• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

空白の時間で目覚めたもの・・・ 総括

空白の時間で目覚めたもの・・・ 総括え~、ブログ再起動記念として書いて参りました『空白の時間・・・』シリーズ。今回で終了となります。
写真は、アニメ『エヴァンゲリオン』に登場する、惣流(映画”破”では、式波)・アスカ・ラングレーのフィギュア。コンビニで売ってる食玩です。税込473円で、このクオリティーは高い。これも一つの職人芸かもしれない。
さて長々と、私が興味を惹いて観てみたアニメを紹介してきたワケですが、これまでの内容からROLLOが感じ取った事を整理しますと、以下のようになります。

今の若い世代を理解する為に観たアニメ・『エヴァンゲリオン』に、
 現代社会の”自分探し”なるものの複雑さを感じた。

今や国民的人気となっている『けいおん!』に、
 夢中になれる事がある事の喜びを再確認出来た。

『攻殻機動隊』の舞台となる、複雑化した現代の文明社会の先の世界を見る事で、
 「それでも、人たらしめるものとは何か」を整理する事が出来た。

・・・こんな感じです。

『エヴァ・・・』は、とても受動的な視点に基づき作られ、『けいおん!』と『攻殻・・・』は能動的な視点に基づき描かれています。この作品群で共通に感じたのは、生きる力が表現されている事。
飽和状態と化した現代の日本の中では、人の”個”の確立というものが見出しにくいと思います。テレビを点けても、流れてくる情報はどれも一緒。芸もなければ、益もない。車だってそう。技術の進歩で昔とは比較にならないほどの品質を持ちながら、それを消費する側の意識はというと、それに乗せられているだけ。あまりにも当たり前となり、個性なるものの表現を消費者は見出しにくくなっている。社会人として働いても賃金は低くされたり、雇用の確保もクソもない。そんな中で生きる人々にとっての希望、確定されるべき世界って何なんでしょう。私がこの作品群の中で見出した、それを探し出す方法。それは、好奇心を持つ事。自分を信じる事。そして湧き立つ力が溢れることに喜びを感じることだと思いました。人としてどの世代も、生きる力の復興が今の時代に求められているのではないかと思うのです。
日本のアニメはこういう事をストレートに感じ取れる、世界に誇れるものだと思います。今の希薄な時代に流されない、力強い作品がこれからも生まれ続ける事を願わんばかりです。

少々熱く語ってしまいました。恥ずかしっ・・・。まぁ、しばらくブログを休んでいた中、2次元の世界に”逃避”していただけですんで、サクっと読んでおいてくださいまし。次は、”みんカラ”らしいブログをアップするとしますか(笑)
Posted at 2011/10/01 01:37:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | アニメを楽しむ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
25262728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation