• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

タミフル飲んで、元気付けて

タミフル飲んで、元気付けて海外出張から帰国して、1週間が過ぎました。
その間私はと言いますと、インフルエンザで寝込んでおりました。
インフルエンザにかかったのは、2年ぶり
出張での疲労も重なり1週間、寝床に伏しておりました。
今回も、タミフルのお世話になりました。
もう世間では、騒がなくなった幻覚症状についてですが、今回は無かったですねぇ。
その変わり、回りの色んな事が目障りに。
体温も高熱になったせいでしょう。色んな事に腹を立ててしまう場面、ありました。
えっ?、それがタミフルの副作用?
それとも、喫煙していなかったから?(笑)

ようやく起きれるようになったのが昨日。
本調子とは言えないですが、とりあえず本日より活動再開です。
よっしゃ!
ここいらで、調子づけに1本いくかぁ~!!



いやぁ~、懐かしい。菊池桃子さんでございます♪
このCM、ROLLO少年にとっては鮮烈でしたね。
「あ~、その目、ちょっとエッチ~!」って・・・
そりゃ、なるって!(爆)

病床に伏している間は、携帯サイトでみんカラを拝見しておりました。
そこで増えたのが、”Myファン”登録
いろんな方のブログが気になり、登録、登録、登録~♪
病床での慎ましやかな楽しみとして、十二分に活用させていただきました(笑)
やはり、色んな方の色んな感性を”覗き見る”のって、楽しい♪(爆)
そこから、更なるふれあいが出来れば・・・と思っております。
Posted at 2009/03/02 21:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROLLO日記’09 | 日記
2009年02月21日 イイね!

帰りま~す

帰りま~す今回の出張は、突然が多い
と言うのも、今回の出張は2月28日までの予定だったんですよ。
ところがコチラでの作業の都合により、3月20日まで延長される予定でした。
そしたら、また予定が変わり、急きょ帰国となりました。
個人的にはまだ居たいんですが、これは仕方のないこと。
でもまた来るかもしれません。

今回の渡米では、車に関する色んな体験が出来ました。
オートショーに、モンスター・ジャム
どれも楽しいひと時でした♪

『本日の夕食』のコーナーは、、15回目をもって終了とさせていただきます。
ご覧いただき、ありがとうございました!
帰国したら、料理の一つや二つ、覚えたいです。
冷凍食品ばかりの生活は、正直言って堪えます・・・
レシピ本、買おうかな(笑)
日本到着は、22日の日曜日。
長い旅路を乗り切ります(笑)

写真はポートランドのダウンタウン、ウィラメット川に架かる橋、スティール橋です。
この街のランドマークとなるにふさわしい、趣きのある橋。
またこの橋が見れる事に期待・・・です。
Posted at 2009/02/21 20:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ROLLO日記’09 | 日記
2009年02月07日 イイね!

ポートランド・オート・ショー

ポートランド・オート・ショー今日は、ポートランドのダウンタウンまで行ってきました。
目的は、『The 2009 Portland International Auto Show』を見に行く為。
職場の同僚の方から、こういう催しものをやるとの情報が入り「行く♪」という事になったワケです。
主催は、ポートランドのディーラー連盟だそうで。
新型車の紹介、販売促進のためのショーといった感じでした。
参加ディーラー・メーカーは、約30社。
アメリカからは、BIG3をはじめ複数が参加。
日本からはスバル、マツダ、ニッサン、トヨタが参加。
他にも韓国のヒュンダイ、KIA、ドイツからBMW、アウディー、ポルシェ、メルセデス。そしてイタリアのランボルギーニ!。
色んな車を見る事が出来ました♪

オート・ショーに行くのは、今回が初めて。
どんなものなのか、とても期待して行って参りました。



会場の広さは、サッカー場2個分はあったと思います。
そこにずらっと2009年度版の新型車が並ぶ。その量の多さは、「さすがオート・ショー」といったところ。
観客の数も、多い。
家族連れも含め、数多くの方が新型車を見に来てらっしゃいました。

肝心のショーの内容についてですが、各社のカタログモデルのオンパレード。
発売されたばかりの車の他に、まだ店頭発売していない新型車の展示もあって、車好きな私にとっては、とてもエキサイティングな内容でした。
当然車には触れる事が出来、色んな車のコックピットに納まってみたり、エンジンルームを覗いてみたりと楽しませていただきました♪

このオートショーの模様は、これから数回ブログに載せる予定です。
ROLLO的感性に基づく、「これは!」と思えた車たちを勝手にご紹介いたします。
付き合って下さいね!(笑)
ちなみに大きな写真に写っているブースは、リンカーンのブース。
高級感、漂っておりました♪


↓『The 2009 Portland International Auto Show』のホームページは、コチラ!
Posted at 2009/02/08 16:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROLLO日記’09 | 日記
2009年02月06日 イイね!

週末の買い物

週末の買い物本日で、今週の仕事は終了。
週末は、お休み♪

今日は、仕事が終わってから職場の同僚の方に、日本の食材専門店に連れて行っていただきました。
中は、日本のスーパーと変わらない品揃え。何でもあります。
以前買い出しした食糧も含め、今日買い出しした分で、相当分の食事が出来る模様。
「コチラでしか売ってないだろうなぁ」と思える食品も買ってます。
そのうち、ブログに載せてみようと思います。
そして明日は、楽しみにしているイベントに行く予定。

ゆっくりとポートランドを楽しみたいです。
Posted at 2009/02/07 13:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROLLO日記’09 | 日記
2009年02月05日 イイね!

こういう物は、とことん安い

こういう物は、とことん安いコチラの大型量販店って、ホントに安い。
大型食料品店では、コスト削減を目的にフォークリフトで運んだ商品を、パレットごとドーンと置いて陳列してたりします。その合理主義、さすがアメリカです。
先週食糧を買い出しに行った時、その安さを象徴する商品を発見しました。
大型食料品店に行く前、スポーツ用品店に立ち寄ったのですが、そこに子供用(大人でも十分乗れる)のミニバイクが売られていました。
写真手前、緑色のオフロード・バイクが、$299。その奥の赤色のオフロード・バイクが$599。
日本円に換算すると1㌦=90円と計算して、緑色のが約27,000円。赤色のが約54,000円。
安っ!
日本じゃ、こういう代物を買おうとすると、倍ぐらいの値は付くんじゃないでしょうか。
需要と供給の問題がありますが、それにしては安い。
こんなモノがプレステやWiiなんかが十分買える値段で売られている事に、ビックリしました。
こういうモノを気軽(?)に買って、伸び伸びを走らせられる環境って羨ましいっす!
お子さんの誕生日プレゼントに、もってこいな商品だと思いました。

コレを見た時、せっかく遠い所まで来たんだから、
「買って日本まで担いで、帰ろうか?」と一瞬思ってしまいました(爆)
お国が違うと、こうも違う。
それを感じる瞬間でした(笑)
Posted at 2009/02/06 12:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROLLO日記’09 | ショッピング

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation