• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パオぞーのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

ツール・ド・オランジェ2017

パオぞーでございます。




すでに多くの方がブログ等にアップしてますが、
ルーテシア(クリオ)4オンリーのオフ会である
『ツール・ド・オランジェ2017』
に初参加してきました。

※長めのブログです。m(__)m










みんカラを始めてほどなく知ったオフ会……。








行きたい❗😣







ルーテシア4に囲まれる一日なんて幸せ過ぎる❗








ぞろぞろと編隊走行してルーテシアのお尻をずっと眺めていたい❤






……。








最後の表現は失礼しました💦


ここでルーテシアに対する想いを語るとそれだけで3部作くらいになりそうなので割愛させて頂きます😅










土曜日の夜に出発し、海老名で仮眠。


起きるとクリオV6が❗
実車を見るのは初めてでして、その特別な存在感にテンション上がります⤴

例えるならば昔、初めて「出光モーション無限シビック・EF9」
を見た時の興奮と同じ(笑)


オーナーさんは若い方でした。
キャロルのよしともさんが「最近、若いルノースポールオーナーが多い」
とおっしゃってましたがなるほどです。
素敵な出会いにこの先、期待が膨らみます。

朝ご飯を食べて戻ると今度はルーテシアR.S.が。
「参加するのかなぁ~」
って思いながら出発の準備をしていたら先に出て行かれました。が、後でお声かけて頂きご挨拶出来ました。









で、初めての箱根。




ターンパイクが凄く気になるのですが、正月三が日は駅伝オンリーのオイラ的にはこちらを見て回りながら集合場所に向かいます。






箱根湯本駅。
(この少し前方にルージュフラムのR.S.がいました。)

函嶺洞門。
徒歩でも入れないのは残念。(>_<)

芦ノ湖のゴール&スタート。

箱根駅伝ミュージアム。
お尻がチラリズムしてるのはメガーヌセニック❔

途中、テレビ中継で有名なポイントで撮影したかったのですが、渋滞が始まっていたので脳内メモリーにインプットで我慢します。


しかし、選手は凄い坂を走るんですね。

さらに、狭くカーブのキツいこの道を走る中継車。

来年は色々と箱根駅伝を観る目が変わりそうです❗







芦ノ湖の鯉、デカッ❗






尚、途中から見えてきた富士山が綺麗でした⤴

富士山に歓迎されてるようで嬉しい気持ち🎵になっていましたが気が付けば集合時間ギリギリ❗😨
パタパタと第1集合場所の箱根エコパーキングに向かいます。





もちろんすでに数台のルーテシアがぁ~⤴


ここでkazuafさんにお会い出来ました。
初対面なのに挨拶もそこそこにして車にかじりついてしまい失礼しました💦
しかも楽しくて夢中になってしまい全く写真を撮っていません⤵

やはり凄いインテンスです❗👀✨❗

そしてブルー・ドゥ・フランスも良い色ですね🎵(´∇`)

(実は最初はブルー・ドゥ・フランス、パッククルールブルーのインテンスを購入予定だったのでした。)




主催の28mikanさんが合流され時間にもなったので先導してもらいながら第2集合場所の十国峠に向かいます。






十国峠での集合写真。(ほんの極一部)


ズラリと並んだルーテシア4にニヤニヤが止まりません❗😏

カッコ美しい❗👀✨

そしてブルーマルトMのGTが3台❗
日常ではあり得ませんね。

此処でかなえさんとリクノさんに初めましてのご挨拶が出来ました。
どなたか分からなくてGTを見張っていたのは内緒の話。

受付と本日の全体の流れの説明を受けて3グループに別れて昼食会場の“中伊豆ワイナリーシャトーT.S”に向かいます。
(オイラは第2グループでした)


そして待望の編隊走行❗✨

ルーテシア4のテールを眺めながらの走行は最高っす❗👍⤴

更に道も楽しい~🎵



でも、




雰囲気が上手く伝わらない……⤵

撮影方法は要検討ですね❔






途中、ナビの不適切?な案内にまどわされながらもsensei@Rさんの導きもあり無事到着~。


駐車場にて。

カラフルですね~🎵

皆さん……、

全体像をどうやって撮ろうか、と悪戦苦闘~(笑)

全部の撮影は大変です❗




幻のクリオR.S.16 が来日?!









葡萄の木の下が昼食会場。(屋根付き)

食べ放題で納得行くまで食べます(笑)
リクノさん、焼き係をしていただき大変ありがとうございました😁🍖




トリコロールな3台🎵


昼食会場をバックに。

最後に集合写真を撮ってお開き、となりましたが皆さんすぐ帰るでもなく駐車場で暗くなるまでお喋りタイムでした。
(オフ会あるあるぅ~)




交通情報をチェックすると東名は鉄板の大和トンネルから大渋滞……。

圏央道がノー渋滞だったので平塚近辺まで下道を選択したら箱根新道から大渋滞……😭
(平塚までの道中8割は渋滞)


来る時5時間、帰りは9時間❗❗







……でした。


















じゃんけん大会の戦利品。

かなえさんお手製(❗)のナンバープレートアップステー。
正直言いますと狙っていました💦💦

これで今度の冬はナンバーを引っ掛けなくて済みます😁


そういえばブリーマルトMのGT並べ損ねたなぁ~💦

まあ、次への宿題。


あ、いつかGTだけでのトリコロール撮影も出来たら良いですね~。(´∇`)









最後に参加された皆様、お付き合いいただきありがとうございました。

そして主催の28mikanさんをはじめ幹事の皆様、素晴らしいオペレーションさらに楽しいひとときをありがとうございました。😌✨












ルーテシア買って良かった🎵
Posted at 2017/11/17 11:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「かしこまって言う事でも無いレベルのお知らせですww http://cvw.jp/b/2638377/47580073/
何シテル?   03/09 17:20
むかぁ~し昔、ルーテシア4GTを後先考えずスタイルとブルーマルトMに一目惚れして衝動買いした男がおったのじゃ。 男は発表前に発注し県内GT納車第1号である事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

釣り専用カー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 08:07:59
都会に潜む大廃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:07:56
夏休みの工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 04:20:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年4月12日、ルーテシア4をおかわりしました(笑) RSに乗り換えましたが変わら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時、今しか買えないと思い大借金❗(汗) 苦労はありましたが購入して正解でした。 RB2 ...
ルノー ルーテシア 青造號《アオぞー》 (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシアGTに乗っています。ノーマルでも楽しい走りに感動し、ノーマル+α(のイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation