンスタンドで給油をしに行ったワケですが他のスタンドでは、給油渋滞が出来てましたねぇ。
日に日に上がるガソリン価格。
いったいどこまで上がるのか。
・・・ε-(ーдー)ハァ
ちなみに写真は、そんな「渋滞」にかけての写真です。
この車達を走らせる為にも、高いガソリン代を払わなければならないワケです。

只今読んでる本に因りますと
日本の石油会社は、石油製品の売れ行きが好調なんだそうじゃないですか!。
日本って、原油は輸入に頼ってますが、その原油を使って作る石油製品は逆に輸出をしているそうで、その売上げが好調らしい。
ガソリンに関していうなら、アラブやアメリカなどに輸出をしているそうなんですよ・・・。
特にアラブ諸国では石油精製施設が不足しているそうで、輸入に頼らなければならないらしい。
石油会社はアラブ諸国から原油を輸入し、アラブ諸国は外国の石油会社からガソリンを輸入するという現象が起こり、続いているそうなんです。
日本の石油会社も、同じようにアラブ諸国への輸出を行なっているそうで。
チョッと~、儲かってるんと違うん?!
そして今、日本の石油会社がターゲットにしているのが中国市場。
日本の石油会社は中国のガソリン需要増加を当て込んで、その分の設備構築と温存をしているらしい。
値上げした金額にその設備の維持費を添付しているとなると、問題じゃあ有りませんかね?・・・などと想像してしまいます(^^;)
それはともかくとしてロンドンでは、この原油価格高騰に対する抗議行動があったそうな
原油価格の高騰は、発展途上国を含めた全世界的な問題。
一部の金持ちのマネーゲームの結果なのなら、なおさら問題です!

そんな中、日本で洞爺湖サミットが開かれますね。
「原油価格高騰による影響への対策を、経済議題のトップにすえるべきだ」とは、イギリスの首相のお話。
その通りだと思いますねぇ。

嗚呼、ガソリン価格、安くならないだろうか。
日本政府も、本腰入れて打開策を考えて欲しいものです。
Posted at 2008/05/31 00:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年05月23日 イイね!

空気を「重量」として考える

空気を「重量」として考えるみんカラお友達のタカヒトさんのブログに先日コメントさせて頂いたら返答がありまして、その中で面白いコメントがありました。

ブログの内容は2007年の東京モーターショーで参考出品されたホンダのハイブリッド車、CR-Zについてのご感想。
私は、生で感じたアメリカでのハイブリッド車の普及度についてコメントさせて頂いたのですが、コメントの返答の中に、

『・・・こういうチョイ乗り向きな車の需要は高いでしょうね。
ミニバンで空気を運ぶのが流行ってますからね~日本は。』

・・・と書かれているではありませんか?!

(*≧m≦)プッ

あっ・・・、ミニバンに乗られている方々にはゴメンなさい!
乗られておられる方々の目的は、多種多様です。
それは、それでイイんですぅ~♪
ただ燃費云々で考えるなら、こういうコメントは有りだと思いまして・・・
思わず・・・(^^;)

このコメントを読んで、一番面白かったのが『・・・空気を運ぶのが流行・・・』という言葉。
この文面を読んで思い出したのが、旅客機の重量についてです。
ボーイング747のようなジャンボジェット機の場合
飛行時の重量を計算する際、機体そのものの重量に加え
乗客や乗務員、搭載される荷物の他に
旅客スペースに充填される空気も「重量」として計算されるそうです。
その重量たるや、数十トンにもなるそうな。
そこから飛行時の重量がはじき出されるという事です。
その数値を使用して、その旅客機に搭載する燃料の量を計算されるのでしょうね。
凄い!

じゃあ、今月20日に成田に飛来したエアバスA380の空気の重量は、
「どんだけぇ~」なんでしょう・・・



世界最大の旅客機。
2階立てで、850名収容でしたっけ?
凄いですねぇ~♪
ビジネスクラス以上の座席たるや、「何じゃコリャ~」てな感じ!
世の中、お金を払えばイイってもんじゃないですが、
これを見て、「お金払って横になりたい」と思いました(笑)

この旅客機の燃費、悪いんだろうなぁ・・・(爆)


この記事は、ハイブリッドたちのバラード について書いています。
Posted at 2008/05/23 23:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年05月19日 イイね!

趣味が高じて・・・

趣味が高じて・・・週明け、本日は夕方から雨。
台風の影響なんでしょう。そんな季節になりました。

先々週の話になるのですが、チョッとした人助けをしてました。
職場の同僚に、愛車の整備に無頓着な方がおられます。
女性なんですが、通勤に使っておられる車のタイヤが5月だというのに冬タイヤを履かせて運転されてたんです。
この冬タイヤ、今年で5シーズン目なんだそうで、雨の日になると「ズルっ」と滑る事がよくあるとの事。
そんなタイヤをいつまでも換えないで運転している様子を見て、業(ごう)を煮やした私。

「タイヤ、換えたろか~?」と尋ねてみたら、「換えて~♪」と返事が・・・。
で、仕事が定時で終わった週末日、同僚宅にて夏タイヤに交換をしてあげました。
交換時間は、タバコ休憩時間を含めて1時間。
終わった頃は、程よく日が暮れておりました。
「”換えよう、換えよう”と思っていながらズルズルとなっても~たわ」とその同僚。
「してもろて、助かったわ~♪」と、お喜びの言葉を頂きました♪
私も車イジれて、いい汗かけて、気分爽快でございました!(笑)

私ごとですが、タイヤ交換を自分でやり始めたのは、今の愛車を買ってから。
2回目の冬を迎えた時に、初めてやった次第です。
その当時は、交換するのに2~3時間かけてたかなぁ~(^^;)
それが今では、写真の工具類を使って1時間かかりません。

人間、成長するもんです(笑)
Posted at 2008/05/19 22:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記

プロフィール

「今日は、ドジャースがワールドシリーズ優勝しましたね!。こういう時だけ夢中になりますが、感動でした!
大谷は勿論の事、山本由伸最高じゃねぇか!。佐々木もよくやったよ!
ブルージェイズも素晴らしいチームだったなぁ。
歳のせいか涙モロくなってました。」
何シテル?   11/02 23:26
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon  XIANGSHANG (2012-2016 スバル XV インプレッサ GP系(GP2 GP3 GP6 GP7 GPE) リアゲートダンパー バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:04:44
スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation