• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hira274のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

呪いが解けた!!


H1 CUP 日光参加の皆さんお疲れ様でした。
運営の皆さんもありがとうございました。
実は半年にわたるスランプから抜け出せなくてモチベーション最低で、「今日もダメだったらサーキット走るのやめようかなぁ」って思ってました。
午前2回走って去年のウェットタイムにも届かなくてスランプ続行中。
午後から同乗走行可能だったので、日光サーキット常連の方の助手席で勉強させて頂いたら、横G凄い。
自分の3走目でチョット横Gかける走りに変えて見ようと思い、スピン覚悟なので迷惑かけない様に一番最後にコースイン。
スピンする気で思いっきり横Gかけたけどいける。しかも狙ったラインにも乗れるしアクセルも踏める、車が言うこと聞いてくれる。

午前中とは話しにならないタイム差。
ベストな状態には1秒位届いて無いけど呪いの正体は見えた。そのままいい気になってタイム出しに行くと事故りそうなので4走目はやめときました。

全く自覚は無かったけど、5/21 H1 CUP TC1000での出来事で呪いにかかってた様です。
思えばあれ以降、TC1000、TC2000、DP那須、つくるま走って全て3秒落ち、元々遅いのに…。
自覚は無いけど体がGかけることを拒否してた。ハンドル切る量も速度も勝手に抑えてたみたいです。
自覚がない分思った動きにならないから全てがメチャクチャになってたみたいです。
冗談でトラウマがって言ってたけど本当にトラウマだったとは…。トラウマなんて小説やドラマの話だと思ってた。

まだ頭と体と車が一致してないのでリハビリしないとダメそうだけど光が見えて来た。
Posted at 2022/11/21 13:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

サーキットリハビリ第2弾




つくるまサーキット那須の走行会に行って来ました。
ここ1年位は他のサーキットばかり行って、走り方がおかしくなって来てたので、DP那須の次に周回数の多いつくるまサーキット那須でリハビリ第2弾します。



普段はS660だけの走行会にしか行かないのですが、今回は初級クラスなので大丈夫かと思って参加したのですが、中級クラスに入れられてしまった。



ガチ勢は中級クラスには居なかったので、とりあえずリハビリに専念出来たのでOKかな。
つくるまサーキット那須は貴重な反時計回りのコースなので右側のネオバを削るチャンスなのでしっかり削って来ました。

でもドライバーの症状は深刻です。
狙ったラインを走れない。ブレーキングはもっと深刻。
同じクラスで初めてつくるまを走る人を引っ張ってあげてるうちに少しは戻って来たけど…。

みんな色んなコースを走ってレベル上がってるけど、私はダメみたいです。
知識もスキルも無いのに知らないコースでメチャクチャな運転してたせいでスランプ。
リハビリ第2弾では完全には戻りませんでした。
H1 CUP 日光までになんとかしないと同クラスの人の邪魔になってしまうので、コソ練行かねば。
Posted at 2022/10/09 23:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月29日 イイね!

久しぶりのホームコース




T3TECさんの走行会でドライビングパレット那須を走って来ました。
最近、他コースに浮気してたので1年ぶりのホームコースです。
距離感、ブレーキング、ハンドリング、全然ズレてる。狙った所を走れない。
他コースの走行会ばかり行ってて、他コースでもドンドンタイム落ちてモチベーション下がってたんだけど、かなりドライビングがズレてたんだね。
ホームコースって大事だ、定期的にホームコースを走って修正しないとダメだと痛感した。
来週、セカンドホームのつくるま走行会なので修正出来るかなぁ。
Posted at 2022/09/29 10:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

レースシム(GTS)マシンセッティング変更


HKSハイパーチャレンジでTC2000へ行って来ました。
これに向けてGTSのノーマルS660でTC2000を7,000kmも走り込んで意気揚々と乗り込んだのですが…。
実車は車検の為にノーマルデータに書き換えてあったので1枠目はそのまま走ってみます。

ヤバい!!
GTSのノーマルS660より実車の方が速い。
各コーナー到達時のスピードが15km/h位速い。GTSで走り込んだブレーキングポイントでは間に合わない。

とりあえずスマホアプリでデータ取ります。
1枠目 ノーマル
2枠目 phase2
3枠目 VSA off
加速もスピードもGTSとかなり違う。

データを見ながら感覚を忘れないうちにセッティングします。
クイックチューンのパワー率100→119(64→76ps)でphase2と同じ位かなぁ。

タイヤもスポーツハードでは曲がりすぎる感じなのでコンフォートソフトに変更。

これで大体実車と同じタイムになった。
今度は富士スピードウェイの走り込みを始めましょう。(オフ会枠のみ参加かもしれないけど)
Posted at 2021/12/10 17:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月20日 イイね!

レーシングシミュレータ(初号機起動編)



レーシングシミュレータを家で出来るといいなぁ、あまりお金かけて飽きるとショックなので、お手軽な所でグランツーリスモsportから始めてみます。
PS5が手に入らないし、GT7がPS4版が有ると言う事でPS4の中古を調べてみたら、中古なのに新品と変わらない値段。
大体の取引相場が分かった所で、中古なのでこれ位なら良いのになぁって値段で入札したら落ちちゃったので、初号機起動しましょう。

中古なので動作確認で電源を入れたら問題発生。ハンコンしか繋がないのでコントローラー無しの中古を買ったけど、純正コントローラーが無いと初期設定が進まない。しかもPS4純正コントローラーが品薄らしくどこにも売ってない。Amazonでやっと見つけて発注、予想外の出費。

何とかPS4Pro起動しました。
とりあえず、S660のワンメイクレースでも覗いて見ようとしたら、ネット対戦系はお金かかるんだ。またまた想定外の出費が…。

コンビニでプリペイドカードを購入。
PlayStation plusにはまだ加入して無いけど、GT7早期予約ダウンロード版は買いました。

コックピット組み立てて、ハンコンもつけて、仮稼働してみます。(シフター付けてないけど)

TC2000でも走って見よう。
またもや問題発生。ゲームなのでレベル上げないと筑波ロックされてる。

直ぐにでもサーキットの練習をしたいダメ人間はレベル上げが面倒くさいので、車のカラーリングに逃げます。
ネットを見てたら、私のMP4/4が有る、雑誌に載った時のを誰かが作ってくれたのですね。テンション上がったのでレベル上げします。

やっとTC2000が走れるようになりました。
やっぱりスピード感や減速感がイマイチ違う。まあ、そこはしょうがないよね。
それにしても、なんか止まらないし、曲がらない。
H1 CUP TC2000の時のタイムが遠い。
設定かなぁって見てみたらタイヤがコンフォートソフトになってる。
タイヤをスポーツミディアムに変更して走ってみたら、結構良い感じ。
RE-71RSだとスポーツミディアムとスポーツソフトの間くらいなのかなぁ。
スポーツミディアムでH1 CUPタイムを出せるようになったのでシフター付けて見ます。

ストローク長いし、位置が遠い。まぁ走って見ましょう。
ヤバい、ATのタイムが抜けない…。
前からMT操作が下手な自覚はあって、たぶんATの方が速いんだろうと思ってたけどやっぱりね。良い練習になりそう。

20分枠4本走って終了。
身体中が痛い、いつものサーキット帰りと同じ感じ。縦横G無いのに筋肉痛が、まだ力み過ぎなのが判明。
身体が痛くならない様に走り込もう。

初心者の私には思ってたよりは練習になりそうです。一番ゲームに近いらしいGTSでも良い感じなので、弍号機が楽しみです。

次回、弍号機起動編につづく。(弍号機はまだ起動してませんが)

補足
筑波2000走行会 HKSハイパーチャレンジ募集を見てTC2000を走り込んでる間に募集終わっちゃった(笑)、次回に向けて走り込んでおきます。
Posted at 2021/10/20 12:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

「H1 CUP 日光サーキット http://cvw.jp/b/2640452/47843425/
何シテル?   07/16 22:02
hira274です。 よろしくお願いします。 ひらさんと呼んで下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

H1cup第4戦クラス分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 14:14:47
参加要望を聞きたいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 20:43:07
H1cup第4戦日光round1受付開始日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 22:52:31

愛車一覧

ホンダ S660 MP4/4 (ホンダ S660)
マクラーレンホンダ MP4/4 セナ仕様
ホンダ S660 ホンダ S660
最終型 α 買ってしまいました。 CVTと悩んだけど6MTです。 近場普段乗り用です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ポルテがもう3回目の車検、夏冬タイヤ共に終わってる。車検通してあと2年乗るか? 悩んでる ...
その他 トイプードル まる (その他 トイプードル)
ティーカッププードル 車は嫌いだけど、バイクは平気みたい

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation