• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ (Pooh)のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

シートヒーター♥

シートヒーター♥さ・・・寒い/(-_-)\


気温がヒトケタって・・・


一か月前に冷房入れてたんですけど・・・暖房が必要じゃないか~~ヽ(`Д´)ノ





秋は 秋は 秋は 秋は 秋は ???






あまりに寒いので初めてシートヒーターを使いました。


。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。めっちゃ暖かいやん♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。


必要ないんじゃないの~?って思ってたけど、

13S Touringに標準装備されていたので試しに使ってみたら




速攻でやみつきぃ~~~ヽ(*´∀`)ノ

これは嬉しい!
Posted at 2016/11/10 18:22:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

滋賀~岐阜の旅

滋賀~岐阜の旅先日、滋賀~岐阜へ2泊3日で旅行に行ってきました。

急だったので、ホテルの予約だけして直前にプランを立てたので

準備不足だったなぁ~~






長浜~関ヶ原~大垣

~美濃~岐阜~樹上八番~下呂

~高山~飛騨~白川郷





紅葉を楽しむというよりは歴史散策の旅になりました。


楽しかったヽ(*´∀`)ノ


3日で888キロの走行。




写真、整理しなきゃ~(´・ω・`)
Posted at 2016/11/07 19:56:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

滋賀~岐阜の旅 ★三日目★白川郷

滋賀~岐阜の旅 ★三日目★白川郷最後の目的地、白川郷へ移動!







気持ちよく運転してたんですが、なんとな~~く嫌な予感。



国道だけど、酷道じゃないの・・・?かな・・・(´Д`;)









ヤバくなる前に主人に運転交代っ


道も広く、車が停められる場所を探して写真♪














前を走る「わ」ナンバーさん。道譲ってくれてありがとう~~

前を走る地元ナンバーのエクストレイルさん。道・・・譲らなくていいです・・・


やっぱり酷道でした(´Д`;)




越中西街道ともいうらしいんですが、冬季は閉鎖されるみたい(´Д`;)











すれ違いはできないし、カーブが多い~~゚゚(゚´Д`゚)゚ナビの画面にご注目




よ・・・良かった・・・運転代わってもらって・・・







峠を降りると白川郷!




あれれ??混んでる?何故?


なんと「駐車場へ入りたい渋滞」でした(;´д`)



さすが「世界遺産 白川郷」

集落へは車の乗り入れが規制されていて、観光客は橋を渡って集落へ・・・

って初詣みたいなんですけど~~~\(◎o◎)/





住んでいらっしゃる方がおられるので、静かに観光させて頂かないと・・・

と、思いつつも写真で見たことのある合掌造りの民家を見ると写真。撮っちゃいます。













風の影響を考えて屋根が同じ方向を向いているんだそうです。














とにかく人が多い~~\(◎o◎)/

大人気なんですね~~~









夕日が山に当たって綺麗~~♪





超駆け足の二泊三日の旅行。

楽しかった~

デミオ君でも出かけたいな!
Posted at 2016/12/01 19:35:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

滋賀~岐阜の旅 ★三日目★高山~飛騨

滋賀~岐阜の旅 ★三日目★高山~飛騨旅行も最終日。


一日目は雨に降られてしまったけど、

二日目、三日目は晴天!

日差しが暑いくらいです。





高山





古い街並みが外国人観光客に人気があるらしく、外人さんがいっぱいでした。

古い町並は国選定重要伝統的建造物群保存地区だそうです。




ひっそりとした雰囲気が素晴らしいです。







大きい杉玉です~~ あ|゚Д゚)))またガニ股になってる(;´д`)






宮川朝市


観光客の方が多いんでしょうね~~活気がありました。






宮川~~♪ 綺麗な川です。川遊びしたい(。-∀-)






こんな所に「山下清原画展」が・・・

そして 顔ハメ(またかいな~~~)

ちなみに 「お・・・おにぎりなんだな・・・」って言って写真撮ってます(^_^;)





私的に、この顔ハメ看板が一番しっくりきた(。-∀-)







飛騨


ちょっと残念だったのが。。。飛騨でお土産を買おう!って思ってたんだけど、

お土産屋さんが・・・ほとんどないヽ(;▽;)ノ





高山の奥座敷と称され、飛騨に残るもう一つの古い町並みとして知られる飛騨古川。








川に鯉がいっぱい泳いでいました。







古い街並みが素敵ですヽ(*´∀`)ノ

こちらの杉玉は新しいのか杉の葉の青々しさが残っています。





飛騨高山ををあとにして、白川郷へ移動しま~~す。









この後、超酷道が待っていました|゚Д゚)))・・・(すかさず主人に運転をかわってもらいます)(´ε`;)


つづく・・・
Posted at 2016/11/29 18:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

滋賀~岐阜の旅 ★ニ日目★郡上八幡城~下呂

滋賀~岐阜の旅 ★ニ日目★郡上八幡城~下呂欲張り観光で時間が押し気味・・・


美濃から郡上八幡城に向かいました。






お城の近くまで車で登れるのですが、道幅が狭いと前情報を得ていました。

道幅が狭く、急カーブって書いてあるΣ(゚д゚lll)ま。。。主人の腕なら大丈夫か・・・

と思いきや、上り、下り共に一方通行。確かにカーブは急だけど

対向車の心配がないので安心!



山頂の駐車場に「わ」ナンバーで初心者マークの車がいました。。。しかも

ちょい大きめのワンボックス。大丈夫かいな。





郡上八幡城





日本最古の木造再建城です。




このお城も「天空の城」として有名だそうです。



天空の城として有名なのは

「竹田城」    何年か前に行きました(´∀`*)
「備中松山城」 去年行きました(´∀`*)


山の上のお城はいいな~~♪




郡上八幡城は 山内一豊の妻となる千代が生まれたと言われています。




千代といえば、馬と黄金の話 内助の功ですね~~~私も見習わねば・・・




主人が「フェラーリ買ってって言ったら買ってくれる?」的な話しを振ってくるΣ(゚д゚lll)ちょっとちゃうやろ~?

土佐の城主になれるんやったら買いまっせぇぇぇ う~ん やっぱちょっとちゃうな・・・






千代といえば「千代紙」は千代からきているとも言われています。




もみじが紅葉のピークを迎えるとお城が炎上したかのように真っ赤に見えるらしいです(´∀`*)





木造のお城って初めてかも!?






歩くとギシギシいいます。昔のお城はこんな音がしたんだろうな~







と・・・またもや私を誘惑する 顔ハメ・・・





私たち夫婦と同じで、夫婦二人で観光されておられる方に撮影をお願いしちゃいました。

山内一豊と千代気分~~





もっとゆっくり観光したかったけど、時間が押しております==(;´д`)


ホテルに「遅れます」電話をして 下呂へ急げ!


郡上八幡から下呂までの道は山を越え、楽しい道でした(真っ暗だったけど)



下呂温泉に到着!





チェックイン予定よりは遅れたけど、

食事の時間にもギリセーフ!



下呂温泉



私はすっごい温泉好き~~♪


日本三大名泉  「有馬」大好き♪ ちょっと近すぎてあんまり行かないけど。

           「草津温泉」すっごい好き♪スキー場も近いしね(ちょっと遠いけど)

やっと来たよ下呂温泉!やっぱいいっす(´∀`*)温泉はええなぁ~~~




二日目もめいっぱい観光しました(´∀`*)

温泉が気持ちよすぎで・・・何度でも入りたくなる温泉でした。
Posted at 2016/11/28 20:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブレコーダーとレーダー探知機 http://cvw.jp/b/2638622/41098946/
何シテル?   02/14 20:26
ドライブ大好き♪運転大好き♪ 車の事には詳しくありません( ̄▽ ̄;) 平日はデミオで通勤を楽しみ、 休日は主人のロードスターで ドライブを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事帰りに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 18:00:51
パンケーキがおいしそうだったんで早速行ってきました🌟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 23:12:09
グランドツアラーなバイブル購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/21 17:41:30

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自分用の車としては初めてのMT車購入です。 サクサク入るギアに驚きです|゚Д゚))) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主人の愛車です。 平日は主人が電車通勤のため、我が家の車庫でまったりしてます。 週末に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation