• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パオぞーのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

ミニカーの話3

パオぞーでございます。


そーいえば、メカドックにシルエット軍団出てましたね。

東日本サーキットGP編~プロトレーシング

ワンシーンを再現してみました。















※スカイラインが3本グリルじゃナイ、とかブルーバードの色が違うとかの指摘は受け付けません(爆)

ライバル役だったのに最後はヒールな感じになったのが残念です。











そして、手持ちのシルエットを引っ張り出しました。










並べてみると……、














結構有りました(汗)

塵も積もればナントヤラ、ですね。



まずは日産シルエット軍団❗














トミカ・スカイラインRSシルエット





スカイラインターボC(おっと、シルエットじゃ無かったか。爆)

この2台、台座とパッケージにはどちらも「1983富士1000キロ」
って印字されてますが、






見比べると違いがありますね。
予選と決勝の違い?(でもカーナンバーが違う……)
詳細が分かりません。(?_?)

そういえばキャラミ仕様はあるのかな?








謎を残しながらお次は「コカ・コーラ ブルーバードシルエット」


1982


1984


いいなぁ~。ブルーバード。(*´ω`*)



テールランプが前.後期で違うんですね。
オートバックス号が見つからない~(泣)








日産シルエット軍団の最後は、

「ニチラ シルビアスーパーシルエット」

以前ブログに載せた1982モデル。


こちらは1983モデル。


ベースのシルビアがフルモデルチェンジしたのでガラッと変わりましたね。


白と黄色の塗り分けラインが黒→青に変更なってたりします。

※ここまでは全車エブロ製。







ラストは外国勢。


自他共に認める耐久王、ポルシェ❗



935/78 "モビーディック" 1978
DRMノリスリンク仕様。
レーシングオン特注、スパーク製です。

見比べれば納得なんですが、洗練されたこのスタイルからして別格です。
そりゃ他は勝てませんな~(汗)








BMW320i 1977シルバーストーン6h

ミニチャンプス製。
この逆スラントノーズ、ザ・箱車なスタイルが好きです🎵
















まだ実車を見たこと無いので見てみたいですね~。 ( ´△`)
(鉄仮面しか無いのかな?)






ここまで長々とお付き合いありがとうございました。m(__)m

Posted at 2017/02/22 00:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

ミニカーの話2

パオぞーでございます。

シルエットのミニカーをUPしたので家にあるシルエットを引っ張り出す予定でしたが本屋から注文した本が届いた、と連絡があったので少々予定変更です(笑)









届いた本とは……、
















「よろしくメカドック ファンブック❗」
Σd(・`ω´・)




ある年代の車好きには共感してもらえると思います。

しかし、こんな田舎でもあっという間に売り切れたんで未だに根強い人気ですね。
オイラにとってもメカとチューニングカーに興味を持つきっかけとなりました。

もちろん全巻持ってます❗(社会人になってから大人買いしました~)












……で、こんなのも持ってます。




















モデラーズ「紫電改・ハイパーソアラ」












チューニング界の大御所、露崎武士(つゆざきたけし)が全日本ゼロヨンGPに参戦する為に作ったマシン。
マンガとは言え当時で375ps出していたのでこの頃ソアラという車がどれだけ凄い車だったか、という事が分かると思います。




ラグジュアリークーペでありながら当時のスポーツカー以上のスペックを持っていて憧れも憧れまくったもんです~。(´∇`)


今でもソアラには過敏に反応します(爆)











……で、もひとつ



















イグニッションモデル・トヨタ ソアラ 2.0GT(Z10)

※プラケースが外れず反射してます(汗)

紫電改号は前期2.8GTエクストラ(だと思います💦)
これは後期の2000GTですね。ターボのデカールが無いのでNAですかね?


















最後にこの前、「自分の車とまったく同じミニカーがあった❗」
と喜んで買って行った人がいました。

オイラもアオぞーのミニカーが欲しいですがいくら探しても見つかりません(号泣)

てゆーか、PSAグループは新旧様々なモデルが有るのにルノーはナゼ少ない❗(#`皿´)

サンクや21ターボ、キャプチャーにコレオス &カジャールは見つけたのにルーテシア4ならまだしもクリオ4すら見つけられん。(T-T)

(アルピーヌは沢山有りますね。)




唯一手元にあるのは、

















納車の時にDラーからもらったこの子だけです。(インテンスですがオイラ的には超希少)

メーカーは分かりません。



裏面。



各自解読して下さい(爆)














なんだかんだ最後は愚痴っぽくなっちゃいましたがここまでお付き合いいただきありがとうございました。m(__)m

次回はシルエットシリーズをしたいと思います~。










Posted at 2017/02/21 14:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

ミニカーのお話

パオぞーでございます。

この前、久々に洗車しました。




洗ってもスグ汚れる時期ですがピカピカ✨なのは気持ち良いですね~。(´∇`)

手の込んだ洗車をやらないんで(汗)小まめに洗うんですが今回はちょっと間隔開きました。













さてさて、コツコツと貯めていたミニカー貯金が貯まったので「ヒョヒョヒョ🎵」
って浮き足立ちながら出かけました。(完全に変人ですね💦)

今回はターゲットが決まっていたので購入はスムーズです。













……ええ、


大抵は目移りして収拾つきましぇ~ん(笑)

しかも「次来たら買ぁお~おっと🎵」
なぁ~んて言ってると売れて無くなってます(泣)




ミニカーは一期一会っす❗ 👍
(名言カッコいい~。爆)












で、購入したのはコチラ❗














奥:スカイラインRSシルエット

手前:スカイラインターボC
(WECジャパン富士1000キロ 1983)

……です。(両車エブロ製)

※ピントのズレ等写真の質はご勘弁を💦





以前見つけて予算的に断念してたんですがミニカーもたまにはオイラの事を待っててくれます。
(*´ω`*) ……メイゲンドコイッタ




3本グリルもカッコいいですが鉄仮面の方が好みです。







しかも、このモデルには長谷見サンが乗ってます❗
フォーミュラカー以外でドライバー付きは珍しいですね。











そして、こちらは史上唯一となったFR駆動のグループCカーですね。
予定外でしたが覚悟決めました(汗)



まあ、これをCカーって言うのはけっこう違和感ありますが(笑)レギュレーションに沿ってシルエットから改良されたので立派なCカーです。Σd(・`ω´・)

市販車の面影バンバン残し、レーシングカーと言うよりやり過ぎた改造車、ってな感じが大好きです❗
(最近のスーパーGTとDTMにもやや同じ匂いが……爆)







そしてCカーは大好物です🎵
(´▽`)ジュルル~











そして、Cカーと言えば……❕❔





















んんっ……。







オッホン……。( ´Д`;)








ちょっと……いや、けっこう長くなりそうなんで次回に続きます。

しばらくミニカーネタにお付き合いいただければ幸いです。m(__)m













アオぞーネタも(有れば 汗)挟みますよ~。(^ω^)


Posted at 2017/02/19 22:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月24日 イイね!

止まらぬ雪(笑)

こんばんは。
パオぞーでございます。

日本のあちこちで雪が降って大変な事になっていますね。

オイラも先週の金曜日から会社にアオぞーを置いていたので



この有り様(泣)

間違いなくアオぞーです(爆)
過去最高の姿です。

出すのに30分かかりました(疲)


さらに、会社にローダーが来たので他の人の自家用車を出して、トラックを出して、と……。


……で、帰宅してからも雪片付け。


ここ最近イッキに降ったんでちょっと嫌気がさしてます(汗)








今シーズン初めて道中トラックにチェーンを着けました。

動けなくなってからでは遅いですからね。

帰着も遅くなるし、他人様に迷惑をかけることになりますから。

ニュースを観ながら明日は我が身、と考えています。(-_-).。oO




Posted at 2017/01/24 18:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

記録的寒波~💦💦

パオぞーでございます。

今日は知り合いの子供達にスキーを教える為に出かけました。

結論を言いますと「ナニシテル?」
にも書きましたが吹雪の為午前中で帰ってきました。(写真を撮る余裕もなく……💦)

しかし、子供は飲み込みが早いですね~。
未経験の子もそれなりに滑れるようになりました。
天気が良ければもっと滑らせてスキーの楽しさを教えられたんだけどなぁ~。(>_<)






朝、アオぞーに積もった雪を下ろしてから出かけたんですが、昼過ぎに戻ってくると……











元に戻ってる~(泣)










こんな感じが、












こんな感じに……。







上には上がいるので、偉そうには言えませんが。(爆)











シャワーが出ないのでストーブを置いてます。8時間たっても出ません。
今までこの方法でスグ出たのに……。(激泣)



明日どーしよー。

やっぱり風呂入りに行かなきゃダメ❔❕






正直疲れましたね(笑)

まあ、また明日からボチボチと頑張りませう~。
(>_<)/~~




Posted at 2017/01/15 19:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「かしこまって言う事でも無いレベルのお知らせですww http://cvw.jp/b/2638377/47580073/
何シテル?   03/09 17:20
むかぁ~し昔、ルーテシア4GTを後先考えずスタイルとブルーマルトMに一目惚れして衝動買いした男がおったのじゃ。 男は発表前に発注し県内GT納車第1号である事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

釣り専用カー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 08:07:59
都会に潜む大廃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:07:56
夏休みの工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 04:20:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年4月12日、ルーテシア4をおかわりしました(笑) RSに乗り換えましたが変わら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時、今しか買えないと思い大借金❗(汗) 苦労はありましたが購入して正解でした。 RB2 ...
ルノー ルーテシア 青造號《アオぞー》 (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシアGTに乗っています。ノーマルでも楽しい走りに感動し、ノーマル+α(のイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation