• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

ヒュンダイがイイ♪

ヒュンダイがイイ♪先日行って参りました、ポートランド・オート・ショー
活況を浴びておりました。
そんな中、私が会場を歩き回って、私が気になった=気に入った車たちをご紹介します。
まず、「これ、凄くイイ♪」と思った車。
それは、ヒュンダイのジェネシスです!
”2009 North American Car Of The Year”を受賞したそうで、その評価の理由が気になってました。
←は、ヒュンダイのパンフレット。






会場に入って、まず飛び込んだのがヒュンダイのブースでした。
そこにあったジェネシスを見て、思わず「凄くイイやんか~♪」と声が出てしまいました。
レクサスやインフィニティー、BMWといった強豪達を打ち負かす為に登場したそうですね。
素直にカッコイイ車だと思いました。
エクステリアは、ニッサンのフーガをスリムにした感じで、それがイイ。
エンジンは、V8・4.6リッターとV6・3.8リッターの2種類あるそうで、V8・4.6リッターの最高出力は、378馬力。
値段は、そのV8・4.6リッターで$37,250。
ライバルとなるレクサスのGSが、同じ排気量の車で$53,320 。



価格差は、歴然。安いっす!
安い割には品質の高さは他のメーカー、特に日本車と変わらないか、それ以上?!
来場された方々も、「ジェネシス、ジェネシス!」と注目度が高い。
それがとても頷ける車です。

これなら、日本市場でも受けるのではないかと思いました。
もしコレを日本に広めたいとしたら、タクシーで使って欲しいところ。
東京の個人タクシー業界では、高級車が数多く存在してますよね。
そんな中に、ジェネシスがある。
宣伝効果、抜群じゃないかと思われます。

韓国の自動車メーカーは、どこのメーカーも販売攻勢をかけている様子。
それを象徴する車が、このジェネシスだと思いました。
この車、マジで良いです。
アメリカでそこら中に走り回る日も、そう遠くないと思います。
いやぁ~、ホントにイイもの見させていただきました♪

Posted at 2009/02/09 07:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義’09 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

ポートランド・オート・ショー

ポートランド・オート・ショー今日は、ポートランドのダウンタウンまで行ってきました。
目的は、『The 2009 Portland International Auto Show』を見に行く為。
職場の同僚の方から、こういう催しものをやるとの情報が入り「行く♪」という事になったワケです。
主催は、ポートランドのディーラー連盟だそうで。
新型車の紹介、販売促進のためのショーといった感じでした。
参加ディーラー・メーカーは、約30社。
アメリカからは、BIG3をはじめ複数が参加。
日本からはスバル、マツダ、ニッサン、トヨタが参加。
他にも韓国のヒュンダイ、KIA、ドイツからBMW、アウディー、ポルシェ、メルセデス。そしてイタリアのランボルギーニ!。
色んな車を見る事が出来ました♪

オート・ショーに行くのは、今回が初めて。
どんなものなのか、とても期待して行って参りました。



会場の広さは、サッカー場2個分はあったと思います。
そこにずらっと2009年度版の新型車が並ぶ。その量の多さは、「さすがオート・ショー」といったところ。
観客の数も、多い。
家族連れも含め、数多くの方が新型車を見に来てらっしゃいました。

肝心のショーの内容についてですが、各社のカタログモデルのオンパレード。
発売されたばかりの車の他に、まだ店頭発売していない新型車の展示もあって、車好きな私にとっては、とてもエキサイティングな内容でした。
当然車には触れる事が出来、色んな車のコックピットに納まってみたり、エンジンルームを覗いてみたりと楽しませていただきました♪

このオートショーの模様は、これから数回ブログに載せる予定です。
ROLLO的感性に基づく、「これは!」と思えた車たちを勝手にご紹介いたします。
付き合って下さいね!(笑)
ちなみに大きな写真に写っているブースは、リンカーンのブース。
高級感、漂っておりました♪


↓『The 2009 Portland International Auto Show』のホームページは、コチラ!
Posted at 2009/02/08 16:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROLLO日記’09 | 日記
2009年02月07日 イイね!

今日は、うどん

今日は、うどん今日は、朝から決めてました!
「今日は、料理をするぞ」と・・・
昨日から日本食を食べる機会が出来、それ以来コチラの冷凍食品に手が出しにくくなったのは事実。
やはり、母国の味が一番イイっす(笑)
・・・で、今回の『本日の夕食』のコーナー。本日は、少し手の込んだモノを作りましたので、ご紹介♪
本日のメニューは、素うどんと肉しゅうまいと白ごはんです。
うどんは、冷凍のうどんの玉を使用。うどんの汁は、レトルトのうどんだしを使用。
肉しゅうまいは、味の元の冷凍『肉しゅうまい』。
そして白ごはんはカトキチ製の、レトルト。
食材は、すべてコチラで手に入ったものばかり。

調理方法は、
①うどんは、冷凍されたうどんの玉をそのまま水を沸かした鍋に入れてほぐし、うどんの汁は水を沸かした別の鍋にうどんだしを入れて作る。
②肉しゅうまいは、皿に盛って電子レンジで2分加熱。
③白ごはんは、2分間電子レンジで加熱。
以上で出来上がり。
うどんは、皿が無かったので鍋を使用。
他は・・・、写真の通り(笑)

気になる味の方はといいますと、普通。
結局電子レンジでの料理となってしまったので、一から手作りというワケにはいかず、作るにも限界があります。
今ある環境での、私流の日本料理・・・となったので、仕方のない味。
こればかりは、文句は言えない。
久々の日本料理らしい?料理でしたが、これはこれで良かったとします(笑)

さて、明日はもう一捻りして、色んな方から貰った食材を使用した料理を作ります。
どんな料理が飛び出すか、こうご期待♪

(明日の料理、構想はあるんですが、組み合わせが問題・・・です(爆))
Posted at 2009/02/08 15:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食欲のお話 | グルメ/料理
2009年02月07日 イイね!

う~ん、イイ♪

う~ん、イイ♪『YouTube』を徘徊していて発見してしまったんですが、マツダが新しいMazda 3 MPSを発売するみたいですね♪
この動画を見た時、素直に「カッコイイ」と思ってしまいました。
スバリストとしては、大いに悔しい ( ^ ^ ; )
今年のジュネーブ・モーターショーでお披露目らしいです。
新型アクセラは、本当に”やられた!”(笑)
そして、ターボモデルも国内投入されるでしょうね。

これからのマツダの動向、益々気になります。

Posted at 2009/02/07 16:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ談義’09 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

久々に”本気で”欲しいと思った車

久々に”本気で”欲しいと思った車去年、テスラ・ロードスターについての動画をUPしました。
この時は、「こういう車なら、1000万出してもイイ」などと言っておりましたが、そんな電気を使った自動車が比較的安く買える時代がやってきました。
そうです。ホンダが新しいインサイトを発売しましたね。
”廉価版のタイプGは189万円!”の見出しには、ビックリしました。
私が車を購入する際、いつも条件に掲げているのが
「価格が(一応税込で)新車なら200万以内、中古車なら100万ぐらい」というもの。
これまで、その辺りの事を考えて、車を購入してきました。
それと照らし合わせてみて今回のインサイトは、少し無理をしてですが私の購入条件の範囲内に入ります。個人的に、とても注目してしまってます♪

「クリーンで高燃費」というのは当然求められる事となる車ですが、今回私が一番気に入ったのがデザイン。フロントマスクが、イイですなぁ~。
オデッセイのマスクに似たデザイン。普通に良いです。
リアのデザインについては、もう少し考えて欲しいですが、「ホンダらしいデザインだ」と好感持ってます。
ハイブリッド車ということでライバルの”プリウス”とどうしても比べてしまいますが、『ハイブリッドを普及させる』という事ではこの価格設定、イイ感じだと思います。
後は走りがどんな感じか・・・という事になります。
購入するとなると、ランニング・コストの事も考えなくてはなりません。
「ハイブリッド車は、維持費がかかる」と聞いてますので、その辺りホンダはどう考えているのか、興味あります。

地球にやさしい車に乗りたい。
その思いを現実のものに近付けてくれるであろう今回のインサイトは、「欲しい♪」し「買える(?)」と思える車です。

でも今は、今の愛車で参ります(笑)




この記事は、新型ホンダ・インサイト祭り! その4ー発表編・完全版!ー について書いています。
Posted at 2009/02/07 15:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ談義’09 | クルマ

プロフィール

「今日は"推し活"してました!
とても良い時間を過ごせました!」
何シテル?   09/28 22:25
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 111213 14
15 16 17 181920 21
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon  XIANGSHANG (2012-2016 スバル XV インプレッサ GP系(GP2 GP3 GP6 GP7 GPE) リアゲートダンパー バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:04:44
スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation