• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMIIのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

台風にマケヌ。オートレジェンド 第二部






こんばんは。

前回に続きオートレジェンドの模様を

今回は国産車をご紹介&屋外イベント


新海自動車さんのNAとNB奥にも2台

中部ミーティングでも拝見しました。


このキット個人的に好きです(NCですが(¯―¯٥))


そして旧車といえば


ハコスカとケンメリですねぇ

1.5万kmの極上車が応談で売られてましたが…聞くのも怖いです(・ัω・ั)



鉄仮面ていわれてるやつ(あまりよく知りませんすみません💦)



R32フルノーマル!

素直にかっこいいです(*^^)v



R34のカスタムカー

現行に負けない魅力があります👏 



GT-R NISMO

迫力満点!日本のスーパーカー💪


トヨタ 86
ナチュラルなワイドボディで純正が活かされています。フロントをKOUKIに変えてる仕様 MTでは目立ちそう👍



DATSAN FAIRADY

可愛いオープンで魅力的(*´ω`*)貴重です



240ZG

オレンジとか赤がすごく似合う。かっこいいです(語彙力)




 

富士重工(SUBARU) 360

綺麗にレストアされててとっても可愛らしい😍

好きな顔です。






MAZDA RX-7のコンビ🍙

エンジンルームまで綺麗にされて大事にされてるのが伝わりました(^_^)v

ロードスターに出会う前はこの2台も考えたりしてました(今思えば無謀でしたが)


いろいろ回っていい時間だったので




ケバブぅ(・ัω・ั)クッソイケメンな店員さんいて男二人で騒いでた←何やってんだか





屋外ではデモ走行が行われてました。



おそらくフルカーボンにされてる911

どこのお医者さんだ!?


このS30も再現度高いてかほぼ一緒だ

横乗りOKみたいでしたが怖くて行けませんでした😇



長くなったのでまた次回に…続きます!
 












Posted at 2017/09/20 21:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

今年もオートレジェンドへ 第一部

ToMiと書いてトミーと申します。

9/17(日)ポートメッセ名古屋にて行われたオートレジェンドへ今年も行ってきましたよ🚘🚘🚘

台風がほぼ目の前にいたのでやばい雰囲気でしたが当日は雨も降らず問題なく開催されました💨

向かう途中で前売りチケット忘れたことに気付くも引き返すのも面倒くさいので当日券を買ったドジな野郎です↷


会社の先輩親子と会場で合流して早速

やんちゃなGT-Rがっ!!チェッカーのストライプが良い…うちのロードスターもいつかやれたらなと…いつか(_ _;)

その反対側は







ロッキーオートさんお馴染みの2000GTがお出迎えしてくれてました(^^♪


最初は輸入車(一部国産)をいろいろと


光岡自動車 オロチ

なんかもういろんな面でオロチ!って感じです(^o^;張り付かれたら恐怖💦



スーパーカーといえばやはりこれか(・ิω・ิ)屋根開いてるのがgood!高そう!


お姉さんもスーパー😍



ダッジ ヴァイパーGTSさん。こいつはやばいかっこいいエロい٩(♡ε♡ )۶


anijaブースのフェラーリ、すごく手が入ってます。速そう💨💨💨 









ロータス エキシージ まさにスポーツカーの理想と言ってもいいと思ってます。素敵👍 





マセラティと


そのカスタムも

マットホワイトでまとめたボディが美しい…



いろいろやってるアバルトちゃん!

そのボディはマッスルだった…💪



ポルシェ918 スパイダー

もうすごいかっこいいの(ㆁωㆁ*)オーラが漂ってる(イメージです)


台風もあってか台数少なめですがスーパーな車がまだまだたくさんありました(^_^)/


次回、国産車ゾーンへ



続く
















Posted at 2017/09/20 00:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

中部前日つ〜りんぐっ

こんばんは、ToMiと書いてトミーと申します。

9/10にホワイトピアたかすスキー場にて行われた中部ミーティングに初参加させていただきました👏




oasis、軽井沢に続いて3つ目の全国ミーティングに参加ということで1週間くらい前からずっとwkwkしてましたヽ(^o^)丿

しかも、当日はボランティアスタッフとしてお手伝いをさせてもらうことになったので前日から高山入りしましたので今回はそのハイライトをお伝えできればなと…💡

今回もtriangleとしてたみろー代表、そして全国MT初参加のアキラさんと3人で行きました!

道の駅もっくる新城に集合しルート確認などを終え

triangle先遣隊、出発ッ💨💨💨

新東名から東海環状で約1時間半、郡上八幡手前の富加関で高速を降りてまずは道の駅平成に到着。丁度いい具合のお昼だったのでここでランチ〜🍙

うまし(・ิω・ิ)

食後は運動しないと……ということで裏側にあった展望台(?)に寄り道







ちょっと神聖な雰囲気を感じつつも

アキラさん「真正面に配管が出て雰囲気ぶち壊しですね」
ほんとだっΣ(´∀`;)業者さん、なんとかしてくれぇ〜💦

ちなみに展望台とやらは周りが山しかないのでお察しです(-.-;)

日差しが強くなってきて焼けそう💥TRG再開です

せせらぎ街道を気持ちよく走りながら次の休憩ポイントへ

道の駅 和良さん。
この辺り、オオサンショウウオ生息地らしく飼育もしてるとのこと(今回はスルーしたのでまたいつか行ければ)

ここで代表、外にあるフラッグに描かれているオオサンショウウオくんに夢中になりすぎて側溝に落ちる(^o^;)


山に囲まれた田園風景はみんカラ映えしますね(*^^)v

その後はたみろーさんおすすめの五平餅屋さんへ



地元の五平餅とはまた違う甘味と胡麻の相性がとてもよく美味しかった(^_^)v2つもペロリと完食👌

小休止して一気にホテルまで。
チェックイン後はいよいよ高山観光




やはりこれは食べなきゃいかん…

最高の贅沢です❤(ӦvӦ。)




せっかくお酒の飲める歳を越したので試飲会も……ピント画酔っております💦

各々目的を果たしたところでふらふらしていたらしゅんさんに遭遇しました。お久しぶりでした(^_^)/

晩御飯がまだだったので皆で一緒に



美味しかった👏←これしか言ってない(~_~;)
昔ながらの中華そばが安定していいですね…

こんな感じで山のドライブを楽しみつつ古き高山の街を観光できました。たみろーさん先導から何から何までありがとうございました(*´ω`*)

1日目はこれにて終了。当日に続く…




























Posted at 2017/09/12 00:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月23日 イイね!

過ぎ去りし夏を求めて(後編)

高ボッチ高原を探索し終え、丁度お昼時。ご飯食べてその後お風呂も行きたいなぁと思いその場で調べて食堂がある銭湯へ


また来るでぃ(๑•̀ㅁ•́๑)✧

行きもでしたが帰りは狭く見通しの悪い峠道。安全に…安全に…

30分程でお店に到着。予定通りご飯を食べます。

とりあえずおすすめをみる。せっかく遠出して来たんだ。妥協はせずに行こうか…

う、鰻だぁああああああああ(*゚∀゚)
しかもこれで¥1280なり。

後々調べたら岡谷は鰻が有名だったみたいです。←リサーチ不足💥💫
美味かった💪

その後はお風呂でゆったり〜♨
写真はないですがローマ風呂というのが真ん中にありテルマエ・ロマエを彷彿とさせるようでした。

スッキリしたあとはもう1つの諏訪湖撮影ポイントへ……細い路地が多くちょっと苦労しましたが

立石公園に到着。こっちのほうが来やすいのか、人がたくさん。


時計台がありまして、どうやら登れそうなのであそこで撮ろうか。

曇り空なのでうーん綺麗に撮れない。



次は絶対夜景撮る。そう決めた瞬間でした('・ω・')

そして最後に諏訪湖のそばまで行き、歩いて探索。

ご立派な水門や


赤い橋はいいですねやっぱり



冬はワカサギ釣れるらしい。ちょっとキニナリマス



機関車のヘッドがおいてありました。ガソリンで動く水冷4気筒らしい。

ふらふらしてたらいい時間になったので帰りましょうね〜👋


お土産を買いつつ無事に帰ることができました(^^)v
初めての一人旅でしたが、突発的に行った割には結構楽しめたかなぁ。
次はキャンプ⛺用品積んでソロキャンに行くのもいいですね(道具ない)

そしてアラゴスタさんのならしも終了。これからがますます楽しみです(^o^)v
 





しかし文章力が無いなぁ自分('・ω・')

〜Fin〜











Posted at 2017/08/23 00:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

過ぎ去りし夏を求めて(前編)

お盆休みは毎年家でゴロゴロして過ごしてましたが、今の僕にはロードスターがある(๑•̀ㅂ•́)و

日帰りでいけそうなところにいこうと色々考えているうちに休みが終わってました😇😇

やばい…と思いましたが2日働けば土日があるじゃないか!

ということで日曜日にある鞍ヶ池でのミーティングを断念して日帰りで長野県の岡谷に行って参りました。

コースは軽井沢ミーティングの際に通った道を参考に高速無しで行ける道を某先生に案内してもらいながら行きました🌏

夜明けとともに出発!

スムーズに進んでいき…





信州平谷で最初の休憩〜
7時くらいでしたが割りと人いましたね。





〜第2休憩〜
大桑。特に何も無く(^o^;

その後もスイスイ〜と進んでいき、約5時間で


ぼっちが高ボッチ高原に到着〜(*゚∀゚)ここは最近ハマってる漫画で出てきたところなのでようやく行けて嬉しかったなぁ😀

上のところからも綺麗に諏訪湖が見えるのですが反対側の山頂が良さそうなのでいざ👣

なんだか無限に続きそうな道でしたが、思った以上にすぐ山頂です(笑)



うおぉぉぉおおおお登ったどぉぉおおおお!!!!
標高が高いので涼しく空気が美味い!でも虻に凄いプレッシャーをかけられて焦る( •̀ㅁ•́;)耳元でブンブンならすんじゃないよ!!!!

君の名は効果でしょうか。若いカップルが何組か…くっ(; ・`д・´)

気を取り直して撮影。ですが…



あぁ…やっぱり雲ですよねぇ😇
ちょっと残念ですが来れただけでも良し!とりあえず虻が凄いので下山。


冬前にまた来ようかな…

後半へ

Posted at 2017/08/21 23:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「小学生にはウケる仕様」
何シテル?   04/20 09:50
トミーと申します 愛車遍歴 日産 キューブ Z11 マツダ ロードスター NC ホンダ CR-Z ZF2 ホンダ CIVIC typeR FL5 ユーノス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ Eight Spoke A Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:17:16
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke B Type 14インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:51:10
メーカー不明 ヘッドレストスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:43:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
諸々思うところがあり長く乗れる車を探してこの車に決まりました それなりに古いのでリフレ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019.02.21 ロードスターを降りました。 運転の楽しさをたくさん学びました(^ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤の足として買いましたがおそらくほぼメインカーになります笑 日常のお供として頑張って ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
念願の初バイクとしてGIXXERを購入しました!初心者なりに楽しんで行きます🙆✨

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation