• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2008年05月07日 イイね!

ラリーアートPIT京都に行ってきた♪

ラリーアートPIT京都に行ってきた♪昨日は、職場仲間と楽しくも残念?な時間を過ごしたわけですが、以前から「行ってみませんか?」とその友人に誘われていた所に行ってました。
そこは、『ラリーアートPIT京都』。
「スバリストが、なぜラリーアートに?」という事になっちゃうんですが、それにはワケが。
実は彼から「MOTUL製品で、それを入れるだけで馬力がUPするオイルか何かがあるというのを店長から聞いた事がある」と聞いていて、それが何かを突き止めてみようと行ってみた・・・と言うワケです。

この日最初の”イベント”となった、このお店への来店。
行ってみるとお店は開いてましたが、作業されてる気配なし。
この店の常連であるその友人の後に付いて、店の中に入ってみると
店の奥から、ご婦人が出てこられました。
「ご無沙汰してます」と友人が話しかけると、
「元気そうやねぇ~」と言葉が返ってきました。

「今日、店長休みなんよ~。なのでPIT作業はやってないんよ~」とそのご婦人。
なので、解明したかった”それ”が何かは、わからず仕舞い。
残念と思いつつ店のブースを見渡すと、MOTULのエンジンオイルが並んでました!
「買ってみるか!、丁度交換時期やし」
・・・と勢い付いて言ってみると、
「オイル、換えはったらどうですか?今。 」と友人が言うではないですか?!

ROLLO:「今?」

友人:「今。 ピット、使わせてもらいましょうよ」

ROLLO:「おおっ!、イイんですか?」

ご婦人:「イイですよ!」

・・・てなワケで、ピットの工具を借りて自分たちでオイル交換をしてしまいました(笑)
入れたオイルは、『300V Power』。粘度は、5W-40をチョイス。
約2時間ほどお邪魔して、交換しながらゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました♪

実はココ、京都でもそして全国的にも有名なモータースポーツクラブ、”チーム・サファリ”の本拠地。
そしてご婦人は、このお店の社長。
旦那様でおられ、日本のラリー界に多大なる貢献をされた故・佐藤英哉氏の奥様でおられたのです!
以前からこのお店が、そういうお店なのを友人から聞いていた私。
そのお店の現社長でおられる佐藤夫人と、直接お話が出来たとはっ!
意外な展開にビックリ!!
そして、車やラリーに関するいろんなお話をする事が出来ました♪
「おおっ、そんな事が♪」なお話が、色々聞けましたよ!

「今日は、めずらしいケースですわ♪」と友人。
大満足な時間でありました♪
Posted at 2008/05/07 21:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車のお話’08 | 日記
2008年05月04日 イイね!

昨日、取り付けた部品の効果

昨日、取り付けた部品の効果今日も、暑かったですね!
梅雨を越えて、夏になった気分にさせる気温に閉口してしまった1日。
エアコン効かせて運転という方も多かったはず。
エンジンへの負担、気にした方が宜しくて?

さて、昨日の取り付けたパーツ。
そのうちの1つは、ゼロスポーツの”クールラジエーター”でした♪

昨日は京都での『お祭り』に行ってましたので、取り付けてからの愛車は運転は出来ず・・・。
本日、”買い物タクシー”出動要請が出され京都まで行く事になったので、これ幸いと高速道路で機能チェックする事が出来ました。
『ラジエターの本来持つ性能を発揮させることで冷却効率を高め、水温で3~5℃(当社テスト比)下げることができます。』(ゼロスポーツ・HPより抜粋)との事なので、その効果やいかに?!というワケです。

・・・で、実際の効果はといいますと、この車の時速110㎞での巡航時の水温が86~89℃。
この範囲内での温度のバラツキが少なくなった印象を持てました。
今日の場合、気温は恐らく26℃を超えたと思います。
そんな中、登り坂やキツいカーブでは89℃まで上がりましたが、平地での水温は86℃。
この数値で安定する時間が長い。
これまでなら、平地でも1℃位のバラツキがあったんですが、ピタッと温度をキープしてくれている様子。
『適正水温を保つことでエンジン性能が発揮されると同時にマージンを増やしエンジン保護にもつながります。』(ゼロスポーツ・HPより抜粋)という言葉、まんざら嘘でも無さそう(笑)
サーキット走行だと、メーカーの言う通りな効果が大いに期待出来ると思いますが、日常域では適正温度を発揮させるための環境キープが最大の効果だと思いました。

使い始めて、まだ1日。
まだ今日だけでは、効果はわかりません!
いろんな状況で、効果のほどを確かめてみたいと思っています。
Posted at 2008/05/04 23:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車のお話’08 | クルマ
2008年04月21日 イイね!

ゼロマックスお客様感謝祭に行ってきた!

ゼロマックスお客様感謝祭に行ってきた!昨日、告知通り行って参りましたよ『ゼロマックスお客様感謝祭』!
天気予報では、天気は良くないとの事だったらしいですが、
ご覧の通りの晴天!
陽が、眩しかったっす(笑)

「アウトレット&中古パーツで良い出物、ないかなぁ」
と期待して行ったわけですが、お祭り初日に売れてしまったんでしょう、適合出来そうな出物は、一切なし。
全体の出品数も去年と比べて少なかったっす(涙)
現地に着いた時間も昼前だったんで、仕方のない結果かっ?!
ちなみに、ゼロスポーツ製GC8用リアスタビの中古品があったら
即買いでした!
これをきっかけに、リアスタビ導入をと考えてましたので(^^;)
毎年恒例のビンゴゲームにも参加しましたが、リーチかからず。
ため息ばかり出る時間を過ごしてしまいました(笑)
世の中、そんなもんです(爆)

イメージガールは、2名の方が来られてました。
2人並ぶと、例えるならバトミントン女子の”オグ・シオ”のような感じ。
まぁ~、白いっ、細いっ、美しい・・・
やはり私の読みは、正しかった(爆)
ゼロマックスさん、有り難うございました♪(笑)

何やかんやと言いながらも、楽しい時間を過ごせた感謝祭。
来年も、今度は土曜日狙いで行こうと思います(笑)

Posted at 2008/04/21 23:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車のお話’08 | 日記
2008年04月15日 イイね!

新品って、やっぱり気持ちイイ

新品って、やっぱり気持ちイイ「おおっ!、タイヤの残り溝が全輪とも5mm残ってるってか!」
・・・と、見事に揃った結果に満足な私。
こんな事に感激するなんて、幸せ者だなぁ(笑)

さて、先日の日曜日に愛車を預けて
やられたバンパーを交換したわけですが、結果は、ご覧の通り。
綺麗です♪
ついでにオルタネーターとエアコンのベルトも交換して、
気分爽快な我が愛車。
6ヶ月点検も
「感謝デイの10ポイント点検で間に合わせました」との事。
気が利くねぇ、営業さん♪

バンパーが新しいのに変わると、愛車の印象変わります。
「新車に復活~」という感じです。
これに気をよくしているので、新たなDIYを考え中。
「さりげなく、ツボを押さえた演出を」と考えております ( ^ ^ )

Posted at 2008/04/15 21:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のお話’08 | 日記
2008年04月13日 イイね!

一チョ前が、出てきたぞ

一チョ前が、出てきたぞプラグコードを新しいものと交換してから
こちらは雨が降り始めました。
「朝の天気予報、当たったなぁ」と感心しつつ、
夕方ディーラーに向かいました。
例のバンパー交換を行なうためディーラーに
愛車を入庫しに行ったんです。
入院期間は、1日。
その間に、6ヶ月点検も受ける事になっています。

実は、今回の件で加害者の方とは、示談が成立してました。
ディーラーが見積もった修理金額を、そのままキャッシュで受け取ってたりします(^^;)
後は、バンパーを取り替えるだけです。

今日は、スバルのお客様感謝デイ。
営業さんに、愛車をいつ入庫すればいいか尋ねてみると、
「夕方に納めていただけると都合がいいです。車を保管出来る場所が有りませんから」
と言われていたので、言われた通り夕方に入庫。
そして用意されていた代車が、レガシーでした♪
レガシー・ツーリングワゴン B-SPORT、パドルシフト付きです!
これまでサンバーやヴィヴィオやステラ、R4と軽の代車に当たるのが多かっただけに、
今回の代車は久々のヒット。
少しではありますが、走り周らせても、いただきました(笑)

いやぁ~、やっぱり楽ですわ。運転。
広いし、排気量も2リッターだし、AWDだし、パドルシフトだし。
「次はコレでイイわぁ・・・。たぶんイジらへんやろし・・・」
などと、心の中に「浮気心」が出てしまいました(笑)
でもまだ乗りますよ~、現在の我が愛車。
まだまだイジるつもりですから(笑)

今回の入庫に際し、エンジンのタイミングベルト以外のベルトを一緒に交換します。
少しでも、車検時の出費を減らすのが目的だったりして(笑)
消耗部品の早め早めの交換が、後々に生きてくる事を願いつつ。
Posted at 2008/04/14 00:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のお話’08 | 日記

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation