• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

”代替燃料車”に乗ってます

”代替燃料車”に乗ってますコチラに来て、日常の足として使用している『HHR』
1週間乗ってのインプレッションです。

不満を先に言うと、視界が悪いです。
雨の日に運転した時の視認性は、最悪でした。
慣れない左側通行という事もありますが、後続車の発見が遅れやすい。ヒヤッとする場面もありました・・・
まっ、それはさておき、良い面を言わせていただくと、走行安定性は背が高いボディーなのに良いという、初めて運転した感覚は一緒。重厚感、あります。
今借りているレンタカーは、恐らく2.2リッターの『LT 1LT』では無く、2.4Lのエンジンを積んだ『LT 2LT』というモデルだと思います。馬力は、172PS。駆動方式は、FFです。
SOHCのエンジンなので、スカッとは回りませんが、トルクフルな出だしをしてくれます。
タイヤは、ファイアーストーン製の215/50/R17。
路面が悪いと表面の凹凸は拾いますが、アスファルト引き立てのようなキレイな路面では、なめらかに走ってくれます。
カーブでは、外側に振れる事なく曲がってくれる。背の低い、普通乗用車と同じ動きをしてくれます。スポーティーな味付けになっているので、カーブが攻めやすいです。
シートポジションが腰高なので、それが乗り味に影響を与えていますが、それでもスポーティーだと感じました。
フォレスターを思い出し、比べてみましたが、コチラの方がより乗用車的でした。
上級モデルには、260PSのエンジンを積んだモデルが存在します。
今借りているモデルでも十分な性能ですが260PSとなると、また違った印象となる事は確実。



『SS 1SS』。
このモデルにも、乗ってみたい・・・

エンジンについてですが、この車に搭載されているエンジンは、”FLEX FUEL”。代替燃料に対応するエンジンです。
エタノール85%、ガソリン15%という『E85』という燃料に対応出来るエンジンだそうです。
二酸化炭素の排出量が少ない燃料という事で、最近のアメリカ車では、この”FLEX FUEL”対応車が数多く発売され、街を走っています。相当数の台数が、全米中を走り回っているみたいです。
一度は、この『E85』という燃料で走らせてみたいところです。
どんな乗り味になるか、興味あります♪

そんなこんなで、『HHR』。運転していて楽しいです。
個人的にアメリカの道を走るなら、やっぱりコレだと思いました。
関連情報URL : http://flexfuelus.com/
Posted at 2009/06/23 15:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義’09 | クルマ

プロフィール

「今日は"推し活"してました!
とても良い時間を過ごせました!」
何シテル?   09/28 22:25
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 910111213
14 1516171819 20
21 2223 242526 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation