• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@RSのブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

S07AとS07Bの違い

S07AとS07Bの違いhttps://motor-fan.jp/tech/article/1949/

すごく勉強になった記事。
Posted at 2021/08/14 00:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

N-ONE RSと初めての奥能登弾丸ドライブ part.3 蛸島駅&のと鉄道気動車遺構

N-ONE RSと初めての奥能登弾丸ドライブ part.3 蛸島駅&のと鉄道気動車遺構能登線最後の駅・蛸島駅(たこじまえき)。
まさに最果ての駅です。



珠洲駅側を向いて撮影


ホームには大きな待合所があります。


ホーム右端。その向こうは車止め。


少し歩いていくと車止めが見えてきます。
その向こうには‥


⁉️まさか‥パチンコ屋の跡?
とおもいきや、これは立派な芸術作品。


ドイツの作家トビアス・レーベルガーさんの作品「なにか他にできる」
この蛸島駅の車止めの向こうにあるのが意味が深い感じがする‥。



ホームから見た蛸島駅駅舎。



駅舎前にはこんな自販機が!
ちゃんと動いてるのです、これが!
でもお金を入れる勇気はなかったです。

で!
蛸島駅から少しいったところにあるのが、のと鉄道気動車であるNT102型。
放置されて遺構になっています。
今回の旅の一番の目的はこれを見ることでした。



ただただ切ない‥!


廃線後もしばらくは動いていた、らしいのですが‥


ここだけ時の流れが止まっているかのよう


このまま朽ちていくのかなぁ‥


上った先は立ち入り禁止になっているので、ギリギリまで近づいて撮影。



ここまでなら車で近くに来られます。



少し走ったところにあるのが蛸島漁港。


漁港にたたずむN-ONE RS。


part.4に続きます——




Posted at 2021/08/09 23:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

N-ONE RSと初めての奥能登弾丸ドライブ part.2 正院駅

N-ONE RSと初めての奥能登弾丸ドライブ part.2 正院駅珠洲駅跡からしばらく走ると、次の駅「正院駅」(しょういんえき)にたどり着きます。

通りから少し入ったところにあります。




駅付近の地図。色褪せている感が懐かしさを感じます。


正院駅ホーム。下り方面(穴水方面)を向いて撮影。


ホームの端。


蛸島駅方面を向いて撮影。


かつて国鉄時代は有人駅だった正院駅。
出札口があります。


駅舎内待合室。


part.3へ続きます——



Posted at 2021/08/09 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

N-ONE RSと初めての奥能登弾丸ドライブ part.1

N-ONE RSと初めての奥能登弾丸ドライブ part.1職場の夏休みにあたる期間(8月12日〜)はひたすら雨降りの日々‥ということで、連休最後の今日がラストチャンス!
「人に会わない」
「不要不急の県を跨ぐ外出をしない」
「ひたすらマスク&消毒の感染予防」
を遵守してドライブへ!

今まではCOPEN Robeでしたが、N-ONE RSでは初めてのロングドライブ。
ナラシと一か月点検が終わって、エンジンフルに回して思いきり走らせられるぞ!ということで、楽しみながら走りました。


のと里山海道と、国道249号線を抜けて、旧国鉄珠洲駅の跡地であるところの、道の駅すずなりへ。


珠洲駅に関してはこちらをご参照ください。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/珠洲駅







このあと、さらに北へ走り、正院駅跡に向かいます。


part.2に続く——








Posted at 2021/08/09 22:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼風!激走!碓氷峠!」
何シテル?   08/07 14:36
スポーツカーと心地良い音楽とあたたかい優しさや人情があればとりあえずOKの、音楽とドライブ大好き人間です。 【車歴紹介】 ①平成5年式 ファミリア3ドア 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:10:25
REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:53:02
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 12:24:12

愛車一覧

ホンダ N-ONE RS-1(「GREEN Tourer」MK-2) (ホンダ N-ONE)
型式番号JG3 HONDA N-ONE RS マイナーチェンジ(年次改良)がなされたⅡ型 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RS-2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
父の車です。 が!時々私も乗るので掲載します。 2017年9月登録の中古車。 Hybr ...
ホンダ N-ONE RS 「Green Tourer」 (ホンダ N-ONE)
自分にとっては6代目の愛車となります。 LA400K COPEN Robeからの乗り換え ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンローブに乗る前は、初期型のAQUAに乗っていました。 同い年の、ネッツトヨタ営業マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation