• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@RSのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

白い花と共に心に響く言葉を VOL.14

「人は人 自分は自分」

【ユウジ 基本的に人間は
人は人 自分は自分 が大事なんだ
結果として はぐれる時があっても
まあ いいじゃないか
人の中で較べて 違う自分でいたい じゃあなく
ただ素直に オレでいたい それが大事だ
(中略)
「人は人 自分は自分」
自分の尺度で人を判断するな と
例えば 目の前の人を正し 押しのける
今 大事なことは 自分を通すことなのか‥
大事なモノはいつでも
その向こう側に あるんじゃないのか】
(楠みちはる作 コミック『湾岸Midnight』VOL.38 p148〜150)


自分と他人は基本的に違うのに、ついそれを忘れてしまいがちです。素直に自分らしく…て、考えれば考えるほど難しいです。
自分は何をしたいのか、自分はどうしたいのかよりも、他人にどう思われるか、他人にどう評価されるかということを優先して生きている内に、自分の本当の気持ちが分からなくなってしまいます。そうするとまあ大変!自己肯定感が希薄になって、自分に自信が持てない状態になってしまいます。いじめられた経験や失恋経験失敗経験が多い自分は尚更です。

しかしながら、自分自身を知るには、やはり他者と比べる事もある程度は大事なことだとも思っています。何も比べる対象者がなければ、自分自身を知るのはやはり無理があると思います。
ただ、何かアクションを起こす時、相手がどう思っているのかを想像・推測するのが人一倍苦手な私。決してできないわけではないのです。蔑ろにしているわけでもないんです。
それでも自分の正しさを追ってしまう時が…
自分は正しいはずなのに何故?と思ってしまう事、しょっちゅうあります。
そこで、自分だけを無理やりに押し通すだけではなく、ある程度他者もベンチマークにして色んな尺度から導き出していくー
そこから出てくるもの・答えが、自分の信念になってゆくんじゃないでしょうか。
人の視線や思惑などいろんなものに左右されず、心のままに・感じるままに自分らしくいられること、が大事なんですね。


今回の花はムクゲ。






中国から伝わってきた際、漢字「木槿」を「もくきん」と音読みし、それが転じて「ムクゲ」と呼ばれるようになりました。また、旧約聖書に登場し、純潔の象徴である「シャロンのバラ」とされ、理想郷に咲く花としても知られています。このことから、英名は「Rose of sharon」と付けられました。
早朝に花を開き、夕方にはしぼんでしまうことから、人の世の短い栄華(はかないこと)のたとえで「槿花(きんか)一朝の夢」と表現されます。
大韓民国の国花。

科・属名:アオイ科フヨウ属
学名:Hibiscus syriacus
和名:木槿(ムクゲ)
別名:波知須(ハチス)
英名:Rose of Sharon, Shrub althea
原産地:インド、中国、東南アジア
旬の季節:夏~秋
開花時期:6月~10月
花色:白、ピンク、赤、紫など。
花言葉:「信念」「慈しみ」「強い精神力」「ゆかしさ」「尊敬」「柔和」「繊細な愛」「繊細な・デリケートな美しさ」「新しい美」など。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2017/07/24 00:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

白い花と共に心に響く言葉を VOL.13

「変わってゆく中で」

【これからもそばにいて欲しい
そう思う子はいますヨ
できればずっとってカンジで

今 僕の周りにいろんな人がいて
学校の友達とか バイトの仲間 クルマを通じて知り合った人達
できればいつまでも一緒にいたいと思いますヨ
でもそれはムリですよね きっと

学校は卒業するし
バイトもいつかヤメる
そしてみんなの状況も変わるだろうし

今は当たり前に会えることが
当たり前でなくなるとゆーか
人は変わると思うんですよ
その心とかじゃなくて…
おかれている状況とゆーか そーゆーのが

変わっていくのが当然のその中で
それでも変わらずいて欲しい
それって強い気持ちじゃなきゃムリだと思うんですヨ

『いつまでも会っていたい』 と『またいつでも会える』
それはやっぱり違いますよね
今は同じように見えるかも知れないけど
先にいくほどその差は大きいと思うんですヨ

かわらぬ状況を望むなら
それはお前の気持ちだけ
人も そして他のコトも
全てお前次第
それだけだろうって】
(コミック『湾岸Midnight』VOL.27 P.113)

人と人との関係…知人・友達・顔見知り・先輩後輩・親友・幼馴染み・恋人・家族…
大切な関係を続けていくことは苦労もありますよね。
けど、努力もしなきゃいけない。
それを超えた先に得られるモノは、もちろんお金では買えないし、人間としてかけがえのない宝物になると思います。

【時間が経つと、色々変わってしまう…
でも、絶対に変わらないものもある。
変わっていくから大切なもの
変わらないから大切なもの…
どちらも同じくらい大切】
(アニメ『ARIA the ANIMATION』第13話より)






今回の花はエリンジウム。
セリ科エリンギウム属の多年草。
開花時期:6~9月。
花の色:白、青、紫
全世界的に100~200種が分布している。
大きさ・高さ:60~90センチ
花言葉:「秘密の愛」「無言の愛」「秘めた思い」「光を求める」など。

最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2017/07/19 07:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

白い花と共に心に響く言葉を VOL.12

「人生に“pre”はない」

【プレ(pre)ってコトバがあるんだ
意味は「その前に」
プレビューなら その前に見る つまり試写会となる
たとえば今日が運動会だとする
走るのは苦手だし気が重い
始まってしまえばそれなりに楽しくはなったが
出遅れた気持ちは最後までそのままだった
明日もう一度・・そう思ってもそれは無理だ
運動会はその日限りなんだ」
「気後れした気持ちを切り替え そこに入るしかない・・
運動会も 今日のテストもその日だけ
人生にpre(その前に)はナイ・・だったよね親父」

「気後れるな ほんの1センチでいい
大事なときは いつも右足を前に踏み出せ」
「人生にプレ(その前に)はない リハーサルはないんだよね親父・・」】
(コミック『湾岸Midnight』 VOL.38 p16~36にかけて)

私の好きな番組『プロフェッショナル~仕事の流儀~』。毎回チェックするほどマメではなく、コアなファンでもありませんが、かつての「プロジェクトX~挑戦者たち」と同じくらい好きです。
その主題歌『Progress』その一番特徴的なフレーズ、
「"あと一歩だけ、前に進もう"」
この言葉を応援メッセージとして伝えたくて、2年前の今日、翌日の七夕の日にオーケストラアンサンブル金沢と共演してモーツァルトのレクイエムを歌う、大切な人に向けてのメッセージとして綴ったのを再編したものです。


これがその時のプログラムです。
めちゃくちゃ感動しました。
そしてその半年後、私はその人とオーケストラアンサンブル金沢の演奏で、同じくモーツアルトのレクイエムを歌いました。
まさか自分が合唱を演るだなんてー
しかもプロオケの演奏でー
そのきっかけをくれたのは彼女でした。

さらに、あとひと月半後には、オーケストラアンサンブル金沢の演奏で、今度はヴェルディのレクイエムを歌うことになっています。
大切なその人と同じ舞台に上がれるのはこれが最後かもしれません。
全身全霊で挑みたいと思います。


今回の花はマーガレット。
少女マンガ雑誌のタイトルにもなっている愛らしく優雅な名前の花ですが、花そのものはキクですね。真珠という意味のギリシア語「マルガリーテス」が語源だそうです。
別名木春菊(モクシュンギク)。茎が木質化し、葉が春菊に似ていることからつきました。






科・属名:キク科モクシュンギク属
学名:Argyranthemum frutescens
和名:木春菊(モクシュンギク)
別名:マーガレット、木立ちカミツレ(きだちカミツレ)
英名:Marguerite, Paris daisy
原産地:アフリカ大陸北西のカナリア諸島
旬の季節:春
開花時期:3月~5月
出回り時期:1月~5月(最盛期は3~5月)
花持ち期間:7日程度
花言葉:「恋占い」「真実の愛」「愛の誠実」「心に秘めた愛」「信頼」「貞節」「誠実」「真実の友情」など。


最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2017/07/07 13:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月05日 イイね!

白い花と共に心に響く言葉を VOL.11

「〜会えない時間〜」

【会えない時間は、
会っている時間より、
人を想っている】

ジョージ・ウィンストンの代表曲『あこがれ、愛』の様々なアレンジに乗せて、生け花や水引、茶道、和食、折り鶴、さらには花火まで、日本らしさがあるものを題材にして、他者を慮り(おもんばかり)共に豊かなときを過ごそうとする、日本に連綿と受け継がれている精神性を表現したCMシリーズ。
テレビCMでは、上記のような心を惹きつけるワンフレーズが登場しますが、これはその中の一つ「和歌篇」のものです。
このCMシリーズが大好きなので、今回は取り上げてみました。

https://youtu.be/5XHEzbKUx38

会えない相手に思いを伝えるために紡がれた「和歌」。一筆一筆に思いを吹き込み、つのる想いを表現しようとする日本文化の美しい精神性。文字にしてしまえば、現代の私たちからすればちょっとキザかもしれませんが、何かあるとすぐに連絡が取れ、その気になればすぐに会うことができる便利さが無かった時代の精神の美しさは、本当に素敵だと思います。
私は和歌を詠むことはできませんし、「メールや電話の頻度や内容・それよりもどれだけ会える時間を作ってくれるかの方が、愛情の強さを計るものじゃないの?」という意見もあるでしょう。
けれど、会えない時に純粋に人を想う気持ちの強さこそ、大切にすべきものではないかと思えるのです。
実際に会えた時に、募る想いをどう相手に伝えるか…それは本人次第ですけどね。
文明の力や周りの空気などに惑わされず、人を想うことからくる思いやりの心を育てたい、と思えるような、素敵なキャッチコピーだと思い、紹介させていただきました。

あなたが一人でいるときに想っている人、
それは、その時あなたがもっとも大切にしたい人なのかもしれませんー

【会えない時間が 愛育てるのさ
目をつぶれば 君がいる】
(安井かずみ作詞 『よろしく哀愁』より)

今回の花はトケイソウ。
名前は、独特な花の形が時計のように見えることに由来します(3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見える)。






科・属名:トケイソウ科トケイソウ属
学名:Passiflora caerulea
別名:梵論葛(ボロンカズラ)
英名:Passion flower
原産地:中央アメリカ、南アメリカの熱帯・亜熱帯域
旬の季節:夏
開花時期:7月~8月
花の色:白、ピンク、紫、青など
花言葉:「聖なる愛」「宗教」「信仰」「宗教的情熱」「信心」「恋の激しい苦しみ」「隠し持った情熱」「奇抜」

最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2017/07/05 12:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼風!激走!碓氷峠!」
何シテル?   08/07 14:36
スポーツカーと心地良い音楽とあたたかい優しさや人情があればとりあえずOKの、音楽とドライブ大好き人間です。 【車歴紹介】 ①平成5年式 ファミリア3ドア 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234 56 78
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:10:25
REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:53:02
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 12:24:12

愛車一覧

ホンダ N-ONE RS-1(「GREEN Tourer」MK-2) (ホンダ N-ONE)
型式番号JG3 HONDA N-ONE RS マイナーチェンジ(年次改良)がなされたⅡ型 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RS-2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
父の車です。 が!時々私も乗るので掲載します。 2017年9月登録の中古車。 Hybr ...
ホンダ N-ONE RS 「Green Tourer」 (ホンダ N-ONE)
自分にとっては6代目の愛車となります。 LA400K COPEN Robeからの乗り換え ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンローブに乗る前は、初期型のAQUAに乗っていました。 同い年の、ネッツトヨタ営業マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation