• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

し烈なる、争い。

Twitterで見つけたんですが、『間違いなく、史上一番「おかしな」卓球の試合が話題(笑)』というお題で紹介されてた動画です。
今年に入って台湾で行われた、卓球の公式試合らしいんですが・・・



面白、おかしい!(笑)

台湾の選手とベルギーの選手との、”スポーツマンシップに則った”試合。
拍手です。
Posted at 2014/01/29 00:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画で気分転換 | スポーツ
2013年06月22日 イイね!

目に見えない・・・。

目に見えない・・・。今日は、家族の”買い物TAXI”運転手として街を走り周っていたワケですが、その途中に心惹かれて缶コーヒーのキャンペーンに乗ってみました。歴代ランボルギーニのミニカーキャンペーン。今年で創業50周年を迎えるランボルギーニ。それを記念してのキャンペーンみたいです。6種類あるミニカーのうち、私がゲットしたのは黄色のアヴェンドール。他のミニカーも見たけど、「これが一番形がまとまってるかな?」と思いゲットしてみました。
ミニカーは、愛車のダッシュボード下のセンタートレイに置いてます。買ってみて、「この黄色で、金運上がらね?」と思い、縁起を担いでみたりして。半分本気です(爆)

さて、”目に見えない・・・”という事で、”買い物TAXI”運転手の待ち時間はスマホ使って、こんな動画に癒されてました。1本目は、イタズラ動画。見えない犬をニューヨークの街で散歩。
題名は、”Invisible Dogs(目に見えない犬たち)”。



そして2本目は、まだ見ぬ里親を探す犬たち。
題名は、”Invisible Owner (目に見えない飼い主)”。


(この動画が観れなくなった場合は、コチラへ)

2本目の動画は”Yahoo!映像トピックス”で見つけたのですが、メキシコの大手ペットショップが企画したんだそうで。飼い主に捨てられた数多くのホームレス犬の里親を募るプロモーション。このプロモーションで、221匹の犬が新しい飼い主を見つける事が出来たそうです。

1本目の動画は、2009年にアップ。そして2本目のプロモーションは、今年行われた様子。
目に見えない事を都合良く楽しむ様子は、心和みます。たぶん、2009年の動画があって、2013年のキャンペーンの発想が生まれたのかもしれませんね。

「俺も見えない力で、良い縁か運が来ないかな?」と心嘆く、帰り道となりました(笑)
Posted at 2013/06/23 00:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画で気分転換 | 日記
2013年05月25日 イイね!

不覚。

春は、色んなところで航空祭。
久々に、岐阜の航空祭に行きたくなってきた

そんな航空祭なんですが、趣向を凝らした展示をされてますよね。航空機に絵柄を入れる・・・というのはよくある話なんですが、ここ数年の傾向としては”痛い”デコレーションをした航空機を展示される部隊が多く存在。自衛隊への理解度アップを狙っての事なんでしょうけど、正直「それでイイのか?」と思う場面、・・・あります。
そんな”痛い”展示の中で、「コレは、良いわ♪」と思える展示が、今年の木更津航空祭で行われていたみたいです。



うん。これは、アリだな♪(笑)
説明されてる女性さん。本物の自衛官なんですよねぇ~(メガネに萌え)。
航空祭なのでキチンと部隊の活動やそれに関する装備品の説明といった事をされてます。



隊長さんの忠告、しかと受け取りました!
そして、展示紹介の内容はと言うと・・・。



面白い!


これで、イイんですよ。ホントに。
この装備品が、実戦で使用とならない事を祈ってます。
Posted at 2013/05/25 14:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画で気分転換 | 日記
2013年05月02日 イイね!

天気予報では、明日の最低気温は6度。

・・・なんだそうで。
4月下旬からですよね、気温が安定しないのは。ここ数日は春らしくない、低温。北海道や東北、甲信越地方では雪も降ったりして、いったいどうなってるんでしょう・・・。
寒いとなると、やはり暖房をかけないといけない。自宅ではエアコンかけてますが、半纏(はんてん)も羽織って寒さを凌いでます。
動画のウサギのように、ホットカーペットの上でゴロゴロ。イイなぁ~。



この寒さ。今週末まで続くみたいですね。
風邪をひかないよう、気を付けなければ・・・。
Posted at 2013/05/03 00:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画で気分転換 | 日記
2013年01月13日 イイね!

テディベア、投げ込み。

チャリティーと聞いて、思い出すのが小学生の頃の事の出来事。親が”バングラデシュの恵まれない子供たちに鉛筆1ケースを送る”というチャリティーに参加すると言って、その分の鉛筆を買ってきたんですよ。「どう?。鉛筆、送ってあげなくちゃね。」と言ってきたのですが、どうもピンと来ない。実は私、こう思ってたんですよねぇ。「その分のお金、俺に回してくんない?」と(爆)

さて、先日は映画『テッド』についてアップしましたが、テディベア(クマのぬいぐるみ)って欧米、特に北米圏ではとても意味あるんですね。ルーズベルトに行き当たるとは、知らなんだ。
北米のアイスホッケーリーグではチャリティーで、テディベアをリンクに投げ込むというイベントを毎年行っているみたいです。その名も『Teddy Bear Toss』。クリスマスシーズンに行われているとか。
動画は、2010年のポートランド。



ホームチームでの試合の時、アリーナが「この日にテディベアトスをしましょう!」とアナウス。観客は、テディベアを持参して会場へ。そして、ホームチームのその試合初ゴールで持って来たテディベアをリンクに投げ込む・・・というイベント。投げ込まれたテディベアは病院にいる子供たちへのクリスマス・プレゼントになったり、恵まれない子供たちへ贈られたりするそうです。
恵まれない子供たち・・・。きっと孤児院にも配られるんでしょうね。映画『トイストーリー3』の舞台は、孤児院だったような。
去年のカルガリーでは、こんな感じ。



25,000個のテディベアが投げ込まれる・・・ですか。

楽しそう!

カナダではアイスホッケーは国技だそうで、それほど北米では人気のある競技。そんな中でのこういうチャリティーイベントはアリですね。enjoyを共有するという事で贈る側も、贈られる側もhappyになれる。好きだなぁ、こういうの。
Posted at 2013/01/13 20:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画で気分転換 | 日記

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation