この記事は、
初心者 不慣れな方の走行会 続編について書いています。
参加の方、参考にして下さい。
栃木県の那須に有るつくるまサーキット那須です。
右側がつくるまサーキット那須、左上がDP那須と2つのサーキットが並んでいます。

つくるまサーキット那須はターマックとダートの複合コースですが、ターマック部分だけはこんな感じ。

一般的なサーキットは右回りが多いのですが、ここは左回りです。
S660だとストレートで4速入れますが、その他は3速で走れてしまいます。
(慣れて来ると2速も使う様になりますが)
公式の攻略法が↓です。

1コーナーはブレーキングで3速に落として入りますが余りキツく無いので調子に乗ると2コーナー前でコースアウトするので要注意。

S字は3速のまま縁石に乗せないギリギリをアクセルワークだけでリズミカルに直線的に抜けます。

ここは無理矢理でも曲がれてしまうのですが、入口でフルブレーキ(慣れるとここで2速に落とす)でインベタでコンパクトに回るのが良いそうです。
コーナーが遅い事に耐えられなくなるのを我慢するメンタルが鍛えられます。

前のコーナーで我慢出来なかった人はここがキツくなりますので、前のコーナー右の縁石ギリギリで抜けて来ないと失速します。
(前のコーナーで2速に落とした場合はここで3速へアップします)

右ギリギリから左縁石に乗せないギリギリを3速全開で抜けるチョット根性がいるコーナー。

最終コーナーです。チョットコース幅が拡がったのですが要注意コーナーです。
タイム命じゃ無い人はここはキッチリブレーキングして無難に抜ける事をオススメします。
(何台も崖を登った車がいるので)
今年初めに改修してコース幅を広げ、縁石の高さを低くしたのですが、他と比べると縁石が高いので、縁石には乗せない事。
1コーナーのオーバースピードと最終コーナーは無理をするとクラッシュに繋がるので頑張らないように。

場所は西那須野ICから15分の所にありますが、新しいサーキットなのでナビに出てこない場合は「ドライビングパレット那須」or「丸和オートランド那須」でセットして下さい。

ただし、最後の最後にサーキットへ入る道に看板等が無いので残り1km位で迷子になるかも(笑)。
Posted at 2021/05/25 00:21:41 | |
トラックバック(0)