• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パオぞーのブログ一覧

2017年09月01日 イイね!

トヨタ産業技術記念館~展示車両

パオぞーでございます。







順路に従ってトボトボ(←結構疲れてる)歩いて行くと……、











この辺に出ます。







自動車が見えると俄然元気になりますね(単純)














下に降りて最初に出迎えてくれるのは……、







やはりこの車❗







トヨダAA型❗

トヨタ産業技術記念館。
トヨタ博物館。
トヨタ鞍ヶ池記念館。

各館に1台、3台復刻製作されました。


トヨタクラシックが欲しくなりそう(笑)

今度は鞍ヶ池記念館に行きたいなぁ~。(´∇`)
(今回初めて知りました。)







トヨダG1型トラック。
(G13型じゃないですよ~)

リーダーズⅡで実際に使われたとのこと。
AA型と違いこれ1台しか無いそうです💦






まじまじと見ていると……、









近くにいるお姉さんがドアを開けて車の説明をしてくれます。(場所によっては男性の方も居ます。)






トヨエース。

シンプルなハンモックシート。
2CVのより固そう?!






初代トヨペットクラウン。

今の価値で換算すれば約¥20,000,000の車だそうな。

















((((( ; ゜Д゜))))















今でも何処かで現役が居そうなフォークリフト。






プラス100㏄の余裕~。






ダルマさん。
飾りホイールがイイね❗

レッドテールは生産期間が短かった(法改正)為台数少なく珍しいんですって。
そしてリアの写真は無いんですm(__)m






詰めが甘いな~。(>_<)







気を取り直して……







安全装備の試験車両。ESV

この車で学んだ事を活かした車が……、





“安全”コロナ、だそうです。






トヨタ初の横置きエンジンFF車。

今やトヨタのミドルセダンの顔ですね。






世界を震撼させた初代セルシオ。

本革の香りがしました❗






レクサスLC430。
オイラ的には40ソアラ(爆)
何故かBBSのアルミを履いてます。






長野五輪トーチカー。
当時、観戦に行ったのですが今でも興奮がよみがえりますよ❗





そして子供が狂喜乱舞するミライ(笑)





グループ企業17社で運営している為このお値段❗



企業遺産を残し後世に伝えるという考えは素晴らしいですね❗👍








オイラの会社も倉庫の代わりに使っている古いトラックをレストアして胴体保存するくらいの事すれば良いのに~。






って思っちゃいます。
Posted at 2017/09/03 13:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月30日 イイね!

トヨタ産業技術記念館 パート2

ども(・ω・)/

作文が苦手なパオぞーでございます。



遅くなりましたが続きです。











※ほとんど写真になります。m(__)m











自動車館を上から見た所。

トヨタと日本と世界の自動車の年表です。


一応ルノー乗りなんで(笑)




この辺は高校生~20代の頃なんで思い入れは強いっす。













実は初来訪では無いのですが20年近く経っているので変わっている所もありました。

建物の中に建物がIN
以前は無かったヤツですね~。


中はトヨダAA型のボディー製作の様子が再現されていました。

近くにいたスタッフのお姉さんが建物の移設について説明してくれましたが、忘れてしまったダメダメパオぞーです。(´・ω・`) ションボリ

















トヨタのフラッグシップエンジンでもあったM型。




オイラ的に20ソアラツインターボで一番馴染みのある1G型。




トヨタのロータリーは知りませんでした。( ; ゜Д゜)




エンジンだけでなく、シャシー系やランプ、バッテリーやガラスの歴史まで紹介されてます❗






10セルシオ。

30ソアラの4WSのシステム。

初代クラウンです。






昔のシャシーダイナモ。






開発の様子の今昔話や、









材質の話まで❗



とにかく自動車の事すべてが紹介されてます。









プレス機を動かせます。


ボディーパーツに、












組み立ての様子。













お土産屋の近くにこんな看板が……。






ちょっと分かりにくい所にありますがココだけでも1日過ごせますね。😁
自動車はもちろん、鉄道、航空機、経済系など様々な本があります。






見応えがありすぎて2時間滞在の予定が4時間に❗❗







まだ見足りない……。(´・ω・`)









でも歩き過ぎて股関節が痛いから帰ろう……。









完全に運動不足ですね~(汗)







あ、お子様も楽しめるコーナーもあるので家族連れでも十分に楽しめます。






お子様が、














ミライだぁー❗❗❗\(^o^)/


って食らい付いていました。



子供の頃のオイラを見ているようです(笑)











ミライ他、展示車両の写真もあるのですが、長くなりますので次に続きます。




良かったらお付き合いくださいませ~。
Posted at 2017/09/01 13:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

トヨタ産業技術記念館

パオぞーでございます。


日曜日、コチラへ行ってきました。

















トヨタの歴史を知る事が出来るのですが、それは同時に日本の紡織産業と自動車産業の歴史と言っても過言ではなかったです。





旧豊田紡織(株)本社工場跡なのでなかは工場そのものです。
のこぎり屋根から差し込む日差しが良い感じ🎵













コチラの方は足早に行くつもりでしたがガッツリ見ちゃいました(笑)

いやぁ~、機械を見るのは面白いですね~。








係の人がいて所々で説明をしながら機械を動かしてくれます。



「ガッチャンガッチャン」と機械の音が響くと正しく紡織工場です。

仕事で出入りした時期があったのでちょっと懐かしい……。(´∇`)





もう少し見たかったですが、先へ進みます。













車造りに対する想い。

努力、情熱。

トヨタ自動車博物館と違い車の展示数は多くありませんが中身は濃いです。


いちカーキチ(古っ💦)としてちょっと感動しちゃいましましたよ。















う~ん……。








文章がまとまらない💦













唐突ですがこの続きは後日アップいたしまする。m(__)m









Posted at 2017/08/30 00:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

トゥインゴの世界へのお誘い。 (ちょっと長め~)

パオぞーでございます。



最近ぐずついた天気が続きトゥインゴのキャンバストップを開ける機会が少ししかありませんでした⤵

また今年のお盆は色々あって遠出は叶いませんでした💦

でも、せっかくなのでプチドライブには出てみたのです。


特に何処其処に行った、というわけでないのでトゥインゴの写真しかありません(笑)






約1週間乗りましたがシロウトなりに感想を少し……。






気になった所はシートの固さと足元の狭さです。


クッションが薄めで硬いのです。


どのくらい硬いかというと、
「ゴルフGTIかっ?!」




てな具合(笑)







足元はタイヤハウスが出ていてアクセルと一緒に踏んじゃいます。
ゼンのMTだと左足の置き場も考えなくては?って思います。

でもこの辺はコンパクトカーゆえ、だと思うので慣れれば大丈夫だと思います。
(シートの固さも)














ええ……















慣れましたよ❗ 慣れちゃいましたよ❗(爆~)




むしろ面白くて



「ま、いっか」



ってなるくらい❗(爆爆~)







D―1GP車並みの切れ角(笑)


これとノーズの短さで路地裏&狭い駐車場でKカーにも負けません。
むしろ勝ちます❗👍

負けるのは車幅くらい。
キュンキュン走って気持ちいい🎵


価格もどっこいどっこいですから税金と車庫証明、あと収納の問題をクリアすればトゥインゴは

有り❗🙆

だと思います。


(運転席周りの収納はルーテシアよりは良いです)




走りに大きな不満は無いですね~。

大人4人乗っても平地では🆗です。
峠は❔、ですが……😅





0.9㍑直3ターボ。




大きな不満は無い、と書きましたがさすがに元気に走ろうとするとエンジンには頑張ってもらわなくてはならないです。



ちなみにエコモードが標準です。
解除すると少し元気になります(笑)
エアコンはも~っと元気になります(爆)




あと、エンジンブレーキがメチャ効きます。
渋滞の中ではフットブレーキ無しで止まれそうになるくらい。😅

ルーテシアも低速時ギクシャクしますがトゥインゴはさらにギクシャクします。

でもシングルクラッチに比べればツインクラッチなので基本的にはスムーズです。



そう、低速時だけ……💦








MTモードにして峠を走るのは面白いですね。
エンジンを目一杯使って走りますがむしろ丁度良いくらい。😋


またコーナーの立ち上がりはグイッ、て加速しますね。上手く説明出来ませんが引っ張るFFと後ろから押すRR。
やっぱりRRだからなのかな~?

……と。


あとやっぱりタコ🐙、欲しいっすね~。





刺身やウインナーじゃ無いですよ(笑)










このインパネ、大好きです⤴✨



あ❗MTゲート、ルーテシアと反対で時々シフトミスしました💦


















アオぞーの帰還を翌々日に控えた日、











みんなで夕食を食べて夕暮れの中を帰宅中、窓を開けたら風がちょうど良かったのでエアコンを止めて窓を全開。
キャンバストップも全開で走っていると……













き、気持ちいい~❤











不思議と

幸せな気分。😌✨

(すみません、走行中のは無いです💦)
















楽しい、とは違う……
















う~ん……
















なんか贅沢ぅ~💓(´∇`)













ちっちゃいけど(笑)













そして……






















欲しい❗😣💦






















オイラ的にはゼンのMTが気になるので乗ってみたいですね。NA1㍑の実力や如何に❔❕






パンダ🐼も曲者でしたが、トゥインゴも何気に曲者でした(爆)







トゥインゴを購入して最初は不満が出る方も居るかもしれません。
(特に国産車からスライドしてくれば)







でも、いずれは笑顔ニコニコ☺になってくれれば嬉しいですね❗














あ、アオぞーのトラブルは大したこと無かったです(笑)

結局コネクターの差し込み不良、って事になりました。



ちゃんちゃん🎵
Posted at 2017/08/19 13:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月11日 イイね!

代車の話

パオぞーでございます。





先日発生したアオぞーのトラブル……。








“チェック・インジェクションシステム”



どうやらコネクターの接触不良だったようです💦



でも、Dでは確証が持てず様子を見たいとの事。
(表示の前例はあるようですが、配線系は初めてらしいです)









又、盆休暇に入ることもあり

「トラブル再発で迷惑をかけたくないので預からせて欲しいのですが……💦」

と言われましてまたしばらく代車生活です⤵️⤵️










また(失礼)ノート君?

















そして、「お盆の間自由に乗ってください。m(_ _)m」

との事でやって来たのがコチラ。

















トゥインゴ❗👀❗ 




お言葉に甘えて自由に乗らせていただきます
⤴️😁⤴️








しかしアオぞー、色々ありすぎ~。(つд`)










かつて約1週間~1か月の期間乗った代車を思い返すと……、









ルーテシアR.S. シャシーカップ


キャプチャー ゼン


ノート 前・中・後期


そしてトゥインゴ インテンス・キャンバストップ



1日だけならメガーヌR.S.もあります。





残すはカングーですね?!(笑)







感想等は後日載せまする。m(_ _)m






さて、どさ行くべ?   😏フフフ
Posted at 2017/08/11 11:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「かしこまって言う事でも無いレベルのお知らせですww http://cvw.jp/b/2638377/47580073/
何シテル?   03/09 17:20
むかぁ~し昔、ルーテシア4GTを後先考えずスタイルとブルーマルトMに一目惚れして衝動買いした男がおったのじゃ。 男は発表前に発注し県内GT納車第1号である事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

釣り専用カー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 08:07:59
都会に潜む大廃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:07:56
夏休みの工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 04:20:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年4月12日、ルーテシア4をおかわりしました(笑) RSに乗り換えましたが変わら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時、今しか買えないと思い大借金❗(汗) 苦労はありましたが購入して正解でした。 RB2 ...
ルノー ルーテシア 青造號《アオぞー》 (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシアGTに乗っています。ノーマルでも楽しい走りに感動し、ノーマル+α(のイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation