• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥッティのブログ一覧

2007年06月01日 イイね!

ウィンカーポジション製作

ウィンカーポジション製作オデ乗りなら結構定番であるウィンカーポジ製作を計画していて
この前Dに行った時ついでにウィンカーソケット買ました。

そしてようやく踏ん切りがつき製作開始・・・。


久々にLED触るのでどっちが+か―か分からなかったですが、
前に作っていたポジ球の失敗作を見つけなんとか出来ました。

詳細は整備手帳に記載しました。

ヒマな人見てください!(見せれるようなもんじゃないけど・・・。爆)

自分の不器用さに泣けました。



明日につけてみて上手く出来たら完成を祝いたいと思います。

Posted at 2007/06/01 21:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2007年05月27日 イイね!

アライメント取ったド~~。

アライメント取ったド~~。ついにアライメントを取りました~。
Dでこの前ある程度リヤを調整してもらっていたせいか思ったほど狂ってはいなかったです。

しかし前後ともトーアウトの状態でした。キャンバーは前は1度で後ろが4度でした。4度もついてたらあまりよろしくないみたいです・・・。
確かに編磨耗は確実にするし・・・。今後の課題だな~・・。


しかも今回アライメント出した店はブリ○スト○しか置いていなく、他メーカーも取り寄せできるが安くはならないと言われ値段も今はいてる奴を取り寄せるより安かったためブリのB-スタイルRVを編磨耗の激しかった2本だけつけ代えました。


アライメント調整後新品タイヤ2本で走り出したら音は完全に消えて静寂性を取り戻しました!

これで様子を見ながら上手い具合にタイヤのローテーションして行こうと思います。



Posted at 2007/05/27 20:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2007年05月23日 イイね!

アライメント悩み中

あ~どうしよう~か~・・・。アライメント・・・。

見積もり取ったらタイヤ二本と込みで7万越え・・・・。

調整料入れたら諭吉8枚逝っちゃいそう・・・・。

でもやんなきゃ治りそうにないし・・・。

やっぱ車高落とした時ついでにやっときゃよかった・・。

来週までには決断しないと・・・。
Posted at 2007/05/23 20:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2007年05月20日 イイね!

なんじゃこりゃ~

なんじゃこりゃ~今日タイヤを交換している時に気がついたのですがリヤのロアアームがついているトーションビーム?(場所の名前が分かりません。すいません)がフレームと当たっていてフレーム部分が少し変形していました。

前に何回かサスが底突きした衝撃があったんですがまさかこんなところに当たっていようとは・・・・・。

これでもしかしてタイヤ及びローターの編磨耗が・・・・。

そういえばDがオデのトーインが12,3(値はよく分かりません)ずれていましたよ。っていわれました。

そして2に直しました。それが現状では限界値です。と言われました。

なんせアライメントとったことありませんから~!!ざんねん!


また編磨耗したらアライメント取ろうかなと思います。(笑)


そんなこんなでリヤを見ていたらそういえば左のマフラーカッターがグラグラしていたから直しちゃお~と作業したが最悪の結果に・・・・。

取りつけボルトが折れちゃいました


そのままで行くわけにもいかずめんどくさいけど修理しました。
なんかツイてない日だなぁ・・・・・。

Posted at 2007/05/20 21:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2007年05月20日 イイね!

オデ退院?

オデ退院?今日の午前中ようやくオデが退院しました!

問題だったハブベアリングブレーキロータが両後輪交換され、ブレーキパッドも4輪交換されていました!

そしてエアコンのモータも交換され最高の常態でした。
それにDで整備していたらバックモニターが映らなくなったらしくバックモニターまでもが交換されていました!

ん~いいのか悪いのか・・・・・。


まぁそんなことでDの整備と話していたら、気になる言葉が。
「整備した後試乗して見ましたが、音が消えてないような気がするんですが。ドーロノイズでよく分からないんです」



はぁ~↑?治ってないっていう事?
「まぁいいやとりあえず乗ってみてまた音がするなら持って来ますわ!」
と言ってDを出て直後コッコッコッコッて音が・・・・・。

全然治ってないやん!!(怒)


しかし午後から用事があるし・・・・。とりあえず家ついたら電話しよって感じで家に着き、自分とオデを残し子供達には出かけてもらいました。



そしてオデを眺めつつ、ドーロノイズは確かにひどいのでとりあえず後ろのタイヤ見てみようと思い早速作業へ。


はずしたタイヤを見てみるとあら、ビックリ
タイヤが編磨耗というかいびつな磨耗をしているではありませんか!

もしかして原因はこれ?試しに後ろだけ違うタイヤ履かせて走ってみました。

音がしねぇ・・・・・・。

と、いうことで前と後ろのタイヤを交換しました。
すると今度は極小さな音ですが前から音がするようなしないような・・・・。


まぁとりあえずこれで様子を見てみます。
Dさんには申し訳ない事をしてしまいました。


しかしブレーキロータの異常磨耗はこれが原因なのかどうかは分かりませんが・・・・。
Posted at 2007/05/20 20:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「デフロックの使用感堪能中」
何シテル?   09/08 20:47
ランクル70を手に入れました。 どんな改造しようかむしろノーマルのままがいいのか? 旧車のランクルには見劣りしますが大事にしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

右ナックルOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:49:11
950登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:07:52
後席移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:51:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ついに初めてのトヨタ車を手に入れました。 トヨタ車に乗る時はランクルだけと誓っていました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
娘と嫁の車として私のオデッセイからフィットに移行。取り回しと車内空間はフィットが一番合理 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ車も3代目。オデアブRB2→エリシオン→オデアブHVとなりました。 乗る度に弄る ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
初めてのミニバン?!です。これからいろいろと弄っていこうと思います!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation