• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMIIのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

少しは動こうと思いました

昨日スマホを買い替えたので早速撮影へ。連休から車もバイクも全然動かしてなかったので機嫌を損ねる前に洗車✨

洗い終わった瞬間ちょっとパラッときて焦りました😂

あんまり時間もなかったので近場でどうするか考えてそういえば三ヶ根山行ってないなと思いひさびさにオープンで向かいます(^_^)ノ







頂上で軽くパシャパシャ📷️広角すごいなーと素直に感じた!



比較用に先代も持ってくればよかった💦圧倒的に違うのは確かですが(^^*)



軽くドライブを楽しみつつ今日はここまで

暑いし人も車も多いので早めに撤収。いいリフレッシュになりました😆




話は変わりますが、実は仕事の都合で中部ミーティングに行けないことが確定しまして...文句は言えないので切り替えていくしかない(≧Д≦)




連休もあと少し。次はもう少し遠くまで行こう💨



Posted at 2018/08/14 22:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

ジク散歩 避暑なんて無かった

今日はたみろーさんのお誘いで浜名湖近隣をプチツーしてきました(^^ゞお誘いありがとうございます!

合流したらまず腹ごしらえ

駅前のラーメン屋さん。バイクの名前で色々出しているところでした(^^)/ちなみにこれは750four。4気筒いいですね笑



涼みつつ腹を満たしてまた走ります💨💨






林道の途中にあった謎の骨董店(?)怪しいニオイがプンプンしますね(;´∀`)閉まってましたが



三ヶ日全体が見えるスポットへ。霞んでるのが少し残念ですが綺麗でした(*´ω`*)



パラグライダーで跳べるそうで…絶対怖い



暑さに限界が来たので最後はカフェで涼みに〜💦💦

湖沿いのオシャレなカフェで

氷に冷やされ🍧










ワンコに癒されました😍😍2人で激写したら逃走しましたが笑笑


今日もハンパない暑さだったのでここで解散です💨💨暑い中おつかれ様でした〜










最後にまたワンコ🐶







Posted at 2018/08/04 23:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

週末ジク散歩

身の危険を感じる夜が続く中、ジクサー乗りたい病が発症しましたので近場でいいとこないかなと模索していたら……天竜川に沿っている道でおもしろそうな道があったので早速行ってきました(^^)/

と言ってもほぼ運転してたので写真があんまりありません💦バイク乗ってると📷持つ機会ないですよねー(;´∀`)

R152をしばらく走るとまずは

秋葉ダムに到着。小休止しようとしたら日陰が全く無い!特に見れるところも無かったのでそそくさ次の目的地へ💨💨


道中落石の影響か凸凹した川沿いを走りましたが改めてジクサーの脚まわりの良さには感動しました。ちょっとした段差はへっちゃら👍初心者ながらすごく安心感があります🙆はい、ちょっとした宣伝
でした



多分天竜川で1番大きなダム、佐久間ダムに到着!先程の秋葉ダムの1.5倍はありそう✨

ダムのすぐ裏の丘に佐久間ダムミュージアムという施設があったので見学。ダムカードもそこでもらえました。

ダムの構造や歴史について詳しく勉強できます(^_^)意外と面白かった。


展望台からはダムの全体像が




なんでかわかりませんがダムってわくわくするような感じがします…なぜだろう(^o^;






休憩がてら楽しく過ごせました(*^^)v


その後は


通行止めなう



圏外のワインディングをガンガン走り





林道を越えて新城に抜けて帰りました!道は楽しいですが圏外だしお猿さん🐵と遭遇するしでちょっと酷でした。もうこの道を1人で走りたくはないです(^O^;)


1日で約250km程走りましたがケツも痛くないし走り足りないくらいで…ほんとに沼ですこのバイク(ㆁωㆁ*)そろそろキャンツーの準備も本格的にしていこう…わくわくが止まりません♪
Posted at 2018/07/25 20:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

GWを振り返る 2

後半は4連休、のうち3〜4日で富士山周辺を家族でツーリングしてきました。

ルートは高速メインで渋滞は避けられないかなと思ってましたが予想外にスイスイと行けてびっくり💨



天気が怪しかったですが朝霧高原着いた頃には回復!!(強風でしたが)



道中どっからでも富士山見えるし信号待ちではパシャパシャ写真撮ってました笑📷



河口湖…何気に初だったり









とても映えるところでした!





ジェラートも堪能(*´∀`)今度はチーズケーキ買おう👍



のんびりいきあたりばったりだったけど楽しかった(*´ω`*)父親氏普段は車全然乗らないのでたまにはこういうに誘ってやろうと思います💨









Posted at 2018/05/15 00:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GWを振り返る。1

今年のゴールデンウィークとやらは前半3連休で後半4連休と微妙な日程でしたが、いつもより充実したかなと思います。

前半は突発日帰り長野へ


駒ケ岳近くにある光前寺です。某ゆるいキャンプマンガに登場して以来ずっと行きたかったところでした!




霊犬早太郎の伝説で有名で、前回行った磐田の見付天神にも深く縁があります。(早太郎伝説で調べれば出てくるかと)




若干葉桜でしたが見事な枝垂桜と


雰囲気ある苔道


ちょうどシーズンが始まったヒカリゴケ(^^)これはかなりラッキーでした!教えてくれた参拝者さんに感謝です。


その後光前寺から歩いて2〜3分

郷土館というところにやってきました。旧市庁舎だったらしく、軽井沢にあった旧ホテルを彷彿させる外観で素敵です。



見学は自分1人だけだったので床のギシギシ音にビビりつつ、










ここで結婚式も挙げられるとのこと…自分には縁程遠いです(^O^;)

郷土館の隣には江戸時代のお家が(^_-)当時の豪邸だったみたい。


観光地を堪能したあとは

峠はやはり外せませんね(*´∀`)茅野市にある杖突峠です。

展望台からは諏訪湖や

アルプス(?)の山々が!道中も気持ちよく走れて楽しかったです👍



まだ余裕があったので諏訪湖まで降りて撮影ポイントを探しましたがさすがGW…まともに車が止められなかった😭

というところでいい時間になったので帰路に着きました💨

その帰りに



綺麗なダムを見つけたので寄り道。めっちゃダムでした(笑)

日帰りで下道オンリー約430km…山道は楽しいけど疲れました😇

次回は絶対バイクで行く……と誓ったつもりでした。という感じの前半でした(長すぎですみません💦)


つづく…




Posted at 2018/05/06 19:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「小学生にはウケる仕様」
何シテル?   04/20 09:50
トミーと申します 愛車遍歴 日産 キューブ Z11 マツダ ロードスター NC ホンダ CR-Z ZF2 ホンダ CIVIC typeR FL5 ユーノス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ Eight Spoke A Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:17:16
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke B Type 14インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:51:10
メーカー不明 ヘッドレストスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:43:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
諸々思うところがあり長く乗れる車を探してこの車に決まりました それなりに古いのでリフレ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019.02.21 ロードスターを降りました。 運転の楽しさをたくさん学びました(^ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤の足として買いましたがおそらくほぼメインカーになります笑 日常のお供として頑張って ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
念願の初バイクとしてGIXXERを購入しました!初心者なりに楽しんで行きます🙆✨

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation