• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

今日は、サラっと・・・

今日は、サラっと・・・今回で、10回目!となりました、『本日の夕食』のコーナー。
今日はコチラの冷凍食品を食べる気になれず、餃子を作ってみました。
当然餃子は、味の素の冷凍食品 ( ^ ^ ; )
レトルトのごはん、そして職場の同僚から頂いたハウスの”スープdeおこげ(とろみスープの中華しょうゆ味・玄米入りおこげ)”とで頂きました。

餃子はフライパンで作るのが良いのですが、フライパンはあっても蓋が無い。
仕方なく蓋がある鍋を使って作ってみました。
しかしそれが失敗の元。
程よく水分を飛ばすことが出来ず、柔らか~い餃子が出来てしまいました。
お焦げは、出来たんですがね・・・
でも味の方は、大丈夫。
パックに全部で12個入っているうち、8個を作ってみたワケですが、
「12個全部を作ったら良かった」と後悔。やはりたまな日本食は、美味しい♪
スープは、味が薄かったかな・・・
中華しょうゆ味とは言うものの、中途半端にとろみが勝って火傷しそうでした(爆)

今日は、こんな感じでした。
コチラの冷凍食品のインプレを期待されている方々、申し訳ございません。
明日は、”通常の”冷凍食品メニューを再開します。

次回は、何が飛び出すか。
期待していてくださいよ~♪

(よく考えたら、インスタントラーメンが沢山あるのを忘れてた・・・)
Posted at 2009/02/12 16:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食欲のお話 | グルメ/料理
2009年02月11日 イイね!

期待に胸、膨らませて

期待に胸、膨らませてさてKIAのブースを見終わった後、次に向かったのがマツダのブース。
マツダの今が旬な車と言えば、アクセラ♪
今回のオート・ショーに行く前、「あったらイイのになぁ」と期待を膨らませておりました。
そして案の定、ありました!
マツダのヒット作となった、アクセラの新型。
去年新型のデザインが公表され、最近ではターボモデルが公表されました。
マツダの本気が伝わる大胆なデザイン、実物で早く見たかったんです。

これが、新型の5ドアモデル。
やはり今回の売りは、顔ですね♪
このにこやかな中にも、鋭さを感じるデザイン。
これまでの普通車クラスの日本車には無かった、斬新さが光ります。



リアのデザインがとても特徴的だった現行型に、磨きがかかってます。



横からの姿、現行型を強襲してますね。



そして、4ドアモデル。
コチラも現行型のデザインを生かしつつ、より精彩になった感じ。



パンフレットに載っていたデータでは、アメリカで発売されるエンジンサイズは2種類。
2.5リッターと2.0リッターです。
2.5リッターの最高出力は、167PS。2.0リッターで148PS。
5ドアモデルは、2.5リッターモデルのみ。
トランスミッションの記載を見て驚いたのが、6速MTが存在すること。
4ドアの『S model』と呼ばれるスポーティーモデルに搭載されるようです。
5ドアモデルは、6速のみ。
イイですなぁ~。勝負かけてますよ、コレ!
5ドアモデルは、スポーツ路線を全面に出したモデルのようです。
ATは、4・5ドアモデルとも5ATです。

アメリカの場合、普通車のエンジンサイズは2.0リッター超えのサイズが主流。
アクセラの場合日本では、ライバルはインプレッサという事になりますが、アメリカでは違います。
最近の風潮として2.5リッタークラスがアメリカでの普通車クラスとなるので、とても熾烈な争いが繰り広げられていると思います。
ライバルは、日本車では当然インプレッサですが、他にアキュラTSXなども視野に入れなくてはなりません。当然、追い上げ中の韓国車も。
2.0リッタークラスもシビックが居たりして、販売する側は大変だと思います。
とても多くのライバルの中で勝ち残らなければならない。
そんな中での5ドアモデルの”勝負”には、「参った」という感じです。
それだけ自信を持って、このMazda3・シリーズをアメリカデビューさせるみたいです。

個人的には、新型のデザインは好きです。
フロントフェンダーの盛り上がり、写真では気になるデザインの箇所でしたが実物見たら、全然大丈夫。
この顔を引き立たせるためには、あの太いフェンダーは必要だと思いました。
ランナップに関しては、2.5リッター・5ドアのスペックがとても気になります。
FFで6速MTですから。

スバルユーザーとしては、「これ位のモデルを、スバルも出すべきだ」と思いますね。
インプレッサのアメリカモデルは、2.5リッター一本ですから。
特色を出すためには、もっと攻めのモデルを出すべきだと思いました。

今回の新型の動向、相当に面白そうです♪
その前に、この車の出来やいかに・・・という感じです ( ^ ^ )

(6MT、運転してみてぇ~~)
Posted at 2009/02/12 15:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ談義’09 | クルマ

プロフィール

「今日は"推し活"してました!
とても良い時間を過ごせました!」
何シテル?   09/28 22:25
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 111213 14
15 16 17 181920 21
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation