• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダルマのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

経年劣化?

経年劣化?ルマンカラーのレカロにしようと考えてたら、リアシート上部に破れが…
しかも触るとボロボロ崩れてくる…

レカロにする予定でルマンカラーのリアシート手に入れたのに(´д` ;)
さすがに20年ぐらい経つと色々ボロボロになりますね。

シートカバーに路線変更です。
Posted at 2016/09/09 15:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

車検の代車が…

近所のスタンドで車検を受けました。


代車を用意してもらったのですが…






こんな感じで汚い汚い!!
傷やへこみは代車なのでしょうがないと思いますが、鳥糞・タバコの吸い殻・車内のゴミがそのまま。

さすがにコレはないと、怒りのクレームを言ったところ…





















代車が無料でグレードアップ!
フィットシャトルハイブリッド!!
レンタカーで借りてきてくれたそうです。
走行距離もビックリの二桁台!!
新車の香りがしてました^^

代車がボロでも、掃除を怠らなければこんなことにならなかったと思うんですがね…
お客をナメてるとしか思えません。連絡もこっちからしないとしてこないし…


肝心の車検はドライブシャフトブーツが割れてたようですが、事前の見積もり検査で見落としされており部品がないので車検が終わらないとのことで、月曜日になると言われました。
交換しないと合格にできないようです。
あっちのミスですので、事前の見積もりの金額でいいと言われました。

色々対応してもらえましたが、次からはもう利用しません。
近所で便利だったんですがね…

正規ディーラーで車検受けるのが一番かな?
Posted at 2015/12/19 23:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月07日 イイね!

古き良き名車

古き良き名車古い車ですが、楽しめる車です。
中古価格もお手ごろで、安くMT車に乗ってみたい方にもお勧めですよ。
ちょこちょこ部品交換がありますが、至って頑丈で壊れません。

●追記
私のは運転席、助手席共にエアバックが付いている車両を探しました(中期の4本スポークステアリングタイプ)
当時はオプション装備だったようで、付いている車両を探すのは大変でした。
古い車といえどもやはり安全に越したことはないので…(嫁さんも横に乗せるのでね)
Posted at 2015/06/07 01:24:07 | コメント(0) | | クルマレビュー
2010年05月30日 イイね!

最近思うことが…

最近思うことが…RX-8にもう一度乗りたい…という衝動に駆られてます。
燃費が悪いのは前から分かりきってたことなのに、燃費問題で手放してしまって今は後悔してます…
もうちょっと頑張ればよかったなぁ…
お金が貯まればまた乗りたい!と思ってます。
(今度は後期のTYPE-Eかな?)

皆さんも過去に乗った車でまた乗りたいって思うことありますか?
Posted at 2010/05/30 23:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月15日 イイね!

モトコンポ キャブセッティング

今日は天気が良く、特に予定もなかったので前から予定してたキャブの調整を行いました。
GWの時ツーリングで山道を走ったのですが、ぜんぜんダメでゴボゴボと鳴り走るのが困難でした。
町乗りでも全開のとき、ゴボゴボ鳴ってたので調整です。

どうやらかなり濃いセッティングになっていて、標高が高いところでは更に燃調が濃くなり悪化したというのが原因です。
自分が使ってるジョルカブのキャブには標準で80番が付いています。
調整用にジョルカブ用のメインジェットを購入してたのですが、それが間違いで大きい番数でした。
それが原因で更に悪化してたというわけです。

今回80番より小さい番数購入したので落としていきます。

80番 低速-中速(そこそこトルクがある) 高速(ゴボゴボとなって回転数が安定しない)
85番 低速-中速(中速あたりからゴボゴボ鳴る) 高速(全然伸びない マフラーから黒い煙が出る)

ついでに他の車種を調べるとモンキーが58番(排ガス規制後60)エイプ50が60番エイプ100が72番
他の車種は小さいのにジョルカブだけかなり大きいサイズが付いていることが分かりました。
なんでこんなに大きいサイズが付いてるのかは分かりませんが…
自分のはボアアップをして75CCになっており、さらにマフラーも抜けがいいのに交換してるので72番を付けることにしました。
ジョルカブエンジンを載せたモトコンポの場合、交換するのにいちいち両側のカウルを外さないとキャブが触れません。
モトコンポ純正エンジンでしたら片側だけでいいんでしょうけど…

交換後はビックリするぐらいパワーが上がりました。
低速-中速はグイグイと引っ張ってくれます。
高速は回転がどんどん上がり、以前のようなゴボゴボと音が鳴り回転数が安定しないこともなくなりました。
メーター目視ですが70kmは出てたと思います。
まだ伸びそうでしたが、あの車体でこの速度は怖いです^^;
ハイカムがようやく生かされた時でした。
アクセルを戻したときにアフターファイアーがパンパンと鳴ってたので75番の方がよかったかもしれないですね。

キャブセッティングは難しいですね。
Posted at 2010/05/15 23:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「GRヤリス欲しいなぁ」
何シテル?   03/29 19:38
セリカ(ST205)からクラウンアスリートHV(210系)に乗り換えました。 クーペからセダンなので、ジャンルが全然違いますが、これからちょこちょこ触っていこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
2019年3月30日納車されました。 自分には勿体なすぎる車ですが、大事に乗りたいと思い ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ホンダの名車モトコンポです。 ノーマルだと30キロぐらいしか出せませんが、カブ系のエンジ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
86の試乗でMTの楽しさを覚えてしまい、MT車へと変更! 初のMT車となりますが、当分は ...
トヨタ bB トヨタ bB
RX-8の燃費の悪化についに所持を断念。 荷物も載り、燃費も良く、遊べる車として選びまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation