• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

『飛びモノ』を観てきました

『飛びモノ』を観てきました20ミリ・バルカン砲。

今日は、お天気良かったですねぇ♪
日中は、汗ばむ陽気。
これこそ航空祭日和?。
・・・という訳で、岐阜の友人と岐阜県各務原市に有る
航空自衛隊・岐阜基地で本日行なわれた
航空祭に行ってきました。


F1は、富士で行なわれたので観に行く事が出来ず、最終日となったラリージャパンも遠くて観に行けない。「何か刺激になるモノ、無いじゃろか・・・」と思っていたら、思い出したぞ、航空祭!!
「ブルーインパルスの演技を観たい!!」という目的の基、岐阜の友人をガイド役に迫力ある一日を過ごす事が出来ました。

この岐阜基地には、『飛行開発実験団』という部隊が所属しています。
航空自衛隊での航空機・ミサイルの試験・評価を行なう部隊だそうで本日の催しでは、部隊が評価に使用する機体の展示が主でした。
「開発モノ」に弱い私にとっては、とても魅力的な仕事に使われているものばかりだったので興奮気味でした。

それにしては、いろんな航空機を見る事が出来ました。
T-4、F-4、F-15など盛り沢山。

上の写真は、T-4。
パイロットの訓練用に使う機体で、純国産。
F-4やF-15などの機体がもの凄い爆音を轟かせながら飛ぶのに対し、とても静かに飛んでました。


上と右の写真はF-4ファントム。

『飛行開発実験団』のマークが垂直尾翼に描かれている様子を見ていると、こういう特別な仕事に対しての憧れのようなものを感じます。
写真の機体の場合も航空自衛隊が独自にバージョンUPさせた機体で、開発評価は当然ここで行なわれていると思います。
開発、試作という仕事はとても大変でしょうが、
楽しい仕事のようにも思うのです・・・。

航空祭では、ブルーインパルスの演技も当然観れました!
その様子は、フォトギャラリーにまとめましたので
ご覧下さい。
とても素晴らしい飛行に、拍手喝采でした!!
そんなこんなの本日の航空祭。
チョッと癖になりそう・・・です。
他の航空祭に行ってみようかなぁ・・・(^^;)

ちなみにバルカン砲は、この中↑に収められています。凄いですねぇ・・・
2007年10月27日 イイね!

タイトル争いは、お預け?!(ラリー・ジャパン2日目の様子伺い)

タイトル争いは、お預け?!(ラリー・ジャパン2日目の様子伺い)『( ^ ^ )』

仕事の休憩時間になれば、携帯パチパチ。
とても気になる今年のラリー・ジャパン。
そして・・・、とうとう・・・この時が。

ローブ、
ストップですかぁ~?!
おまけに ラトバラ まで ストップ とは・・・

はぁ~、わかりませんなぁ・・・。
これだから、レースは面白い!!
トップは、ヒルボネンだそうですね。
このままで最終日をゴールして、グロンホルムのシーズン総合優勝に貢献してほしいところです。
あと気になるのが、PCWRCでの新井選手の走り。
苦戦している様子。
こちらもシーズン総合優勝がかかっているだけに、頑張ってほしいのですが。

今日は、休憩時間が来るのがとても楽しみでした♪
明日は、ゆっくり「飛びモノ」を観ながら最終日をチェックです。


天気、良くなってくれよ!!
Posted at 2007/10/27 21:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Motor Sport談議’07 | クルマ
2007年10月26日 イイね!

波乱が起こっているのですか?(ラリー・ジャパンの様子伺い)

波乱が起こっているのですか?(ラリー・ジャパンの様子伺い)『ルン♪』

・・・という訳で北海道では、
ラリー・ジャパンが初日を迎えました。
携帯サイトでラリーの状況をチェックしてましたが、
驚くような結果が次から次へと出てくるではありませんか!

グロンホルム、
リタイヤですって~?!
ペターの名前も有りませんが・・・

荒れた展開になったみたいで。
ローブ、最後まで走り切るんだろうなぁ・・・
グロンホルムに是非優勝して欲しかったのに
残念(><)

そんなラリーの中、ラトバラの走りがとても気になります。
去年は、インプレッサでPCWRCに参戦していた彼。
今年からストバートVK・フォードからフォーカス・WRカーで参戦中ですが、ここ最近上り調子。
好成績を挙げてますね。
本日のラリーでは、SS1でトップですか!!
総合でも3位につける大健闘。
ご立派!!
来年フォード・ワークスでの参戦が噂されているみたいですが、これで決定ですかねぇ。

さ~て、明日はいったいどうなるのか。
ワクワク、ドキドキです。

・・・仕事しながら、チェックだぁ~(笑)
Posted at 2007/10/26 23:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor Sport談議’07 | クルマ
2007年10月25日 イイね!

今週は、インプの話題が目白押し

今週は、インプの話題が目白押し『凛。』・・・

昨日デビューのNew Sti
少し「大人」な感じがします。
300ps越えですしねぇ~。
もし私がオーナーになったなら、車には手を加えず
ノーマルで乗ってみたいと思います。

そういえばインプの300ps越えのモデルって、結構あるんですよねぇ。
その中で、今もオーナーになってみたいと思うのがS203。
これが発売された時、「これ、マジ欲しい!!」と思いました。
BBSのホイールが、とても印象的な車です。

今も時々、中古車探して購入したいと思う時があります。
値段はまだ、高いでしょうね。
発売された頃は、街で見かけるたびに「イイなぁ・・・」と思いながら
眺めてました。
320psの乗り味、
味わってみたいなぁ。





そして、こちらはS204の後姿。
個人的には涙目のインプが好きなので、
S203にS204用のパフォーマンス・ダンパーを
取り付けて・・・

やってみたいなぁ。





北海道ではラリー・ジャパン、東京ではモーターショウと自動車関連のイベント目白押しな今週末。
インプレッサのカッコイイ姿が際立つ週となりそうですね。

Posted at 2007/10/26 00:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUBARUを楽しむ | クルマ
2007年10月24日 イイね!

今日は、早引・・・

今日は、早引・・・「あ~あ~、忙しっ!!」
仕事の愚痴話で始まる事が多くなった我がブログ。
本日も然り。
先の見えない仕事量に閉口しております。
体もダルいダルい。
そして今日・・・
ついに・・・
ダウン(><)
・・・と言っても、残業はせずに帰っただけですが(^^;)
でも、疲れが溜まっているのは事実。
残業で残る仕事仲間には申し訳ないと思いながら、
帰宅の途につくのでありました。

それにしては、定時での帰宅は気持ちイイ♪
ゆっくりとした時間が過ごせるのって最高!!
It's FREEDOM♪
気を楽にして、少しでも体と心を癒したいです。



シャバの空気は、やっぱり旨い。
残り後半、頑張ろっ!!
Posted at 2007/10/24 23:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROLLO日記’07 | 日記

プロフィール

「クリスチャン・ホーナー解任!ってマジ!レッドブル。激震ナリ!。マックス移籍かな?
後任がメキースさん!って事は角田君は残留?だと良いのだが。」
何シテル?   07/09 21:54
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 4 56
7 8 9 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation