ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [山さん]
山さんのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
山さんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年10月19日
マイコール「一番星☆」(一番星ブルース♪)
ここ最近“おはよう“から“お休み“まで、ほぼ会社の生活が続き、なかなか疲れがとれません。 そんな時は、好きな音楽を聴くのが一番! そこで、今朝のチョイスは「一番星ブルース」です。 「御意見無用」「望郷一番星」…懐かしい💦 ミニガイドには、当時の出演者の名前が載ってました。 春川ま ...
続きを読む
Posted at 2016/10/19 07:48:31 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 音楽/映画/テレビ
2016年10月09日
ファミコン・クラッシックミニ
先日、ネットで「懐かしのファミコン復活」なんて記事を発見。 最近の昔ブームの流れかなぁ…なんて思いつつ、よーく読むと、“ファミコンクラッシックミニ”なる商品が発売されるとのこと。なんと、懐かしのソフトを数多く内蔵していると言う…。 早速、カタログを入手。 発売された1983年…東京ディズニーラ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 11:27:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2016年10月01日
アスファルトへの「道」(ガードレール編)
MAN号撮影用のアスファルトも(一応)できあがりましたが、何か足りない・・・ そう、道路には「ガードレール」が無いと! そこで、最近見かけるパイプタイプのガードレールを作ってみることにしました。 まずは、土台の作成から。 本物のコンクリートが良いのですが、材料もテクニックも無いため、身近な ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 23:26:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2016年09月18日
アスファルトへの「道」(リアリズムの難しさ・・・その②)
前回、MAN号の撮影用として「アスファルトシート」なるものを購入しました。 しかし、もともと建築用資材のため、あらかじめ一部カットされており、この段差が撮影時の邪魔に・・・。 そこで、今回、そのカット部分の穴埋めをすることにしました。 ご覧のとおり「穴」が・・・。 先日、某模型店にてNゲー ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 14:49:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2016年09月10日
アスファルトへの「道」(リアリズムの難しさ・・・)
先日より「遠近法」を活用したMAN号の撮影を行っていますが、自作した道路にリアリズムが無く…(そりゃ、シルバーのガムテープではダメでしょ)、いまいちな印象でした。 「なんとかしたい!」 そこで、今回は“本物っぽい“道路を作ってみようと考えました。 今回は、その第一弾!(と言うことは、近々、手入 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/10 23:29:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2016年08月29日
遠近法って難しい!?(MAN号の撮影・・・その②)
遠近法のお勉強・・・第2弾! 働く車にとっての撮影のテーマといえば・・・やはり、建設現場です。 まずは撮影ポイント探しから。 近くに「橋脚」の建設現場があったので、さっそくチャレンジ開始! まずは横顔から・・・。 う~ん・・・ 続いて、正面から! う~ン💦💦(唸って ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 22:46:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2016年08月25日
走れ走れ、いすづのエルフ②(復刻版?)
久しぶりのトミカでございます。 今回は、2代目「エルフ」のダンプカー。 購入時期は不明…もしかすると、オリジナルではなく、復刻版だったかもしれません。 当時の実車のボディはブルーのイメージが強いですが、なぜかトミカはエルフもギガダンプも同じグリーンメタリック。 でも、似合ってて、結構好きです ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 07:55:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2016年08月23日
モザイクミュージアム(知られざるタイルの世界)
岐阜県多治見市は、陶器&タイル製造が盛んな地であり、一方、スウィーツショップやカフェが点在するなど、お洒落な街でもあります。 先日、そんな多治見市に今年6月にオープンしたばかりの「モザイクミュージアム」に行ってきました。 外観からして、とても謎めいています・・・。 中に入ると、長~い階段が・ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/24 00:03:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2016年08月20日
遠近法って難しい!?(MAN号の撮影・・・その①)
たまに思うんです。MAN号が本当にあったら・・・って。 先日、写真の撮り方について色々調べてたら、「遠近法を活用した撮影術」なんてサイトに出会いました。 同サイトでは、ミニカーを用いて実際に存在するような撮影方法が紹介されており、すぐに「自分も撮ってみたい!」となったわけです。 まずは、ぱっ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 20:55:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2016年08月15日
釣れるかな⁉(超インスタントな釣り竿)
先日、子供と田んぼの用水路に魚釣りに行ったのですが、川幅が1mほどなのに対し、手持ちの竿の長さは2.5m以上…おかげで、釣るときは、川に向かって親子三人、斜め向く事に。 そこで、短めの竿を作ることにしました。 先ずは材料から。畑の脇に生えている雌竹(別名「女子竹(おなごだけ)」とも言うみたいで ...
続きを読む
Posted at 2016/08/15 20:58:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ウニモグ号・進化への道②(カミオンへの道/ジャンク品の活用!?)
http://cvw.jp/b/2638115/39267991/
」
何シテル?
02/04 15:44
山さん
山さんです。子供の頃から車好きです(特に働く車)。よろしくお願いします。
7
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
博石館(宝石さがしの旅)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 12:39:43
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ アルファード
ラジコン好きのアラフォーです😆🎵🎵
ドイツその他 その他
ドイツ「MAN」社のトレーラーヘッドのラジコンです。 ちなみに実車は、トヨタ アルファー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation