• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

ニコニコとの、決着迫る

ニコニコとの、決着迫る今回の出張で、挑戦中の”ニコニコ米・電子レンジで調理”の成果ですが、徐々に成果を上げつつあります。
写真は、今使っている電子レンジ炊飯器ですが、今やっているのは、
①お米をとぐ
②10~20分ほど水につける
③電子レンジでレベルが”10”ある内の”7”で4分炊く。
④その後レベル”4”で2分炊く。
⑤適当な時間、蒸す(たぶん15分ぐらい)
以上です。
「強火で炊いて、中パッパ」というのを再現しています。
おかげで芯の無いご飯が炊けるようになってきています。
「中パッパ」がミソのようです。
そして蒸し時間。蒸してる間におかずを用意して・・・という感じでいくと、うまくいくとかもしれない。ちなみに今日の出来は、ゆるゆるでした(爆)

さて、昨日UPしたブログへのコメントの中で、noko姐さんから「凄い♪」と言われました。
「何が凄いんだろう」と思ったら・・・あれま。当たってるやん。
はい。
応募していたディクセル『328Racing』モニタープレゼント企画に見事、当選いたしました。
初めてです、こういう企画で当選なんて!
嬉しいぃ♪
丁度ブレーキ関連のメンテナンスを考えてましたので、この当選はベストタイミング!
出張から帰ったら、早速取りかかりますよ、ブレーキフロートの交換♪
ただ、それと一緒にブレーキラインを交換しようと考えてもいます。
純正がイイか、それともステンレス製の社外品がイイか・・・。
でも適合が無いんですよねぇ、社外品では。特注という手は、ありますが。
モニタープレゼントという事で、パーツレビューにインプレッションを書かなくてはならないので、純正での部品交換になるかな・・・
そして行く行くは、サーキットデビュー・・・なんて事も考えてたりして。
ホンマにするかは、分かりませんが(笑)

いやぁ~、とても良いニュースでした。
これで私好みの、少し固めのご飯が頂けたら、最高です(笑)


この記事は、【当選者発表】「ディクセル 『328Racing』」モニター企画! について書いています。
Posted at 2009/06/24 12:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車のお話’09 | クルマ
2009年06月22日 イイね!

”代替燃料車”に乗ってます

”代替燃料車”に乗ってますコチラに来て、日常の足として使用している『HHR』
1週間乗ってのインプレッションです。

不満を先に言うと、視界が悪いです。
雨の日に運転した時の視認性は、最悪でした。
慣れない左側通行という事もありますが、後続車の発見が遅れやすい。ヒヤッとする場面もありました・・・
まっ、それはさておき、良い面を言わせていただくと、走行安定性は背が高いボディーなのに良いという、初めて運転した感覚は一緒。重厚感、あります。
今借りているレンタカーは、恐らく2.2リッターの『LT 1LT』では無く、2.4Lのエンジンを積んだ『LT 2LT』というモデルだと思います。馬力は、172PS。駆動方式は、FFです。
SOHCのエンジンなので、スカッとは回りませんが、トルクフルな出だしをしてくれます。
タイヤは、ファイアーストーン製の215/50/R17。
路面が悪いと表面の凹凸は拾いますが、アスファルト引き立てのようなキレイな路面では、なめらかに走ってくれます。
カーブでは、外側に振れる事なく曲がってくれる。背の低い、普通乗用車と同じ動きをしてくれます。スポーティーな味付けになっているので、カーブが攻めやすいです。
シートポジションが腰高なので、それが乗り味に影響を与えていますが、それでもスポーティーだと感じました。
フォレスターを思い出し、比べてみましたが、コチラの方がより乗用車的でした。
上級モデルには、260PSのエンジンを積んだモデルが存在します。
今借りているモデルでも十分な性能ですが260PSとなると、また違った印象となる事は確実。



『SS 1SS』。
このモデルにも、乗ってみたい・・・

エンジンについてですが、この車に搭載されているエンジンは、”FLEX FUEL”。代替燃料に対応するエンジンです。
エタノール85%、ガソリン15%という『E85』という燃料に対応出来るエンジンだそうです。
二酸化炭素の排出量が少ない燃料という事で、最近のアメリカ車では、この”FLEX FUEL”対応車が数多く発売され、街を走っています。相当数の台数が、全米中を走り回っているみたいです。
一度は、この『E85』という燃料で走らせてみたいところです。
どんな乗り味になるか、興味あります♪

そんなこんなで、『HHR』。運転していて楽しいです。
個人的にアメリカの道を走るなら、やっぱりコレだと思いました。
関連情報URL : http://flexfuelus.com/
Posted at 2009/06/23 15:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義’09 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

ただ、寝ただけ・・・

ただ、寝ただけ・・・昨日は、一日中パソコンに向かって、あれこれブログをUPしていたワケですが、今日は何もせず。
やった事と言えば、お昼にコチラに到着された他の作業者の為に、買い出しをしに車を走らせた位。
今日の天気は、晴れ時々曇り。パラ~と雨も降る天気でした。気温もそんなに上がらず少し肌寒いです、半袖半ズボンでは。
部屋の窓からは、それでも温かい陽の光が差したので、ソファーを窓際まで持って来て、日向ぼっこ。そうしている内に睡魔に襲われ、そのまま夜まで爆睡してしまいました・・・
まとまりのない休日となってしまい、少々もったいない気分。
明日から、また仕事。今週は、土曜日も出勤です。

ところで、昨日紹介したエナジードリンクのコーヒーバージョンを頂きました。
甘い!
でも、普通の甘さではないのが面白い。
『ジョージア』といった味のイメージではなく、トロ甘い感じです。
スタバのビン詰めの『カプチーノ』よりも甘いです。カロリー高そう。
このコーヒーに限らず『MONSTER』のドリンクには、独自の”killer flavor”が入っているんだとか。それが、味をトロ~くさせてるみたいです。
さすが、エナジードリンクといった感じでした(笑)

ところで『ジョージア』と言えば、このCM。



このCMを見た時は、興奮したなぁ(爆)

そういえば、F1イギリスGPがありましたね。
コチラでは、中継していないと思っていたら、やってました。
優勝はベッテルという事で、先回のトルコGPでのウップンが一気に出た感じと見受けられました。
そして気づいたのが、ブラウンGPのバトンのヘルメット。
『MONSTER』のロゴ、入ってましたねぇ。チョッとビックリ(笑)

『MONSTER』でエナジー貰って、明日からまた、頑張りますか!
Posted at 2009/06/22 14:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ”男”たるべきは・・・ | 日記
2009年06月20日 イイね!

W杯・日本出場決定記念?

只今の時刻は、現地時間21日午前2時半。
いくら次の日が日曜日とは言え、夜更かしが過ぎます。
眠れないんですがね・・・
そんな、こんなでパソコンを開きなおし、気分転換に動画を載せてみます。
お題は、”サッカー”。

サッカーは、正直言って、あまり興味がありません。
たまにテレビで見て、から騒ぎするぐらい・・・
フットサルをして、発散させる事もあります。楽しいですから。
ところでサッカーの世界には、凄いテクニックをお持ちの方々がおられるようで。
みんカラでも有名でしょう、この動画から。



スゲエ。
そして、フランス版ジャッカス”?から、こんなプレイ。
まずは、2008年度版。



そして、2009年度版。



始まりは、ここからでした。



・・・というワケで、スゴ技4連発!で、ございました。
とにかく、スゲエ・・・
Posted at 2009/06/21 18:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画で気分転換 | スポーツ
2009年06月20日 イイね!

何が”MONSTER”かと言うと・・・

何が”MONSTER”かと言うと・・・先日買い出しをしに、スーパーまで行ってきた時に見つけました。
”MONSTER”。
「どっかで見たロゴだなぁ」と見た瞬間思いましたが、すぐに思い出しました。以前、当ブログでご紹介した”Ken Block Gymkhana 2”。そのジムカーナで使用していたインプレッサに、この缶のマークが描かれていた事を。
知らなかったのですが、スポーツ飲料メーカーのロゴだったんですねぇ。F1やWRCでは、『Redbull』が有名ですが、それと同じという事になるのでしょう。
「これかぁ~」と思い、早速購入。
値段は冷えてたら、約2ドル50セント。冷えてなかったら、約1ドル50セントです。
『Redbull』より断然安い(笑)
そういえば、冷えてるか、冷えてないかの違いで値段の差をつけるのを「差別価格」とか言ってたなぁ、この本で

さっそく写真右の、『M-80』というのを飲んでみました。
気になるお味はと言いますと、「『Redbull』と、味は一緒」でした。
何がモンスターかと言うと、その量。500ミリリットルもあるんですねぇ。
飲み干すの、時間がかかります(爆)
でも、その分の効き目はあるみたいです。元気、モリモリっす(核爆?)
実はこの他に、左のコーヒーベースの物も買ってたりします。しかも3種類。
”COFFEE+ENERGY”などと書かれてます。
いったい、どんな味がするんだろう。コーヒー飲んで、元気モリモリなんて・・・
新感覚な味である事は、確実な様子。

後日、不安を持って賞味してみるといたします・・・
Posted at 2009/06/21 14:40:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | 食欲のお話 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は"推し活"してました!
とても良い時間を過ごせました!」
何シテル?   09/28 22:25
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 910111213
14 1516171819 20
21 2223 242526 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation