
前回、MAN号の撮影用として「アスファルトシート」なるものを購入しました。
しかし、もともと建築用資材のため、あらかじめ一部カットされており、この段差が撮影時の邪魔に・・・。
そこで、今回、そのカット部分の穴埋めをすることにしました。
ご覧のとおり「穴」が・・・。
先日、某模型店にてNゲージ/ジオラマ用の砂を発見。
さっそく購入し、穴埋めに使おうと思いきや・・・
あっ、色味も粒の細かさもあわない・・・ (+o+)
そこで、粒の大きさが同じくらいの砂を使い、自分で色づけしてみることに。
初めての思いつき・・・いや、試みですので、どうなることやら・・・
まずは、黒色のスプレーを散布します。
スプレー → 混ぜる → スプレー →混ぜる ・・・
あっ、ちょっと「青味」が足りない・・・。
そういえば、「青」のスプレーがあったはず!
さっそく散布します。
おっ、なかなか良いかも!?
とりあえず、穴に木工用ボンドを塗り、撒いていきます。
完成!
あとは、ボンドの乾燥を待ちます。
ボンドが収縮するので、仕上がりが心配・・・
まっ、段差ができたら、また考えよう!
完全に自己満足の世界ですが、いまから楽しみです (^^)/
Posted at 2016/09/18 14:49:40 | |
トラックバック(0) | 趣味