• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

インプレッサ・スポーツワゴン 平成15年式 型式:GG2

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。

スバル純正品

■サーキット経験はありますか?

ありません

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?

長時間運転などでのブレーキフィールの変化を抑える能力。

■ディクセルのイメージを教えてください。

ブレーキチューニングを身近にしてくれる会社!

■フリーコメント

ディクセルさんはブレーキメーカーとして、より消費者の事を考えた商品開発をしておられると思います。性能は高いにも関わらず、比較的低価格な商品を数多く販売しておられるので、そこが素晴らしいと思います。
これからも消費者の側に立った商品作りをして、より良い、楽しい車生活を提案して欲しいです。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/09 00:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラを楽しむ | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

新生”Rollo”号の完成(爆)

新生”Rollo”号の完成(爆)さて、デイライトを付け終わっての翌日。
朝から上機嫌で出勤。「俺は、ココに居るぞ!」とデイライト、点灯させながら(爆)
これからの愛車生活を安全に過ごす為にという事で今回、策を講じたワケですが、実は不可抗力で、もう一つの安全対策をしなくてはなりませんでした。
それが起きたのは、先週の土曜日の夕方。
とある先で、今使っている同じ型のホイールを1本入手する事が出来まして、酷いガリ傷が付いていたホイールと組み換えようとABまで行ってきました。
早速組み換えとホイール処分を依頼。1本だけなので、交換作業はすぐに終わると思っていたら、5分も経たずに呼びだしが。「早っ!、もう出来たん?」と思いながらピットに行ってみると、店員さんから「パンクしてます」との報告が!
実はこのタイヤセット、一度パンクさせていたタイヤが嵌ってました。
なので、今回で2カ所目のパンクとなります。
2カ所目という事で、頭によぎったのが新品タイヤへの交換。
でも、1本だけというのは中途半端だったので、今は修理だけしようという事にしました。
修理を依頼して店内に戻ると、また店員さんが来るじゃないですか!
そして、一言。

店員:「もう一カ所、パンクしてます」

ROLLO:「なに~!」

ピットに行くと、確かにもう一カ所、今回開いたパンク穴の横にありました。
同じタイヤに1度で2カ所。しかも以前、とんでもない物が刺さっていたタイヤ・・・
「修理しても、安全の保障が出来ない」と言う店員さん。
しかも時間は、夕方6時を過ぎている!

ROLLO:「これは、縁起が悪い」

・・・というワケでタイヤセット、総取っ換え決定!
購入したのは、ミシュランのパイロット・プレセダ・PP2
以前からミシュランタイヤには興味があったのと、この店に我が愛車に合うサイズのものがあったのを知っていたので、即決。
値段は、工賃込みのセット価格で64,000円。
・・・
痛い。
か~な~り~、痛い。
カード、持ってて良かった・・・

てなワケで、今は新しいタイヤが嵌っています。
ボディーは無事元に戻り、デイライトを付け、最後はタイヤを総交換♪
新生”Rollo”号の誕生です!
もう、安全じゃないなんて、言わせない(笑)

これで、伸び伸びとした気持ちでドライブ出来ます♪
財布は、ビクビクしてますが(爆)
Posted at 2009/06/08 23:12:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車のお話’09 | 日記
2009年06月07日 イイね!

強行作業。でも・・・

強行作業。でも・・・本日、デイライトを取り付けました。
いつものように時間をかけて、日が暮れるまでゆっくりと作業しておりました。
実は我が愛車、フロントバンパーにがありまして、ホッタラカシにしておりました。目立たない傷だと思っていたのですが、日に日に目立つようになり、デイライト取り付け前の場所合わせの時など傷が気になる、気になる・・・。
なので今回のデイライト取り付けには、躊躇してしまいました。傷を直してからやろうかと。でも、付けてみたい衝動には勝てず、作業を強行!。取り付けてしまいました。
デイライトを注視される分、傷は目立たなくなりそう?(爆)

取付位置の決定。神経使いました。
1cmの差で印象が変わる車のデザイン。こういう物を取り付けるにも1cm、数ミリの差が印象を変えてしまいます。なので家族の意見も聞きながら、場所を設定。マスキングテープで、取付位置を寸法出ししてから作業開始。
配線作業に意外と時間を食われましたが、無事取り付け終了です♪

これで明日から、デイライト生活。
安全について、真面目に考えての取り付けでしたが、付けた後の感想は、「カッコイイ」でございました(笑)
Posted at 2009/06/08 00:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYを楽しむ | クルマ
2009年06月05日 イイね!

収束されることの意義

収束されることの意義さて先日に続き、レンタルDVD映画鑑賞は2本目に突入です。
本日観た映画は、ブラッド・ピット、役所広司他出演の『バベル』です。
4カ国の、普通なら接点がないはずの人々が一丁のライフルによって、それぞれの形で結び付けらてしまう。そして、それぞれの形で紐がほどける。
”寅さんシリーズ”でおなじみの山田洋二監督も「傑作」と評する通り、とても深い人間ドラマが展開されています。
映画の中で特に印象的だったのは、日本でのエピソード。
菊池凛子扮する”千恵子”の心の格闘は、観ていて心が痛みました。
でも最後の、役所広司扮する父”ヤスジロウ”による千恵子の抱擁によって、父の娘への理解へと繋がるのを観て、心救われる思いがしました。

この映画を製作した監督は、4カ国で起こったエピソードを、その国の実情に合わせて見事に表現されており、そこが素晴らしいと思いました。



「人は失ったもので形成される。人生は失うことの連続だ。失うことでなりたかった自分になるのではなく、本当の自分になれるのだ。」
この映画を象徴する、監督の素晴らしい言葉です。

今さらですが、観て良かったっす!
関連情報URL : http://babel.gyao.jp/
Posted at 2009/06/06 14:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画を楽しむ | 音楽/映画/テレビ
2009年06月05日 イイね!

偶然の雨

偶然の雨本日の天気は、雨時々曇り。
あの日のような、終日雨な天気では無く。

・・・というワケで、今日帰って参りました、我が愛車!
写真の通り、キレイになって戻ってきました。
待ちに待ったこの日。う~ん、最高!

これにて今回の事故の件は、終了。
帰って来てくれて、良かった・・・
久々に愛車のハンドルを握っての感想は、重い。
代車の軽々ハンドリングに慣れてしまっていたので、余計にです(笑)

さて、やりますぞ、DIY作業
でも、まだブツは来てません(爆)
Posted at 2009/06/05 18:29:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車のお話’09 | クルマ

プロフィール

「今日は"推し活"してました!
とても良い時間を過ごせました!」
何シテル?   09/28 22:25
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 910111213
14 1516171819 20
21 2223 242526 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation