• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

今週末にデビューですね♪(SX4 WRCデビュー)

今週末にデビューですね♪(SX4 WRCデビュー)さて、熱い戦いが繰り広げられているWRC。
スペイン戦では、シトロエンが1・2フィニッシュ。
グロンホルムや逆襲なるか!!・・・と言う感じですが、
そこに1台、新たな車が出てきます。
スズキのSX4 です♪
コルシカでのデビュー戦が近づいてきました。

テスト参戦ですが、どんな戦いを観せてくれるか楽しみです。
動画は、そんなSX4のターマックテストの様子です。



かな~り、期待が持てそうと思っているのは私だけ?
来年のフル参戦での活躍に期待です♪
Posted at 2007/10/09 22:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Motor Sport談議’07 | クルマ
2007年10月09日 イイね!

終わった・・・

終わった・・・今日職場から帰宅すると、机の上に1袋の封筒がありました。
私宛てという事で、中身を出して見てみると
「ローン契約書の返還」とありました。

・・・って事は、


愛車のローン完済!( ^ ^ )v

(「ぼくはくま」風に)
これで貯金が増えるな♪
それか部品に消えるかな♪

・・・

お金、貯めなはれー!!(爆)
Posted at 2007/10/09 21:49:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車のお話’07 | 日記
2007年10月08日 イイね!

エンジンのオーバーホールですか・・・

エンジンのオーバーホールですか・・・さて今日は、3連休の最終日。
風邪気味なので大人しくしていたかったのですが、
朝一番ディーラーに車を預けに行ったり、
『買い物TAXI』出動要請が出されたりと妙にダルい一日でした。

そんな中、本屋で見つけた『オートメ○ニック』11月号。
そこにある特集記事が載ってましたので買ってしまいました(^^;)
その記事とは、・・・
「なせばなる!たった一人のエンジンOH」
GF型インプのエンジンをOHしている記事でした。
どうもエンジンは、EJ18の様子。
エンジンから出る異音の原因究明と、治療の様子が載ってました。
水平対抗エンジン、しかもSOHCエンジンのOHの様子という事で、とても貴重な内容。
しかも、今回の原因に対しての対策部品が純正部品で用意されていた事実。
劇中では、”人間リフト”でエンジンを降ろしてみたりと無茶な事をやってたりしますが、
最後はスバルの水平対抗エンジンに対する賛美で締めくくり。
読んでいて、面白い内容でした。

読んで初めて知ったこと。
水平対抗エンジンって、軽いんですねぇ・・・
Posted at 2007/10/08 21:03:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のお話’07 | 日記
2007年10月07日 イイね!

『資格講習』プチオフ会

『資格講習』プチオフ会昨日の資格講習会も無事終わり、講師の方から「モータースポーツについて、何でも聞いてくださいね」と言って下さったのでレースの舞台裏について、いろいろ話す時間を過ごせました。
レースというものは、基本的に好きな人がやるものなんですね。
有志を募ってクラブを作り、クラブでレースを企画・開催する。それが基本スタイル。
F1やWRCなどの場合でも、基本的には同じ事。
「どんな形であれ、参加することに意義があるんだ」とお話ししながら改めて感じました( ^ ^ )

その後一緒に話しをしていた、講習参加者の一人とプチオフ会状態になってしまいました。
何でもこのZ、新車で購入して以来ずっと乗っておられるそうで・・・。
もう十数年来の付き合いなんだそうです。
ボンネットやハンドルは、表面の塗料が剥げ落ち年期を感じます。イイなぁ・・・、こういう乗り方♪
「一度盗まれた事もあるんですよ」とオーナーさん。
自分で見事に、”盗り”返したそうです(笑)

「これからも、乗って行きますよ」とオーナーさん。
末永い、お付き合いを~♪(^0^)/
Posted at 2007/10/07 18:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月07日 イイね!

資格講習に行ってました。

資格講習に行ってました。昨日は、京都に資格取得の為の講習会に行ってました。
取得資格は・・・、競技運転者許可証・国内Bライセンスです。
講習会の参加のみで発行してもらえる、競技ライセンス。
以前から、「取ってみたい」と思ってました。
気まぐれにも10月に講習会が有るのを知り、
「取りに行こっ!」と思い立ったわけです(笑)

これまでは、観る一方だったモータースポーツ。
走行会に「行ってみたい」と思った事は有るのですが、如何せん億劫になってしまってました。
今回の取得で、走行会に行く良いキッカケとなったら面白いなと思います。

国内Bライセンスの場合、事前に講習を受けてからJAFに取得申請すればBライセンスが取得出来ます。
競技審判員の講習も兼ねられている講習なので、追加で審判員の資格取得も可能。
でもその分、取得費用が掛かります。
審判員の資格を取得するかは?ですが、取得すれば
「レースがタダで観れるかも?」と変な期待が走ってしまいます(^^;)

ともかく、モータースポーツに”参加する扉”を開く事が出来そうなので
有意義に、使ってみたいと思います( ^ ^ )v

いつ、JAFに申請用紙を持って行こうかなぁ・・・

Posted at 2007/10/07 18:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車のお話’07 | 日記

プロフィール

「クリスチャン・ホーナー解任!ってマジ!レッドブル。激震ナリ!。マックス移籍かな?
後任がメキースさん!って事は角田君は残留?だと良いのだが。」
何シテル?   07/09 21:54
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 4 56
7 8 9 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation