• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

ピーナッツのCM

これは、なかなかイケテます(笑)



アチラで観ました。
スタントマン、素晴らしいです(爆)
Posted at 2008/03/06 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の1コマ | 日記
2008年03月06日 イイね!

セダンを発売する理由

セダンを発売する理由この前の海外出張時、ホテルで発見してました。
新しいインプレッサのセダンをです!!
(写真、見づらいですが、ご勘弁を(^^;))
発見した時は、
「おおっ!」と思わず声が出てしまいました(笑)
ターボモデルでしたが、見た感じは普通。
「カローラか?」と思わせるほどに(^^;)
でもボリュームあるリアのデザインは、この車独特な感じで好感持てました♪

この車を見て感じたのが、「アメリカでは、セダンモデルが必要だ」という事。
アメリカでは、セダンモデルの需要が非常に多いです。
街で走っていた一般車たちは、セダンが主流。
「何故セダンなの?」と言われると「?」なんですが、とにかくセダンなんです。
一家に3台いやもっと多い台数の車を持つのは当たり前な、アメリカ社会。
通勤距離も片道30キロぐらい走るのは当然、といった感じです。
フリーウェイを通勤で使うのも当たり前。となると、当然平均速度も高くなるわけで。
「安全を考えると、普段乗りはセダン」という選択をされる方が、多いのかもしれません。
そう考えると、大衆車として販売台数を稼ぐ為にはセダンは必要アイテムだという事になります。
2.5リッターエンジンは、アチラでは『普段の足』的な排気量。
ターボモデルは、普段乗りでも活発に乗りたいという方用?。
「ハッチバックのみ」という日本側の売り方に「待った」をかけた、アメリカ側の営業さん達。
その切実な気持ちを垣間見る事の出来るモデルだと思いました・・・

ちなみにこの写真を撮っている最中、
左右からポリスカーがライトも点けず、静か~に走ってきたんです。
危うくポリスカーに挟み撃ちされるところでした(^^;)
アチラのポリスカー、いやらしい程に見えにくいんですよ、夜になると。
昼間でも木陰に隠れていれば、全然わかりません。
なので近づいてきた時は、ビックリでした!
ポリスカーが来た理由は、ホテル近くのアパートから通報が有ったから。
警戒しながら通報先宅に近づいている最中だったんです。
警察犬も出動してたんですよ。

怖かったなぁ・・・
Posted at 2008/03/06 22:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUBARUを楽しむ | クルマ

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 1213 14 15
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation