• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

獣たちの挽歌(笑)

尻尾が・・・、

カワイイ



レッドパンダ・2匹のじゃれ合い。
こういうのを見ると、日頃の疲れも癒えますな♪
Posted at 2009/11/10 23:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画で気分転換 | 旅行/地域
2009年11月03日 イイね!

カタログには、載るワケがありませんが

こういうの、アリかなぁ・・・(笑)



またやってくれました、KEN BLOCK
飽きない企画の連発。
今のクルップさんには、丁度良い栄養剤かも(爆)


この記事は、ネタ引っ張って恐縮ですについて書いています。
Posted at 2009/11/03 22:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARUを楽しむ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

愛車を「可愛い」と初めて思った・・・

愛車を「可愛い」と初めて思った・・・昨夜は、ブログで愛車への作業として挙げた、3つの項目についてやってみようと気合いを入れて寝ましたが、朝起きたのが、お昼前。しかも家族から、『買物タクシー』出動要請が出てしまって・・・。
時間が取れない中、1つを片づけました。
今日の作業は、『牽引フックの取り付け』です♪
目先の欲には弱いのが、人間の性。今回負けたのは、見た目。
リアにはすでに牽引フックを取り付け済み。「あとは、フロント」と、放置する事約1ヵ月。ビジュアルは、決めておかないと後が辛い。気温はどんどん寒くなる。外での作業がしづらくなる~・・・と、言うワケです。
その牽引フックの取り付けですが、バンパーのフォグランプ部のカバーに穴を開けなくてはなりません。工具は揃えてはいたものの、いざやろうとすると、根性が要る。
穴あけって、一発勝負なんですから。
穴を開ける位置決め、神経使いました。大工の必需品、差し金使って位置決めしましたよ。「縦八分、横九分」てな感じで。センチより、意外と寸法決めやすかったりしましたが(笑)
そしてドリルで穴開け。最初2.5mmのキリで穴を開け、その後25mmのキリを使って開けました。
結果は・・・、合ってくれたよ、ベイビー♪
「穴位置、ヨ~シ」と思わず指さし確認してしまいました(爆)
牽引フックもうまく付いて、ベリー・グー。
距離を離して愛車を見てみると・・・、可愛い。
「レーシーな感じになってくれたら」と思ってましたが、「可愛い」という言葉が先に立つとは・・・
女性って、よく「可愛い」と言いますね。
男が見て「カッコイイ」と思うものでも、「カワイイ♪」と表現してしまう。
その思考回路が、今日分かった気がします(笑)

これで1つ課題が終了しました。
残りは、2つ。いや3つ
やりますよ~♪
防寒具、フル装備で(笑)
Posted at 2009/11/03 20:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車のお話’09 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

冬に備えたい

冬に備えたい写真は、昨日行ったの鈴鹿サーキット南コースでの一コマ。
こんなポカポカ陽気な写真が撮れたというのに、何ですか~、今日の寒さは!
一日中風が強く、寒い一日でしたねぇ。札幌では、初雪かぁ・・・
明日は、なおも寒くなるとか。コチラでも、雪が降るとか聞きました。スタッドレスタイヤの履き替え、今年は早めにしておいた方が良いかもしれません。でもその前に、愛車にしておきたい事が色々あります。
ホルダージャッキの取り付けでしょ~。
フロント側の牽引フックを取り付けたいでしょ~。
そして一番やりたいのが、車高調の調整です。
今は、ショップで合わせた車高&バネセッティングのままで減衰をイジってベストなポジションを覗ってますが、シックリ来ません。特にリアが硬い・・・。アライメントも調整しなおしたい等々。冬に入るまでに、良いセッティングが出せたらイイのですが。
ともあれ、明日は祭日。

やれる事は、やっときたいんですが・・・ねぇ(笑)
Posted at 2009/11/02 22:41:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車のお話’09 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

鈴鹿サーキット南コースに行ってきた

鈴鹿サーキット南コースに行ってきた去年のこの時期は、日本初開催となるWTCCを観に岡山まで行ってました。
今年も行こうか悩みましたが、それより気になる競技が鈴鹿で行われるという事で、ソチラを優先。
今日は、今年のジムカーナの王者を決める一戦。JAFカップオールジャパンジムカーナ/JMRCオールスタージムカーナを観に鈴鹿サーキット南コースまで行ってきました。
全日本選手権に参戦、しかも上位入賞されている方々が集まるという事で、期待して行って参りましたが、期待通りの熱いバトルを観る事が出来ました。
参戦総台数は、179台。色んなクラスで、トップドライバー達の熱い戦いを観る事が出来、満足。
レースの方は午前の第1ヒート終了時点での天候は、晴れ。ところが第2ヒート開始時から雲行きが怪しくなり、私が一番楽しみにしていたクラスの時間帯に雨となってしまいました。スピン続出の荒れた展開となってしまいましたが、果敢に攻める選手たちの勇姿、良かったっす!

その、私が気になっていたクラスは、N4クラス。車高調でお世話になったプレジャーレーシングで車を仕上げられているごえじいさんのランサーが見たかったのです。カッコイイですから♪
ごえじいさんとは、以前お店で少しお話した事がありました。タイヤの事、サスペンションの事など色々教えて頂いてました。そのごえじいさんの勇姿を見ないワケにはいかない・・・と思ってましたので、それが実現したというワケです。

ごえじいさんのレースの様子を『YouTube』にアップしてみました。
ご覧ください♪



クラス総合結果は、5位に入られました。
去年は、2位だったそうで。第2ヒートでの雨、悔やまれるなぁ。

観戦中は、のんびりムード。芝生で横になりながら観戦という場面も。
最近色々と忙しかったので、チョッとした息抜きにもなり、良かったです。
Posted at 2009/11/02 00:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Moter Sport談議’09 | クルマ

プロフィール

「今日は"推し活"してました!
とても良い時間を過ごせました!」
何シテル?   09/28 22:25
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34567
89 10 11 1213 14
15 16 17 1819 2021
22 2324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation