• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥッティのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検ついに3回目の車検を受けてしまった・・・。


この季節になればいつも買い換えモードになるんですが何せもう売り物にもならない車・・・。
あまりにも非力な財力なので車検でいっぱいいっぱいです。


今年の車検は10万キロ超えたこともあって、プラグ交換やらエアフィルター交換、ブレーキシリンダーのO/H?、ATF交換、ベルと交換などなどいろいろやりました。(まだ乗る気大(笑)

ナビの調子も悪かったのでまもる君最後の活用(笑)


車検から帰ってきたら絶好調になってました。しかも前から気になっていたキュルキュル音はダイナモの錆つきでなっているとのことでまもる君を使って新品に交換しましたのこと。


ラッキー!


そして見積もり段階でやめたヘッドライトのリフレッシュをサービスでしてくれて大満足!


ヘッドライトがきれいになったら新車みたいに見える(爆)


しかし車検代で15諭吉・・・・。


再来年まで絶好調でいてくれることを願うばかりです。
Posted at 2011/01/30 17:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

未来の車は・・・・

未来の車は・・・・こんな感じでタイヤがなくて浮いていて、冬になると煩わしいタイヤ交換なんかしなくても良くなるはず・・・・。って思いながら本日毎年恒例のスタッドレスに交換しました。

朝から車体浮かせて車高上げーのタイヤ付け替えーのです。

しかしこのスタッドレスももう6年目の付き合いでよく見たらもう限界かい?って感じのゴムです・・・。(すでに賞味期限切れ)

これで雪道走行は大変危険ですが買う予算もないので頑張ってもらいます。去年はしっかり止まってたので今年も頑張ってくれることを信じます・・・・。




Posted at 2010/12/12 18:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | 趣味
2010年11月23日 イイね!

オイル交換の時期です。

オイル交換の時期です。車が最近変な音がする。アクセル軽く踏んだらエンジンルームからヒューンって音が耳に付くんです。

気になってしょうがないのでオイル交換を行いました。

ってこの前変えたの5月ぐらい・・・。もう7000kmぐらい走ってるし・・・。


早々に交換しました。フィルターも一緒に!

オイルの注入はウチのサルにまかせました。




入れ替えてからエンジンかけて少し走らせてみるとヒューン音は気にならなくなっていました。やっぱオイルのせいかな・・・。


しかし最近エンジンの音がうるさいのは事実。昔は静寂だったアイドリングも今じゃ耳に付くぐらいの音になってる。
バルブクリアランス調整したら静かになるかな・・・・。(する気はありませんが(爆)


ただ今の走行




まだまだ走りまっせ!!
Posted at 2010/11/23 19:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2010年08月01日 イイね!

タイヤ交換!!

タイヤ交換!!本日タイヤ交換をします!何のタイヤかというとナンカンのNS-20というタイヤです。初めての中国製タイヤでちょっと不安はありますが定評がよかったので買いました。

前にタイヤを交換してまだ1年くらいです。後ろのタイヤのハの字を直さないとタイヤが偏摩耗しいてしょうがない・・・。


今はいてるタイヤの真ん中のほうなんかまだ新品に近いくらい溝がありますがほんと端っこはすり減っています。この前高速でバーストしたばかりなので見ていたらなんだか怖くて不安になり交換しようと決意しました。


やっぱ調整アッパーアーム買わなくちゃいけないかな・・・・。タイヤの値段からいってアッパーアーム買ったほうが安く済みそう・・・。
でもアライメントとかしたら結構かかるし悩みどころです。


ちなみに今回車高を上げました!高速の段差でマフラー擦ったりしちゃうんで!

タイヤがはみ出ないくらいに上げたので指2本は入るかな・・・・。

これでハの字もだいぶ起きたので少しは偏摩耗抑えられるかな??

しかしキャンバーついてる人たちはどうやってタイヤ維持してるんだろ・・・
Posted at 2010/08/01 07:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2010年07月05日 イイね!

ガソリン入れるのが楽なった

みなさんご存じだと思いますが7.1付でJOMOとENEOSが統合?しました。あたしい名前はJX日鉱日石エネルギーみたいなのになっています。


おいらはいつもJOMOカードでガソリンを入れていますが岡山県ではどこでもありますが県外に出たらJOMOは非常に少ない・・・。

県外にいたら探すのも大変。でも一件ぐらいはありますが・・・。しかしそれに比べENEOSはどこでもあります。主要道路にいったら必ず一件ははあります。


今回の統合でJOMOカードがENEOSでも使えるということなので早速近所のENEOSにガソリンを入れに行ってきました。


使えましたよ。JOMOカード。これからは県外に行っても苦労せずに済みそうです。


ガソリンの値段は一緒になったのかなぁ・・・。その辺はよくわかりませんorz
Posted at 2010/07/05 21:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「デフロックの使用感堪能中」
何シテル?   09/08 20:47
ランクル70を手に入れました。 どんな改造しようかむしろノーマルのままがいいのか? 旧車のランクルには見劣りしますが大事にしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右ナックルOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:49:11
950登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:07:52
後席移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:51:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ついに初めてのトヨタ車を手に入れました。 トヨタ車に乗る時はランクルだけと誓っていました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
娘と嫁の車として私のオデッセイからフィットに移行。取り回しと車内空間はフィットが一番合理 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ車も3代目。オデアブRB2→エリシオン→オデアブHVとなりました。 乗る度に弄る ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
初めてのミニバン?!です。これからいろいろと弄っていこうと思います!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation