• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talbyのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ゾロ目(777km)

慣らし運転が、日常生活の中でなかなか進まないので、カミさんが一言。
一泊二日で、信州(乗鞍&安曇野)方面へドライブ。

行きの行程で、「777km」を迎えた。


Posted at 2016/07/08 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

今時の車は・・・

灰皿が無いんですよね。
私はタバコを吸うので、どうしても灰皿が必要なんです。

社外品のカップ型の灰皿を買っても、どこに置くかで使い心地も意外と変わる。
一度は、運転席側の窓にカップホルダーを取付使ってみたけど、タバコを右手に持ちウインカーを動かすと、火が気になって操作が疎かになっちゃう。

ある時、ロイヤルホームセンターで見かけたカップホルダーを、カミさんが一言「これ使えるんじゃない?」と。
商品は、「SEIWA W895 ドアトリムカップホルダー」です。
参考URL: https://minkara.carview.co.jp/userid/2638837/car/2210474/7812671/parts.aspx
私、閃きました!



取り付け金具のA部をカップホルダー本体に取り付け、流用できないかと。

本体は、取り付け金具B部との噛み合わせがあるため、一部加工が必要です。
平型の薄いやすりがあれば良かったのですが、手元に道具が無いので、ニッパで一部カット。



取り付け金具A部を本体に差し込む。
この際、本体と取り付け金具とは、クッション付きの両面テープで接着。


取り付け金具B部の上面にも、クッション付き両面テープを貼り付け、小物入れの天井部と接着。


シフトノブとの干渉も、問題なく取り付けることができました。

社外品の灰皿を装着した状況は、下図のとおり。


カミさんにも、好評でした。

取り付け方法に不安が出てくれば、エーモンの金具を利用して、ビス留めも有りかと思います。
Posted at 2016/07/06 01:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

リモコンキーが、傷つく前に!

私が仕事をしてる間に、カミさんが見つけてきました。

リモコンキーが傷つく前に、カバーやケースを探していたようです。
我が家のXVのボディーカラー「タンジェリンオレンジパール」に合わせ、オレンジ色の「スマピタくん」というキーケースを注文してました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2638837/car/2210474/7786228/parts.aspx

郵送で送られ中から出てきたものは、「これが1144円もするの?」と思うような物。


パッケージの中から取りだし手に取ると、シリコンゴムの良い手触りでした。


カミさんが、「真ん中の、鍵の解錠マークを切り抜いて!」と言うので、キーケースの中に厚紙を入れ、カッターナイフでチマチマ切り離しました。
※ 彫刻刀があれば、もっと綺麗にカットできたかも。


実際に、リモコンキーに装着したら、スバルマークが出てきます。

なお、リモコンキーの操作時に光る赤色光は、「スマピタくん」の施錠ボタン左上の、小さな穴から、バッチリ確認できました。
「まるで純正品みたいに、位置がピッタリ!」と、カミさんが感心してました。


恥ずかしながら、この時になって私とカミさんが初めて知ったこと・・・

リモコンキーのスバルマークが、「解錠ボタン」だったことを(笑)
Posted at 2016/06/28 00:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

納車が終わって・・・

 自宅に戻って直ぐに、前もって購入していたパーツの取付にかかる。
 まずは、「SERIA 自動車のスキマ埋めクッション 」を。

 運転席側と助手席側に取り付けました。
 2つで216円の商品ですが、隙間に小物を落とすことがなくなります。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2638837/car/2210474/7767130/parts.aspx

 2つめは、「スカッフプレート」。
 ブランド名は不明の物ですが、後座席用の扉にも装着したかったので、ヤフオクで入手。
 ボディーとの隙間やパーツの相性を十分に確認し、3Mの保護テープを剥離した後、しっかりと装着。

 これで、ボディーに傷が付くことが減ると思われます。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2638837/car/2210474/7768758/parts.aspx

 3つめは、「ドアストライカーカバー」。
 ネット上では色々なところから販売されていますが、私が選択したのは「Negesu (ネグエス)」。
 他の皆さんも書いてますけど、この商品は完全な自己満商品です。
 付けなくても、今時の車のドアストライカーって、さびた物を見たことがありません。

 取り付けることで、ちょっと高級感を味わうことができるだけで、普通の人(特に主婦)には絶対に必要な物と、説明できません(笑)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2638837/car/2210474/7768807/parts.aspx
Posted at 2016/06/12 19:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

納車

納車 トヨタ カローラフィールダー HID edition 【DBA-NZE121G(型式指定番号:12756/類別区分番号0012)】を平成17年7月から我が家で使っていましたが、カミさんが急に「消費税が上がるから、インプレッサスポーツかXVを買いに行くよ!」と言い出した。
 そこで私は、アドバンスドセーフティーパッケージが欲しいので、必然的にXVに決定。

 2月27日(土)の昼間に、近くのスバルへ。
 新米社員が私たちの相手。
 別の店舗に置いている実車を見た後で、車種は「2.0i EyeSight(アドバンスドセーフティーパッケージ付き)」とオプション(※1)を決め、諸経費と税抜き、値引きが64,800円で、2,932,640円。
※1(主なオプション)
・カロッツェリア サイバーナビ+リヤビューカメラ+三菱製ETC2.0
・ドアミラーオートシステム
・カーゴフック
・トノカバー
・UV&IR フィルムセット
・ボディーサイドモールティング
・ULTRA グラスコートNEO
・ベースキット(スプラッシュボード/オレンジマット/ドアバイザー/etc)

 自宅に帰って、深夜に本当に欲しい車なのか、値段をチェックしつつ再検討。
 提示された計算書を見直すと、オプションでの値引きがないことが判り、翌朝、カミさんに説明。

 2月28日(日)の12時、スバルに出向いてもう一度価格交渉をしようとしたところ、新米社員は来客対応中で、少し待つと年配の社員が対応してくれることになった。
 名刺を戴くと、何と店長!(私は「ラッキー!」と、心の中ではしゃいだw)

 カミさんが、前日の交渉状況と、諸経費込みでの上限価格を説明し、再度交渉開始。
 私は、シートポジションがしっくりこなかったので、電動シートを希望したら必然的に車種が変更となった。
 その結果、車種は「2.0i-L EyeSight(アドバンスドセーフティーパッケージ付き)」でオプション(※2)のとおり。
※2(主なオプション)
・カロッツェリア サイバーナビ+リヤビューカメラ+三菱製ETC2.0
・ドアミラーオートシステム
・カーゴフック
・トノカバー
・ボディーサイドモールティング
・ULTRA グラスコートNEO
・ベースキット(スプラッシュボード/オレンジマット/ドアバイザー/etc)
・ナンバープレートベースとかの小物は、サービス。

 この価格では予算に収まらないので、さらに交渉。
 フィールダーの下取りやスバルのキャッシュバックキャンペーンもろもろで予算内に収まって、契約。

 帰り間際に、カミさんが希望していたリモコンがリストに入ってないことに気づき、、リモコンもサービスでもらえることになった。

 5月初旬に出荷日の連絡があり、カミさんが納車日を5月28日(土)と調整。
 その際、「ガソリン満タンですよねぇ~。」と・・・
 勿論、ガソリンもサービスになりました(笑)

Posted at 2016/06/11 01:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XV SUBARU 純正ドライブレコーダー https://minkara.carview.co.jp/userid/2638837/car/2210474/4768801/note.aspx
何シテル?   05/04 01:59
talbyです。 初のスバル車です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) XV HYBRID ts用インジケーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 02:06:41

愛車一覧

スバル XV V吉(ぶいきち) (スバル XV)
スバル XV(E型)に、乗り換えました。≪納車日:2016年5月28日(土)≫ ※追記 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation