• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩の親父のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

純正ドアバイザー

純正ドアバイザー僕は肩身の狭い喫煙者です。
なので、ドアバイザー調達。

社外品も一杯あるんですが、両面テープだけの取り付け品が多いのでちょっと不安でした。
で、安心の純正品



が、テープ剥がしが結構大変です。


今日は仕事の合間にテープ剥がして取り付けです。

明日は、もう一品取り付けます、うふっ!
Posted at 2017/01/19 10:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2017年01月13日 イイね!

リアワイパーレス

リアワイパーレスうちのプレは買った時から、リアワイパー無しでした。
ただ取っただけなので、ボルトが出っ張って危険という家族からの抗議に答えるようワイパーレスにしました。

まずはモーター部分の撤去をします、するとリアガラスに穴(27mm)が開いただけの状態になります。
ボルトやワッシャーでは穴が大きすぎるため方法がありません。

で、探して見つけたのが古い引き出しの取っ手です。(後ほど、引き出しの取っ手を復旧しなければ)

傷だらけだったので、ペーパー掛け


プライマー&プレ色の黒(B20)で塗装


クリアー


取り付け


カーボンシートは、ガラスに付いている長年のワイパー跡を隠すためです。
*なお、取っ手には防水の為に切ったゴムを前後に貼っています。

まあ、くだらないっちゃくだらない内容でした。
Posted at 2017/01/13 11:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2017年01月12日 イイね!

定番ですね!

定番ですね!定番のLED
まあ、明るい事は良い事だ!








Posted at 2017/01/12 21:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月10日 イイね!

マフリャー

以前、ブログに載せました、これ↓


結局は、車高下げすぎに寄るヒット→タイコ部分が押されてマフラーハンガーからステーの抜け→抜けたステーが狭い場所に挟まり→曲がったまま固定  でした。

プレサージュはタイヤに被らない程度の車高でも、下回りは結構低くなっています。
下回りのでっぱりが大きいんです。
なので、外観だけでの車高下げは危険ですよ。

ちなみにタイヤと指1ぐらいの車高にしても、よく駐車場に設置してある車止めにヒットします。

なので、解決策として車高を2センチ上げました(泣

そしてマフラー部分をタイコの薄い物に変えます。


皆さんが苦労しているボルトがうまく外れることを祈ってます。
Posted at 2017/01/10 10:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2017年01月05日 イイね!

ハンズフリー

ハンズフリーおはようございます。

一桁万円の激安で買ってきた当方のプレサージュ、新年も不具合無く活動しております。

今年も少しずつ進化させたいと思っておりますので、どうぞ宜しく!

プレサージュ(これからはプレにします、打ち込みが面倒なので)は社用車として活躍して頂くんですが、前車がクラウンのフルOP車だった事もあり装備の面では不満が少々、まあクラウンと比べてはいけないのですが、体が慣れてしまっていますので、そういった面を今年は改善して生きたいと思います。

で、今回取り付けたのが↓


安っぽいハンズフリー

今は車の中でのTELも必需品という事で購入。

このタイプ、ネットでも多く出回っていますので見てる方、使っている方もいると思いますがレビュー

取り付けは簡単、シガソケに刺してFMの周波数を合わせれば完成
車にも寄りますが、シガソケの位置が遠いと使いにくいし確認しづらいので運転席近くまで延長すればなお良しです。
また、電話のたびにFM呼び出しも面倒なので、プレの場合お気に入りボタンに登録しましょう。
TE呼び出し→お気に入り→ハンズフリーかTELの通話ボタン→会話 と、なります。

使ってみての感想ですが、このタイプは激安で販売されているように☆5とはいきません。
会話が遅れるのです、ワンテンポ遅いです。

腹話術のあれです、声が.............................遅れて................................................聞こえます。

が、慣れれば平気になるでしょう。

これから、ハンズフリー化したい方、予算のある方にはお勧めしませんが、安いほうがいいという方は価格なりには使えますのでどうぞ!









Posted at 2017/01/05 09:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ

プロフィール

「ハイエースのお正月 http://cvw.jp/b/2638202/48176566/
何シテル?   12/31 20:45
塩の親父です。よろしくお願いします。 車やバイクが好きな大工さんです。 本職には及びませんが、イジリも基本自分で行なっております。 放置車両だったVツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
89 1011 12 1314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 15:41:13
フリップダウンモニター取付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:15:09
フリップダウンモニター取付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:14:56

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン クロ3 (トヨタ ハイエースバン)
家族には会社で使うと言ってますが、新しい私のカスタムベースです。 4型以降は、職人の皆様 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイ (トヨタ エスティマハイブリッド)
10アルファードが古くなり、昨今のガソリン高騰も含め、買い替えを決意。 ネットで検索し、 ...
ホンダ V-TWIN マグナ 邪魔 (ホンダ V-TWIN マグナ)
*以前とは変わりましたので、画像載せ替えました,part2 特に目標はなく、やりたいと ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
知り合いから、ただ同然で買いました。 状態は...................... ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation