• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

企み実行

企み実行今日は、時差ボケ解消のために早く寝ようと思っていたのですが、出張旅費精算の資料づくりにパソコン開いて『YouTube』を徘徊してしまい、こんな時間にみんカラ更新。
嗚呼、なんて誘惑に弱いんだろう、俺(爆)

さて本日は、会社を休んで私用をコツコツとこなしておりました。車で街のいろんな所をウロウロ。
そんな中、ディーラーに行って参りました。去年からやりたいと思っていた”企み”を実行する為にです!
それは何かと言いますと・・・
写真を見ればインプの1.5乗りだと何をするか「ピンっ」と来るはずだと思います。
そう、愛車のリアにスタビライザーを入れます。
1.5LのGG乗りの方で、結構やられているこのメニュー。私も実行したくてウズウズしておりました。
そして今日、予告通り残りの部品を発注しに行ったワケです。
スタビは、取り付けたみなさんがよくされている「GC8のリアスタビの流用」ではなく、
GD・GG系のWRXに取り付けているスタビを流用します。
径は2種類存在し、φ14とφ17のうちφ17をチョイスしました。価格は7000円。
他の取付部品も含めると約17,000円ぐらいで部品は揃いそう。
あとはどれだけ工賃がかかるかです。

今週末、愛車はドック入り。車検を受けます。その時に、一緒に取り付けてもらいます。
今回の車検では、ブレーキ部品も交換しますので、車検費用の合計は約30万になるかならないか。
今思うと出費、やっぱり大きい(爆)
でもこれで爽快感が更に増せば、やった甲斐があったってもんです。

今週末が楽しみになってきました!
その楽しみのために、明日から働こうと思います(笑)
Posted at 2008/10/07 00:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車のお話’08 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

F1初のナイトレースを観て

F1初のナイトレースを観て時差ボケで、なかなか眠れません(爆)

出張先でF1初のナイトレースだったシンガポールGPを観てましたが、興奮しましたねぇ。
夜景を楽しみながらのレースとは、よく考えたものです♪
実際、とても楽しめました。
観客も超満員だったみたいですし、ホントのお祭りです♪

予選は生で、決勝は録画放送で観たのですが、ドライバーは照明が灯された中だったとは言え
運転、怖かったんじゃないかと勝手に想像しながら観てました。
コースもコーナーが非常に多く、難しかったに違いない。そんな中でのアロンソの優勝。
今回のアロンソの優勝は、とても気持ち良かったです。
彼の久々のアグレッシブさが出た展開で、個人的には満足。
中嶋一喜が、8位というのも良かった!
ただ、フェラーリの不振が際立ったレースでもありました。
ライコネンを応援している者にとっては、残念な結果。
今年のレースでの最速ラップ記録を10戦達成していただけに、せめてポイントをゲットして欲しかった・・・。肝心の本人は、相変わらずクールですがね ( ^ ^ )
マッサのピットでの「不祥事」は、情けないの一言につきます。
何だろう、この繰り返しは。
ビシッとして欲しいなぁ。

次は日本GPですが、来年は鈴鹿で開催されますね。
来年は行きたいと思っていますが、どうもナイトレースにする計画が上がっているみたいです。
そうなると、レースの終わりは午後10時越え?
う~ん。
場所が住んでいる所から近いとは言え、それは辛いっす。
ナイトレースは、今回のような「画」になる場所で行なわれるべき事だと思いますよ・・・。
エクレストンさん、ぜひとも昼間のレースでお願いします(笑)

明日は、長期海外出張の規約を利用して仕事を休みます。
出勤は火曜日から。
それまでに、時差ボケを何とかしたいです(^^;)
Posted at 2008/10/06 02:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Motor Sport談議’08 | 日記
2008年10月04日 イイね!

ボヤ騒ぎ

ボヤ騒ぎ9月28日以降ブログ更新をしておりませんでしたが、その間に”事故”に巻き込まれておりました。
10月1日になるのですが、ホテルでボヤ騒ぎがあったんです!

この日、夕食を食べにイタリア料理のお店に行っていたのですが、グループのリーダーさんの携帯電話に電話が。
「ホテルが燃えているよ」という現地人スタッフからの電話でした。
夕食をホテルで済ませていた方々は、避難して無事との連絡も入り一同騒然。
丁度連絡が来たのが食事を済ませ、支払いを済ませている最中。
それでも「まさか~」とみんなでワイワイ言いながら帰ってみると、ホテルの前には宿泊客でごった返し。消防車も停まってる~!!
ホンマに火事でした・・・。
情報では、私の宿泊している階で部屋が燃えたとの事。
出火元などの情報は分からず、という状況でした。
宿泊している同じ階の部屋で火事という事で、焦りましたよ~。
「スプリンクラーで、部屋はずぶ濡れだったら・・・」など、色んな心配が頭をよぎりました。
「出火元は、ROLLOさんの部屋や」と周りからは言われ、内心「そうだったらどうしよう」となお不安になる一方。ドキドキ状態でした。
数十分後に部屋に帰っても良い事になり戻ってみると、泊まっていた階は焦げ臭いにおいで充満しておりました。私の部屋は・・・、無事。
煙が充満していたのでしょう。ドアと窓は開け放たれていました。
出火元は、テレビ。漏電が原因でした。
古いブラウン管のテレビからの出火という事でしたが、私の部屋のと同型でした。
「出火階は当分閉めるらしいから、フロントで部屋を替えて貰う手続きをしなさい」
と向かいの部屋の夫婦に言われ、部屋を移り終えたのは日付が変わる頃。
バタバタな終日を迎える事となりました。

移った部屋のテレビは、写真の通りプラズマテレビ。
点けると映画『ゲーム』が放映されていました。
火事に巻き込まれたというのは、”ゲーム”の一環ではなく、本当の出来事。
いやぁ~、よい経験させて貰いました(爆)
Posted at 2008/10/04 21:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年10月04日 イイね!

蒸暑い

蒸暑い・・・というワケで、本日出張先から帰国いたしました。
現地時間の10月3日午前2時にホテルを出発して、自宅に到着したのは日本時間4日正午丁度。
移動の延べ時間は、丸一日以上。海外に出ると毎回そうですが、移動は疲れます・・・。
肌寒いと聞いていた日本ですが、今日は暑かったみたいですね。しかも蒸暑い。
長袖のシャツを着て帰ってきましたが、早速腕まくり。
日本に帰って来た事を実感出来た瞬間でした。

今回の出張移動では、行き帰りともドイツのフランクフルトで飛行機の乗り換えをしましたが、帰りのフランクフルトは初秋。肌寒かったです。
空港の窓から外を眺めると、木々が赤く色づき始めてましたよ。

これで軟禁生活とは、おさらば。
しばらく体を休めて、軟禁生活で硬くなった体をほぐそうと思います(笑)


Posted at 2008/10/04 20:40:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記

プロフィール

「今日は、ドジャースがワールドシリーズ優勝しましたね!。こういう時だけ夢中になりますが、感動でした!
大谷は勿論の事、山本由伸最高じゃねぇか!。佐々木もよくやったよ!
ブルージェイズも素晴らしいチームだったなぁ。
歳のせいか涙モロくなってました。」
何シテル?   11/02 23:26
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19 2021222324 25
2627 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon  XIANGSHANG (2012-2016 スバル XV インプレッサ GP系(GP2 GP3 GP6 GP7 GPE) リアゲートダンパー バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:04:44
スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation