• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritaia59のブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

一週間、早く咲いたね。

一週間、早く咲いたね。土曜日は、曇天でしたが日曜日は雨だとの事。
近くを流れる川の傍に咲く、
春の贈り物を楽しんできました。

Posted at 2023/03/27 21:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近所をぶらぶら | 日記
2023年02月26日 イイね!

みなべ梅林の ムービー☆

みなべ梅林の ムービー☆水曜日に、突然嫁が梅林を見に行かないと
終わってしまう・・・っと。
梅は、山の上で咲いていますから・・
車椅子で、行くのは無理でしょう・・
って、言いながら有名な南部梅林のhp確認。



時期的にはこの土日が最後かなぁ?
hp記載のABコースは、相当キョリあるから広場まででも行ければと。
youtubeで、経路を確認すると・・・
舗装路だけど、駐車場から、1km近い殆ど急な上り坂。
まぁ解っていたけど、行けるんかいな・・・
決行日は、日曜に定め、夫婦では無理と判断、昼メシに海鮮丼でどう? 
で、息子をチャータ(笑)。
(急な坂はあるけど・・・罪悪感は感じてます)

昔、125ccバイクで暗がり峠に挑んだ事なんて、
比べものに成らないアドベンチャーでした。(笑×)



上りも大変だけど、下りは(バックで)もっと大変。
梅は、散り始めてましたけど、白、桃、赤色の花びらで目を、
香りで鼻を楽しませてくれました♪



広場では、猿廻しで盛り上がっています。
主演のお猿さんは、上映されている湯道の三助くんとのこと。



ムービースターの営業姿、そう思うと、後光さえ見えてしまいました。
でもほんと凛々しい演技でした。






昼過ぎには、梅林を離れ とれとれ市場で海鮮三昧ミッション終了です。



車椅子利用の方は、押して貰える若い男性と、前後ろの安全を確認する人、
プラス自分である程度タイヤを廻せるのセットで広場まで、挑んでくださいね。

初春を満喫できた良い日と、なりました♪
Posted at 2023/02/28 14:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年11月21日 イイね!

十円玉を、握り締めて・・・

十円玉を、握り締めて・・・紅葉は、今が見頃ってことで、
宇治~紫香楽に久しぶりに車を走らせました。
特に何処に行こうってより、紅葉を楽しめたらなぁ~♪
宇治は、40年ほど前に ラリーの練習と称して
週末夜な夜な通っていた場所で、馴染みがあります。

平等院へは出来れば行きたかったです。
コロナも小康状態で車、人手も多かったです。皆さんもウキウキされている様です。
幸い駐車場も、空きがあり無事入場出来ました。
車椅子も、電動ではありませんが 小径、少しは幅広で砂利道も押しやすいタイプを、無償で貸していただけます。
エレベータに案内頂き、ここの紅葉もなかなかなもので、
平等院空気感は、極楽浄土の世界を感じることが出来る様な気がしました(笑)。








食事はこちらで、近江牛のハンバーグランチ。



別腹の食後の甘味処は、ここ お茶とわらび餅 嫁はぜんざい 
絶品でした。
わらび餅は、お持ち帰りもしました♪  



囲炉裏も雰囲気出してます。



紫香楽京跡  



でもこちらはお寺ですね。

10年前に、宮町遺跡調査事務所にはお邪魔しています。



懐かしい思い出です。 まだ元気な頃です。

楽しい一日でした。
コロナ早く収束して、自由にドライブ出かけられたら良いですね。



Posted at 2021/11/23 03:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事&ドライブ | 旅行/地域
2021年10月02日 イイね!

6年目のお礼参り・・・

6年目のお礼参り・・・7年前に、重い病気で入院 無事手術も終え、安定した頃に
突然、ガクブルの震えが襲い・・
これは、あかんかも?って、思った時に 
黄金に輝く坊主がベット脇の机で、
書類にサインかなんかして、何してんねん?
と思った後に震えが止まって、
体温も正常になった経験があった。



あっ、あれはビリケンさん
やったんちゃうかなぁ?
と、想い6年(笑)経ってお礼に行かないとおもいたちました(遅)。

っで、非常事態宣言も解けたので、
      串かつ食べに行ってきました。



実は、半世紀以上大阪に居ますが、通天閣に上るのは初体験(いやん)です!

無事、ビリケンさんにお礼を申し上げ
(本当にこの方だったかは、謎ではありますが)

手をあわせてお礼を言うと、やはりこの神様だったんだと想われました。
ここに来て良かったです♪

通天閣からの見晴らしは、一見の価値がありますね。
4F光の展望台は・・・?・・・でしたけど。

通天閣の裏





串かつは、安定の庶民の味で、美味しいですね。
タレは、この時勢チューブで各々、掛けるやり方でした。
スタッフの方には、車椅子でもほんと丁寧に応対してもらいました(嬉)。
お邪魔じゃなかったら、また行こう。

通天閣も車椅子でのアクセスは、良かったです。
入場者さんの、気配りも有り難かったです。

楽しく、美味しく、意義のあった一日でした♪

ちなみに、私には霊感、信心に特別な思いは有りませんが、
こんなことも、あるんですねぇ・・・・・





Posted at 2021/10/03 17:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お礼参り | 旅行/地域
2021年09月05日 イイね!

もるかー とか・・・。



さんく5GTたーぼ       ぷじょー205じーてぃあい

           もるかー

            とか・・・
Posted at 2021/09/05 21:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自習時間 | クルマ

プロフィール

「車と遊ぶ時間が無く、LEDも手付かずです。
寂しいのでSnapKit買込み作成。
老眼が進んで、シールの向きが分からず(ww)
まぁこんなもんやろ・・」
何シテル?   03/10 17:49
ritaia59です。よろしくお願いします。 死の淵・・・・・大袈裟? より戻って来た年寄りですが、また車で遊べることが 嬉しいです。 障害をかかえてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気分新たに2025年始ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:24:07
[プジョー 2008] 幽霊の正体見たり お前かぁ~い(==;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 15:32:58
[プジョー 2008] 前期→後期 テールライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 21:09:33

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
二代目の2008です。
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー2008に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation