• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

久々のオデパーツ

久々のオデパーツ 出張の間に某オークションで購入したリアモニターがついに来ました。たまたま目に入ったのでプチッといったら難なく落札。

自分中ではポン付け出来るもんだと思っていたら何が何が、なんかナビに線付けたりしないといけないではないですか!

ん~この映像の取り出し線って自作できるのかな~??音声ってどっから取るの??電源ってどこから取るのが一番いいのかな??ん~わっかりっませ~~~ん!

だれか情報教えてくださ~~い!!(泣)
ブログ一覧 | オデッセイ | クルマ
Posted at 2007/11/22 20:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

イライラする!
のうえさんさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年11月22日 20:36
リアモニターいいですね(*^-^*) ニッコリ☆

私も欲しいと思っていました。

なので取り付けの関しては、お力になれません。
コメントへの返答
2007年11月23日 22:54
ぜひ逝っちゃってください~!
その時はぜひおいらのを参考に(ウソ(笑)

出来るかどうか謎です。
2007年11月22日 21:30
お~ヘッドレストモニタ逝かれましたか。
うらやましい。

ご参考になればいいんですが、

MOPナビからの映像信号取り出しは”トッピーM”さんが整備手帳に詳しくUPされてるんで、参考にされたら良いと思いますよ。

電源は消費電力考えないといけませんが、助手席下のMOPナビアンプのカプラに延長ハーネス付けて割り込みタップでどうでしょう?アースも取れますしね。

音声はMOPナビでDVDとか再生されるんなら普通にF・Rのスピーカーから音が出ますよ。別の再生機器だとFM飛ばしとか使うと良いんじゃないですかね。

それと、モニタ増設されたんなら映像分配器付けた方が無難だと思いますよ。

コメントへの返答
2007年11月23日 23:01
なるほど電源はアンプから取れば取れ易そうですね。電力も強そうだし。

音声はスピーカ内蔵だから取ろうかなと思いましたが、たしかにスピーカから流れるから無理に配線しなくてもいいですね!

分配器は一緒に付いてました。これも電源がいるんですね。

ん~おいらにできるかな~・・・。(汗)
2007年11月22日 21:45
MOPナビだと、Dで「ハーネス、ビデオアウトプット」(1575円)
を入手できますよ。
圧着端子を入手できる方は自作可能だと思いますが僕は購入しました。

↓配線の参考になれば。
http://minkara.carview.co.jp/userid/155160/car/49216/366811/note.aspx

もし調整しても画面が暗いようだとブースタ付き分配器が解決してくれますよん。
コメントへの返答
2007年11月23日 23:07
トッピーさんが購入したのなら、おいらもDで注文しま~す。(笑)

配線とても参考になります。自分で出来るかわかりませんが、困った時はご指導お願いしま~す。

プロフィール

「デフロックの使用感堪能中」
何シテル?   09/08 20:47
ランクル70を手に入れました。 どんな改造しようかむしろノーマルのままがいいのか? 旧車のランクルには見劣りしますが大事にしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右ナックルOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:49:11
950登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:07:52
後席移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:51:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ついに初めてのトヨタ車を手に入れました。 トヨタ車に乗る時はランクルだけと誓っていました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
娘と嫁の車として私のオデッセイからフィットに移行。取り回しと車内空間はフィットが一番合理 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ車も3代目。オデアブRB2→エリシオン→オデアブHVとなりました。 乗る度に弄る ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
初めてのミニバン?!です。これからいろいろと弄っていこうと思います!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation