
欲張り観光で時間が押し気味・・・
美濃から郡上八幡城に向かいました。
お城の近くまで車で登れるのですが、道幅が狭いと前情報を得ていました。
道幅が狭く、急カーブって書いてあるΣ(゚д゚lll)ま。。。主人の腕なら大丈夫か・・・
と思いきや、上り、下り共に一方通行。確かにカーブは急だけど
対向車の心配がないので安心!
山頂の駐車場に「わ」ナンバーで初心者マークの車がいました。。。しかも
ちょい大きめのワンボックス。大丈夫かいな。
郡上八幡城
日本最古の木造再建城です。
このお城も「天空の城」として有名だそうです。
天空の城として有名なのは
「竹田城」 何年か前に行きました(´∀`*)
「備中松山城」 去年行きました(´∀`*)
山の上のお城はいいな~~♪
郡上八幡城は
山内一豊の妻となる千代が生まれたと言われています。
千代といえば、
馬と黄金の話 内助の功ですね~~~私も見習わねば・・・
主人が「フェラーリ買ってって言ったら買ってくれる?」的な話しを振ってくるΣ(゚д゚lll)
ちょっとちゃうやろ~?
土佐の城主になれるんやったら買いまっせぇぇぇ
う~ん やっぱちょっとちゃうな・・・
千代といえば
「千代紙」は千代からきているとも言われています。
もみじが紅葉のピークを迎えるとお城が炎上したかのように真っ赤に見えるらしいです(´∀`*)
木造のお城って初めてかも!?
歩くとギシギシいいます。昔のお城はこんな音がしたんだろうな~
と・・・またもや私を誘惑する
顔ハメ・・・
私たち夫婦と同じで、夫婦二人で観光されておられる方に撮影をお願いしちゃいました。
山内一豊と千代気分~~
もっとゆっくり観光したかったけど、時間が押しております==(;´д`)
ホテルに「遅れます」電話をして 下呂へ急げ!
郡上八幡から下呂までの道は山を越え、楽しい道でした(真っ暗だったけど)
下呂温泉に到着!
チェックイン予定よりは遅れたけど、
食事の時間にもギリセーフ!
下呂温泉
私はすっごい温泉好き~~♪
日本三大名泉 「有馬」大好き♪ ちょっと近すぎてあんまり行かないけど。
「草津温泉」すっごい好き♪スキー場も近いしね(ちょっと遠いけど)
やっと来たよ下呂温泉!やっぱいいっす(´∀`*)温泉はええなぁ~~~
二日目もめいっぱい観光しました(´∀`*)
温泉が気持ちよすぎで・・・何度でも入りたくなる温泉でした。
Posted at 2016/11/28 20:08:40 | |
トラックバック(0) | 日記