• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

王様の余裕。

最近のトヨタ。ハイブリッドのCMで結構余裕あるCMやってるみたいで。



神々しくハイブリッドのCMするなんて・・・。こんなドラマ仕立てなCM、いらない。
私が求めるトヨタのCMというと・・・



口説かせて下さい!、是非!(爆)

なかなか出来ないと思うんですよねぇ。他の自動車会社が今、こういうCM作るの。
これぞまさしく”王様”トヨタが作る、余裕のCMだと思うのですが(笑)

「意地悪しちゃうから」と言うお姉さんが乗ってるSAI。今回のビッグマイナーチェンジで以前とは比べものにならない変貌を遂げてますね。トヨタの本気度が伝わってきます。
このSAIのCMを観て思い出したのが、この車。



2013年初めに発表された、米国トヨタ版カローラ・コンセプト。そして・・・



米国版の新型カローラ。
トヨタのここ最近のコンパクトセダンの本当のエクステリアデザイントレンドって、コレなんだと思わずにはいられないです。
Posted at 2013/09/01 01:13:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ談義’13 | クルマ
2013年06月17日 イイね!

分かり易い、説明。

メルセデスベンツの、SUVのキャンペーンが面白い。
YouTubeで、MクラスとGLクラスのPRビデオがアップされてます。ショートムービーで。
まずは、Mクラス。2011年にアップされてます。



そして、GLクラス。2012年にアップ。



2本とも、完成度高すぎ。オチも良すぎ!
ロケ地はアメリカなのに、両車ともナンバープレートが、何気にユーロナンバーなのは、気のせい?(笑)
されど、車の仕様が分かりやすく表現された良いムービーだと思います。
Posted at 2013/06/17 23:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義’13 | 音楽/映画/テレビ
2013年05月17日 イイね!

アメリカ人の、アメリカ人による、アメリカ人の為のトヨタ車?

アメリカで見る、現行カムリ。
実際現地で現物見てると、米国仕様のカローラを大きくしただけ・・・みたいな感じに見えてしまう。その点、先代カムリは存在感あったなぁ。

さて、日本では新型クラウンが発売されて、巷ではよく見かけます。あの大きなフロントグリル、良い感じじゃないですか。クラウンって、日本のみの発売と記憶しています。海外では売ってない。そんな存在感が好きですね。
そしてアメリカでも、そんな一台が存在してる?



はい。アヴァロンです。

日本では不人気だった、この車。でも、アメリカでは堅実に売れていた様子。それがモデルチェンジしてました。V6、3.5リッターエンジンのFF車。アメリカでないと売れない仕様ですかね。それが、独特な進化を遂げている様子です。

エクステリア、インテリアとも個人的には好きです。エクステリアでは、フロントバンパーの大きなグリルがアヴァロンしてる。ひと目見て、「アヴァロンだ」と分かる独特な存在感がありますね。



そしてインテリア。



最近のトヨタ車の、特に高級車のインテリアデザインって、左右対称的で好きで無いのですが、この車は違います。至るところにこだわりが見られ、かつ機能的。最近のトヨタ車に見られる(と勝手に思ってるんですけど)ドライバーに運転させる・・・じゃなく、ドライバーが運転するというデザインだと思います。

このアヴァロン、アメリカ専用モデルなんでしょう。クラウン同様、その地に合わせた独特なる進化を遂げさせる、トヨタのパワーが凄いと感じる一台だと思うのですが。

Posted at 2013/05/17 23:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義’13 | クルマ
2013年02月21日 イイね!

オレンジ萌え。

オレンジ萌え。新型のXVが発売となって、約4カ月?
売れ行き、好調なんでしょう。みんカラでも、登録される方が多そうで。いや~、喜ばしい話だ♪
私もこの車は好きなので、増殖していただけると楽しいかと・・・。
XVのイメージカラーと言えば、オレンジ。私は最近、このオレンジ色に萌え萌えです(笑)

オレンジ色繋がりという事で、最近個人的に気になった車2台の動画を。
まずは、アストンマーチン。
随所に見られる、カーボン素材の使い方に萌え萌え。



そして、WRX。
素直に、この色に萌え萌え。



おまけで、テスラ。
市販の電気自動車としては、最高の性能に萌え萌え。



以上、萌え萌え日誌でした(爆)

Posted at 2013/02/22 00:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義’13 | 日記

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation