• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

世代を超えたデュエットと言えば・・・

世代を超えたデュエットと言えば・・・今日は、シックリしない天気でした。
雨が、朝にひと降り。夕方に土砂降り。
そういえば、滋賀って梅雨明けしたんかいな?(爆)
こんなシックリしない天気での運転には、テンポが効いた曲が一番?!
・・・と言うワケで、昨日のドライブの帰りに寄ったレコード屋さんで、CDを買ってました。
ナット・キング・コールのアルバム、『RE:GENERATION』。
このCDに納められている、娘のナタリーのとデュエット曲”Straighten Up And Fly Right”だけが欲して購入しました。

このアルバム、ナット・キング・コールを現代に新しく蘇らせるという企画もの。
ナットのオリジナル音源を現代のテクノロジーで分解し、色んなジャンルのアーチスト、プロデューサーが、アレンジし直したというものです。
ジャンルは多彩。クラブ、ポップ、ロック、ボサノバ等々。
私は、ラジオで聴いた”Straighten Up And Fly Right”がとても気になってました。



こういうコラボものって、原曲の形を留めない、悲惨な状況になりやすい。
今までそれで、高い買物を何回したか・・・
原曲の良さを生かしたアレンジが好きな私にとって、このCDも購入する際も”賭け”てました。
それで聴いてみたら、イケてます!
見事に「ナット・キング・コールのアルバム」に仕上がっています。
カッコイイですわ!。そして、聴きやすい♪
青春時代にナットを聴いて育ったという親父さん達が、”横乗り”で楽しめるCD。
世代を超えて、楽しめます(笑)

ところで、現代の音楽技術で世代を超えたデュエット曲を作ったパイオニアと言えば、ナタリー・コール。
”Unforgettable”の衝撃は、今も耳に焼き付いております♪



この曲で、グラミー賞を総なめしていたと記憶しています。
今度、CDを買おう(爆)
Posted at 2009/07/19 21:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ’09 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月08日 イイね!

”私のお気に入り”

私の、今のお気に入りはこの時計
・・・なんですが、その”お気に入り”にちなんで、この曲が聴きたくなった!



曲は、ジョン・コルトレーンの”My Favorite Things ”。
コルトレーンのソプラノ・サックス、素晴らしい♪
この曲が、ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』に使われている曲のカバーだというのは知っているのですが、原曲がどんな感じなのか、知らない・・・
なので調べてみたら、ありました。
”My Favorite Things ”の日本語版。



歌は、大地真央さんと故・本田美奈子さん。

この曲、冬の曲だったんですねぇ・・・
ウィンナー・コーヒーかぁ。
飲んでないなぁ・・・

『サウンド・・・』自体は、観た事がないのですが、その趣きの違いにビックリ!
私は・・・、コルトレーンの方が好きです(笑)
Posted at 2009/07/09 14:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ’09 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月27日 イイね!

癒しを求める

コチラの毎日の生活では夜、寝る前に時々FMラジオをかけます。
夜10時過ぎから12時まで、ヒーリングっぽい静か~な音楽を流してくれる局が有るからです。
けっこう効きます。
これで心地よい眠気を誘って睡眠という感じが理想です。

さてコチラでの風土を楽しむには、こんな曲がベスト。



Erik Mongrainの”AirTap!”かぁ。
気分、イイっす♪

帰国したら、この方のCD買おう(笑)
Posted at 2009/06/28 16:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ’09 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月26日 イイね!

逆回転

パソコンの、マウスのクリック音。
聞いてると、妙に納得してしまう音です(爆)

さて今日は、こんな動画で気分転換。
ワケのわからぬ音の羅列。それが、再生を逆回転にすると・・・



レッド・ツェッぺリンの曲になってもたっ!
ちなみに、こんな回転ネタも。
(音量、大きいので、ボリューム絞って観てください)



モンスタートラックのバック・フリップ。
「やれば出来る」と思った、一コマです(笑)
Posted at 2009/05/26 21:55:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ’09 | 日記
2009年05月25日 イイね!

11弦に、酔いしれる

今日も仕事が終わりました。
週明けだというのに、仕事に追われて、さぁ~大変。
明日以降も追われる身。
そろそろ心の充電が必要?・・・と言うワケで本日は、こんな動画を載せてみます。



11弦のベースによる演奏。
もの凄い演奏ですが、今の私の気分には、ピッタリな曲かな・・・
この方のベース演奏で、気分を晴らすも良し。



ベース弾くを止められると、足が引っ掛かってコケる感覚に襲われてしまいます(笑)
Posted at 2009/05/25 22:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ’09 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation