• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ坊主ー2のブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

保渡田古墳群見学行ってきました!(^^)!

こんにちは!僕リーフです('◇')ゞ
留守番わかったワン!
alt


前からTVCMで(JR東日本大人の休日クラブCM)気になっていた土器が沢山並んでいる古墳があり、行ってみたいと思っていました。

今日は、デリカD5は、年次点検なので久しぶりにノートで行ってきました。
(私)なんか出だし重いんですけど!(妻)あんたがブクブク太るからでしょ!(滝汗)

そんな会話しながら行ってきました(;^_^A

場所は、群馬県高崎市井出町にあります。

この古墳は、八幡塚古墳、二子山古墳、薬師塚古墳の3つの前方後円墳が集積する古墳群。3つの古墳は、約1500年前の豪族が葬られた墓で、いずれも墳丘長約100mの前方後円墳。広大な二重の堀を巡らし、多量の埴輪を立て並べていました。

再現されている古墳は、この中で八幡塚古墳、二子山古墳でした。

alt

alt

alt

alt

alt

天気予報見ると今日は、曇り後雷なので涼しいかな~!なんて思っていたら、とんでもない、古墳を登っただけで汗ビッショリです(笑)

それを見た妻は、太ってるからだって。。。( ̄▽ ̄;)

ここ最近5kgも増加しちゃいました。しかもお盆休みだけでです( ;∀;)
どれだけゴロゴロしてたんでしょうね。。。

そして、真夏に相応しいヒマワリも隣にビッシリと並んでいました。
(妻)わ~綺麗!(私)余計夏らしくて暑苦しいわ。。。ココロノサケビ
alt

alt

alt

そして、帰りには、高崎で「ドンレミーアウトレット店」により、デザートを沢山買って帰りました(笑)
alt


デザートは私の好物でして、元気の源です。
で、早速食べたのでした。

あ~おいしかった。明日から食べるの控えよっと。。。
Posted at 2021/08/22 17:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

ちっとも解からないので先輩方、教えてください

ちっとも解からないので先輩方、教えてくださいこんにちは!

変なタイトルですが、今日は新たなレンズにCPLフィルター持って撮影してみました。

CPLフィルターは、変な反射を抑えて被写体の色を強調させてくれる効果がありますが、どっちがいい写真なのかちっとも解かりません(笑)

まずは、CPLフィルター無しの写真から掲載します。

alt



次にCPLフィルター有写真です。塗装面の反射が幾らか抑えられて青色が強調されていますが、どっちがいい写真なのか判りません(;^_^A
alt

CPLフィルター無し
alt


CPLフィルター有alt

はまりました。。。どうやったら写真ってカッコよくとれるんでしょうか( ;∀;)

私個人的には、やはり表面に反射があった方が、煌びやかに見えていいと思うのです。
なのでCPLフィルターがない方がいいような気がします。
(フィルター買っといて自分でも何を言っているのか。。。(;^_^A)

ちなみに、撮影には三脚は使用せず、被写体を強調させたいので、絞り優先、最大限低い値にして、手持ち撮影をしています。
Posted at 2021/08/12 15:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

新しいレンズとCPLフィルター来たので試し撮りしました(^_^)/

新しいレンズ(タムロン18-200高倍率ズーム)とCPLフィルターを買ったので試し撮りしてきました。
alt
取り付けたカメラは、15年ほど前のカメラSONY α200です。
alt
装着した感じはこんな感じです。

そして早速試し撮りは、もちろん愛犬!(^^)!
こんにちは~!!「リーフ」です。
alt


そしてCPLフィルター装着し、リーフの散歩も兼ねて撮影してきました。

CPLフィルターは、初めて使いました。先端のリングを回して調整を行うんですね。
知らなかったです(;^_^A

偏光効果と、色彩強調効果が得られるそうです。

まずは、CPLフィルター無しでの撮影と、CPLフィルター有の撮影比較を掲載します。

水面をフィルター無しで撮影すると(通常撮影)
alt

こんな感じで何撮っているのか判りません。

CPLフィルターを取り付けると
alt

このように偏光作用で水の中が透き通って撮影できました。
泳いでいるのは鯉です。

水辺はこんな感じで撮影できました。(CPLフィルター有)
alt

水に透明感があるように撮影できました。

次に風景画は、CPLフィルター無だと、
alt
なんだか良くわかりわからない写真が、

フィルター有にすると
alt
色味が強調されました。

あと、カモもいたので撮ってみました。(CPLフィルター有)
alt


そしてデリカを最後に撮り帰ってきました。

CPLフィルター無し
alt


CPLフィルター有
alt


色彩がCPLフィルター有の方が強調されていい感じに撮れますが、ちっとも写真センスが無く納得できず泣きたくなります( ̄▽ ̄;)

もっと撮影技術を身につけたいです。
どなたか車の撮影技術身につけるため、付き合っていただけないでしょうか(;^_^A

最後まで見て頂きありがとうございました。
Posted at 2021/08/08 17:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

高倍率ズームレンズ到着

夜中に目が覚め、なかなか眠れなかった時に、Amazonで高倍率ズームレンズ物色し寝落ちて、朝起きたら注文完了していたというレンズ…
到着しました(笑)

タムロンの18-200高倍率ズームレンズです。







Amazonは、今すぐ購入という項目があり、寝ぼけながらそれをタッチしてしまったらしいです(^◇^;)
妻には何やってるの😤と言われる始末…言われて当然ですが500円貯金始めますʅ(◞‿◟)ʃ

ウチにはSONYα200とα350の一眼レフがあります。α350には、18-250の高倍率ズームレンズ装着済み!α200は、初めからのダブルレンズがあります。

最近ツーリングによく出かけるので、いい写真を撮りたいけど、バイクで2つレンズ持ち歩くには邪魔であり不便。収納もないし、でも一眼レフを持ち歩きたく、万が一転倒して壊れたら困るので壊れてもいいα200に高倍率ズームレンズ付けたいと物色してました。(だったらα350を持ち歩けばいいのですが、優秀な機能が付いていて壊したくないので)

装着した感じはこんな感じ


1本のレンズで色々こなしてくれるので便利なります。そして意外とコンパクトなのもいいです。

写真撮影技術ないですが、出先での撮影楽しみたいと思います♪

そういえば、昨日誕生日でした。でも誕生日プレゼントにはしてもらえないでしょうね(笑)
Posted at 2021/08/08 10:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

奥多摩~秩父ツーリング

alt
最近の週末恒例のストレス発散ツーリングに出かけてきました。

今回は、都内(コロナ感染者急増中ですが・・・)一人で奥多摩~秩父へツーリングしてきました。

朝6:30自宅出発、奥多摩周遊道路は、8:00~開門なので丁度よく8:00頃奥多摩湖へ到着しました。

ここでチョットトイレトラブルが・・・早くて施設が開いていません(笑)
でもちょっと走ったら直ぐに道路わきにトイレありセーフ( ̄▽ ̄;)

すっきりしたら、周遊道路へ向けて出発です。

今日は、バイカーだらけで、パトカーも巡回していました。ご苦労様です。
でもパトカーは、対向車側だったので気持ちよくすいすいと走れました。
alt

一人なので時々さみしくなり集団に紛れることも(笑)
alt

ハーレー軍団には紛れることはできませんので。。。スイスイと譲ってもらったのかな。。。
alt

alt

車も譲ってくれて。。。
alt

こんなカーブにギャラリーが。。。(危ないですよ!)
alt

alt

バイクまでまたまた譲っていただき。。。
alt

alt

走り屋にも譲っていただき。。。
alt

こんな感じで攻めてたら。。。
alt

履き替えたばかりのタイヤが、消しゴムみたいになっちゃいました( ̄▽ ̄;)

でも、ブリヂストンS22のグリップ力の強さが十分に満喫できました。

alt

都民の森での休憩3回(爆)。。。3往復分楽しみました。
alt

そして、帰りは名栗を抜けて秩父方面へ。
こちらも峠の名称忘れましたが、丸一日峠尽くしツーリングなっちゃいました。
alt

昼飯は、芦ヶ久保道の駅にてソーシャルディスタンスを保ちパンを選択。

そして、まだまだ時間があったので、彩の国ふれあい牧場を2往復して休憩し、帰ってきました(笑)ここへの道も結構きついコーナーあって楽しめます。
alt

今週も十分にストレス発散できました。

走行距離360km(往復ばかりしたので)

気持ち良かったです。

よし!と明日からまた仕事頑張るぞー!

では、またね~(^_^)/
Posted at 2021/08/01 18:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでっち555 さん、こんにちは😊
カツ丼食いて〜😋」
何シテル?   10/05 13:45
2022年4月からヴェルファイアに乗り換えました。 よろしくお願いいたしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フレームスライダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 16:22:20
impact IMPACT インパクト ガード・スライダー エンジンスライダー タイプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:06:38
MiMiChanさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 15:44:17

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
デリカD5からヴェルファイアに乗り換えました。 エムズスピードのコンプリート車です。 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2018年6月に納車されました。 維持費を考えて車検のないのを選びました。 でも安全に安 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年~2022年の間乗っていました。 子供の成長とともにいい思い出を沢山作ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation