• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パオぞーのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

CRRトラックデイ成田 2018.10.21

CRRトラックデイ成田   2018.10.21いやぁ~、楽しかったぁー❗❗❗







あ、パオぞーでございます。






日曜日は千葉県山武市にある「ナリタモーターランド」(←成田市じゃナイのね😅)
で行われたキャロルさん主宰の走行会に初参加してきました。






話は戻って水曜日。



みん友のかなえさんから


「成田来るなら早朝オフしない?」


と、メッセージが。



かなえさんとは久しくお会いしてなかったので『コンビニ・6時集合』
でプチオフです🎵


さらに、


「同じGTに乗るRinnaちゃんも来るよ~。」








なんですと❗







ブルーマルトのルーテシアGTを並べられるとはーっ❗❗


三台並んだ姿を妄想してはニヤニヤするという変態状態のまま残りの日を過ごします。









そして土曜日。









食がメイン(❔)の走行会なのでリクエストもあった事もありケータリングは山形芋煮を準備して出発しました。(二週連チャンで芋煮💦)

道具一式を飲み込むルーテシアは立派なファミリーカー❗

さらに走りも良いと来たもんだ❗❗


ウキウキ🎶と浮き足立ちながら出発します。
(このテンションが後に悲劇を招くとはこの時知るよしも無かったのでした……)


ちょいと遠くへ行く時は車中泊が定番のパオぞー。
常磐道の千代田PAにて仮眠を取ります。

気持ちが高ぶって寝付けませんでしたが、なんとか寝れた……









……ようです。



















起きたら7時30分でした……。
(受付も7:30)















目覚ましセットしたのに❗❗❗❗❗



かなえさんにゴメンナサイのメッセージを送り、キャロルのよしともさんに遅刻の連絡をします。



急いで行くと “恥ずかしいお仕置き”
が待っているので淡々と向かいます。




集合場所だったコンビニ。

しょんぼりしながら朝食のサンドイッチ🥪





ナリモに着くとフリー走行してました💦





青い並びが出来ました😍





オシャレさんです❗




オイラも芋煮の準備をしますが遅刻した事で時間が無いです😓



ケータリングの写真撮って無かったぁ~😱



皆さん興味を持ってくださいまして行列が出来ました。

※画像はいただき物です。
配分に失敗して十分に行き渡らなかった事、申し訳なく思います⤵️🙇⤵️

今年勉強したので来年は
「私、失敗しないので❗」←来年行けるか分かりませんが……😅








大昼食タイムも終わり、午後のドラミをしていると








『コオオオォォォォーン』









アルピーヌ様降臨であります❗😆💦

とっても素敵なブルー🎶

遅刻はオイラだけではなかったようです(笑)

エンジンも見せていただきました❗

バヒューン❗❗💨

車が凄けりゃ乗り手も凄い❗❗❗
多くは言えないので(?)実際に見て欲しかったです😲✨

あれっ❔
Rinnaちゃんが隣に乗ってる❗
(いいなぁ~🤤)






パオぞーも負けじと走るのですが、久々のサーキット&初成田であわあわしてました~😅

カッコいい写真を撮ってもらいました🎶
でも運転手は進入に迷いが有り、あわあわしている瞬間でもあります😂

ありがとうございます❗
色々な所で使わせていただきます✨😌✨





最後に表彰式です🏆

ガチで速い人。

設定タイム(60秒)に近かった人

成田GP

そして優勝者はみんなの楽しかった思い出が詰まったゴミ袋を持って帰ります😆💦


名残惜しく帰る準備をしているとリクノさんから
「近くに居るので会いませんか?」


と。


もちろん二つ返事で🆗しまして



『道の駅しばやま』

にてプチオフ~🎵
寝坊して遅刻した事から近況報告など話している中、ハイドラチェックすると


「かなえさんが近づいて来てる❔」






かなえさん合流であります❗

朝の非礼を許してもらい(汗)3人で話が盛り上がったのでした⤴️

来月の『ツール・ド・オランジェ』
での再開を約束して帰路につきます。

思えばお二方には去年のオランジェで「初めまして~」
でしたね。






最後まで浮き足だってしまい失敗もありましたが楽しい一日でした🎶😊

皆さんお付き合いいただきありがとうございました。
次回お会いしましたらよろしくお願いします😌✨


そしてルーテシア(クリオ)4の皆さん、来月お会いいたしましょう❗❗
Posted at 2018/10/22 05:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

ルノーな芋煮会の報告~🎵

パオぞーでございます。

本日、少数精鋭❔で『ルノーな芋煮会』

を開催いたしました。





一番の心配は天気でしたが、











見事な秋晴れです❗

これで不安の8割は解消されました(笑)







本日の参加者は、

左から

scroscioさん:メガーヌエステートGT200

マルサンタさん:メガーヌⅢ R.S.

サトーさん:プジョー308

パオぞー:ルーテシアGT


見事に青系統❗😂


(サトーさんはプジョー納車記念でお呼びしました)


他にお手伝いメンバー等含め10名で歴史が動き始めたのでした❗❗←(言い過ぎ)





湯気でよく見えない💦



野菜とちょっとした肉を焼いて~🎵


山形名物玉コン(玉コンニャク)
もあるよ😍





食べる事以外何も考えていなかったのでまったりとトークしながら過ごします😊




雨(通り小雨でした)
が降ってきたところでお開き❗
となりました。



初開催でドキドキ&キリキリ(笑)
参加された皆さんのお陰で無事終了~😅😅😅

来週は成田に行ったり、来月は箱根~伊豆界隈に出没しますが主宰する方の凄さを身に染みて感じたのでした。




本日はお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました😌✨

来年はどうしよう~❗❔😆💦
Posted at 2018/10/14 18:03:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

芋煮会締め切り迫る❗

パオぞーでございます。



芋煮会の募集は本日が最終日となっております。






が、






『ギリギリまでメドが立たない~💦』

と言う方が居られましたら9日まで連絡いただければ個別に対応いたします😌


週末=台風な最近の天気が心配ではありますが💦
余程の悪天候でない限り実施いたします。



取り急ぎ芋煮会のお知らせでした。
Posted at 2018/10/07 18:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

先週の連休の話。

パオぞーでございます。





時々ブログに載せる名古屋ネタでございます。





今回も仕事で来ました(笑)





(先週から制作中だったのですが、バタバタして今になりました💦)










いつもは電車でウロウロするのですがそれでは行けない所がありまして……。




今回は奮発してレンタカーを手配❗











ジャーン❗


カローラスポーツです🎶
※レンタカーなのでナンバー加工していません。

デビュー前から凄く気になっていましたが、とにかくカッコいい❗❗❗😂😂😂
このスタイルだけで購入しても良いくらいです。

キーンルックも様になっています✨👍
フロントマスクには否定的な声も聞きますがオイラはイケメン❗
だと思います。

お尻の造形が写真で見ると不思議だったのでしっかりと堪能させて頂きました😍
(チョット変態❔😅)

廉価グレードですが試乗車と違い気が済むまで見て走る事が出来るので余は満足なのですじゃ🎵


本当はガソリンターボに乗りたかったのですが、予約の時点ではハイブリッドしかありませんでした⤵️

でも、ハイブリッドもプリウスの試乗でしか体験した事無いので良い機会です。






『見せてもらおうか❗ハイブリッドの性能とやらを❗❗👊』




















🚗💨















フ、フツー😓
















まあ、普通で当たり前ですよね😅

ナニに期待してたんだろう💦

モーターとエンジンの切り替わりは自然です。
メーター見てないと分からないですね。

走行モードの切り替え(3種類)ありますがやはり“スポーツ”モードが一番好みです😏
ほとんどスポーツで乗ってましたがモニター表示でリッター走行21~22キロ近辺でした。

オイラ的には“エコ”モードはいらないかな。




シートは柔らかいと思いましたが長時間乗っても疲れません💺✨←(腰痛持ちにはココ重要)





ヨーロッパ車風味をイメージしていましたがシッカリ日本(トヨタ)車でした。


アベンシス的な位置を期待するとガッカリするかも……。







でも、






確実に欲しくなるヤツです🎵😆👍
















そして、


















何故、電車で行けない所に行きたかったと言うと
















パオぞー、90年代は愛知県民でした。
(イケイケ?な20代でしたね~)


当時はまだ“バブル”なんて言葉は無く景気もそんなに後退しているとは思っていませんでした💦💦💦
一番アゲアゲだったのはドラゴンズ⚾だったのかも✨



正しく第二のふるさとであります❗🙌









まあ、チョットした思い出の地巡りです。









変わらない景色。






変わった景色。

今はイ◯ン系のビルですが昔はア◯ペン系でした。

都市高速が延びて景色が変わりドコ走っているか分からなくなる件~😝💦








そして相変わらずの難解な道路事情~💦

悪名高き“名古屋走り”
はもちろん、




一番右を走っていると勝手に右折レーンに化けるし、












バス優先レーンが中央にある事実。

(コレが出来た当初は空いてるバスレーン爆走→勢い余って逆走する車がいました)



また、ココに限らず道路は真っ直ぐなのにレーンが蛇行している所が有ります。


道幅はあるけど、何か走り難い……😓


初めて走る方はご注意下さいませ🙇














お昼になりましたのでレンタカーを借りる一番のきっかけになったお店に向かいます。

《ラーメン福 十一屋店》
さん。

名古屋市周辺にチェーン展開しているラーメン福さん。何かのテレビ番組で紹介されていて久々に食べたくなり機会をうかがっていました。(電車で行くにはチト辛い)

ちなみに十一屋店さんをチョイスした理由は当時、行きつけだったからです。
建物は変わっていませんでした❗

大盛ラーメン。
多分、18年ぶりの再会です😆💦

一口めはコッテリ感がありますが後味スッキリのスープは全く飽きません❗
麺、スープ、もやしの相性バッチリ❗👍
やっぱり美味しい❗❗😂😂😂

超久しぶりの味でも覚えているもんですね👅




昼食に拘ったので夕食にも拘ります。




あま市七宝町にある

《三ツ角屋》

さんです。


当時、知人に教えてもらってからは味噌煮込みうどん食べる時の鉄板店です❗

此方も数十年ぶりでした😊✨

値段も手頃だと思いますし、他にも拘りのメニュー等が有るのでオススメです🎶





















最後にご無沙汰していたミニカーネタをご紹介いたします。


せっかく車があるので初来訪の店まで足を延ばしてみました。







最近発売されたトミカプレミアムの

《フェラーリ テスタロッサ》





デビューした当時、そのスタイルはとても衝撃的だったのでした。





トミカリミテッドヴィンテージの

《トヨタ セリカ 1600GT-R》



この“ツリ目 ブラックマスク”
のセリカが大好きでして探していました。
ちなみに地元でこの色に(少なくともオイラが高校生の時から)乗っている人がいます。





そしてハイライトはこの車❗





《レースランド特注 BMW320ターボ》





シュニッツァー謹製Gr.5マシンです。

べったり車高は現在のGTマシンと良い勝負ですな~。

レギュレーション有るんですよね❔(爆)

BMW320の最終進化型ですがやはり色々とセリカLBターボを彷彿させてくれます。



他にも欲しいヤツがあったのですが予算の都合上断念😣⤵️


買えなかったモデルはまた次回❗なので購入店はヒミツです🙊
(多分、地元の人にはバレるな😅)





2次元(写真)で見た時は正直イマイチ(むしろ嫌い)だったのですが、3次元(ミニカー)で見たらカッコ良かったです🎶


写真だけでは分からない事が多い事を改めて学びました。




写真だけでアオぞーの購入を決めたオイラでは説得力ゼロですが~😅😅😅














この連休は鈴鹿でルノーが盛り上がっていましたが、手元にルノーが無いオイラは息を潜めていました(笑)












が❗









来月はオイラもヘルメット片手にサーキット再デビューいたします。

無駄に緊張してます~😅










投稿時現在、日本列島に台風が来ております。

どちら様もお気をつけ下さいませ😔💦
Posted at 2018/09/30 10:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

ルノーな芋煮会🍲

この記事は、ルノーな芋煮会。(お❔)について書いています。

パオぞーでございます。




『ルノーな芋煮会🍁』





まだまだ募集中でございます🎵









ここで変更のお願いもあるので当日の流れをご説明いたします。














『ルノーな芋煮会🍁』


10月14日(日)



鬼面川河川緑地(おものがわかせんりょくち)



最終集合時間は11時30分でお願いします。
正午頃のスタートを考えていますが、その前に芋煮が出来上がる事もあるかと思いますのでその時間にしました。



ご都合に合わせてゆるゆる~と来て下さいませ😁




我々は準備を含め9時頃から居ますので早めに来て頂いても大丈夫です。



「芋煮の作り方を知りたいYo~❗😣」



という方は10時頃に来て頂ければ翌日からご家庭で芋煮を楽しめる、
かと思います😆💦






そして、







ここでお願いがございます。(最重要❗)






当初大人1,000円とした会費でありますが、最終打ち合わせの結果、2,000円でお願いしたいと思います。



急な変更ではありますがご理解頂ければ幸いであります。😌✨













今回、ツーリング等はございません💦









ので、









食い倒れ(😅)で行きたいと思います🍖😋✨











少しばかりではありますがご当地グルメを体験して頂ければ、と考えております。

Posted at 2018/09/17 20:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「かしこまって言う事でも無いレベルのお知らせですww http://cvw.jp/b/2638377/47580073/
何シテル?   03/09 17:20
むかぁ~し昔、ルーテシア4GTを後先考えずスタイルとブルーマルトMに一目惚れして衝動買いした男がおったのじゃ。 男は発表前に発注し県内GT納車第1号である事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

釣り専用カー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 08:07:59
都会に潜む大廃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:07:56
夏休みの工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 04:20:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年4月12日、ルーテシア4をおかわりしました(笑) RSに乗り換えましたが変わら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時、今しか買えないと思い大借金❗(汗) 苦労はありましたが購入して正解でした。 RB2 ...
ルノー ルーテシア 青造號《アオぞー》 (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシアGTに乗っています。ノーマルでも楽しい走りに感動し、ノーマル+α(のイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation