• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

空白の時間で目覚めたもの・・・

空白の時間で目覚めたもの・・・再起動後、初のブログUPです。

空白の約1年とチョッとの間、それでも気ままな生活を送っておりました。仕事や、私生活には変化無く。愛車は・・・、変わりましたが(汗)。そして3/11の東日本大震災。東京大震災以降、とても大きな震災となってしまいました。死者約1万6000人、行方不明者約4000人。戦後としては最大の犠牲者数を出し、原発問題、経済問題と大きな問題を抱える現在の日本。私自身もこの震災について、色んな視点で今回の震災を思いながら生活を送ってます。テレビやインターネットでは、連日震災関連のニュースや情報が流れ、原発問題では電力問題、そしてやはり放射能に対する不安も生じ、そんな中で虚空の理の中でしか話を進めようとしない政治。国民は、特にこの震災に遭われた方々は、”震災鬱”な状態になってしまっているのかもしれません。震災に遭った側、そうでない側共に共倒れにならず前に進める、地に足の着いたリーダーシップなるものを今だからこそ求めたいところです。


ところでそんな生活の中で、あるキッカケでアニメの世界に目を向ける機会に恵まれました。そのきっかけを作ったのは、若い世代の女性との会話。『エヴァンゲリオン』に登場するキャラクターを例に挙げながら、いろいろと話しをしてくる。『エヴァ・・・』の内容を知らない私はその話を、ただただ聴き入るだけ。・・・なんか、歯がゆい。そこで今更ながら以前後輩に言われていた事を思い出し、テレビシリーズを全巻、そして映画版2本を観てみました。

テレビシリーズを全て観て思ったのは、「これって、心理学の世界じゃん!?」というもの。ストーリーの源流が臨床・分析心理学、特にユング心理学へと繋がっているのではないかと。
このアニメが放映されていた当時はユングそしてフロイトと心理学がブームになっていた時期だったように思います。このアニメは、それに乗じて製作者の意思を”碇シンジ”という14歳の主人公になぞらえ、いかに自我を形成するかという事について製作者が視聴者に問う形になっているんじゃないかと思うんです。『エヴァ・・・』の世界は、製作者が作り上げた”箱庭”。ここで言う”箱庭”とは、臨床心理学者で日本にユング心理学を紹介した河合 隼雄氏が発案した心療方法の事。視聴者自らが気付かなかった自我の形成というものを、この世界で呼び起こさせようとしていたのではないかと思います。
内容が内容だけに、最後は製作の都合もあったのでしょう。混沌とした中で終わってしまっていますね。収拾がつかなくなってしまってました。

映画版では、その混沌のうちに終わってしまったテレビシリーズをもう一度精査して、作り直している様子ですね。分かりやすく、親しみやすい内容へと変貌を遂げています。”綾波レイ”がテレビ版では見られない人間味が加えられているのは、観る側にとっては救いです。ただし彼女こそ、ユング心理学で言うグレートマザーの象徴だと思うんですが・・・。それと、映画”破”に出てくるメガネッ子の真希波・マリ・イラストリアルの存在は、効いてます。ああいう立ち回りが出来るキャラクターが無いと、事がスムーズに行きませんからね。
この『エヴァンゲリオン』というアニメは、相当に奥が深いです。こういうアニメを小学生なんかに観せるというのは、チョッと抵抗を感じます。観るならやっぱり中学生、14歳以降の人に観て欲しいと思いました。

長々と書いてしまった、今回のブログ。「ROLLOさ~ん、こっちに帰ってこ~い」なんて、言わないでくださいね。これで年頃の女性と、会話が取れるってもんですから・・・ ( ^ ^ ; )
Posted at 2011/09/22 02:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメを楽しむ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation