• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月18日

プロジェクト“BLUE”-その1-

プロジェクト“BLUE”-その1- グリーンデイのフロントマン、ビリー・ジョー・アームストロングの伝説のギター、通称“BLUE”。


このギター諸説ありますが、大方のところではフェルナンデスのストラトタイプの安いギターを子供の頃に亡き父親に買ってもらった物という事でしょうか?
“BLUE”という名前も、青いギターだからと亡き父親が付けてくれたと聞いています。

コレをビリー・ジョー本人がリアのピックアップをハムバッカーに交換し、ステッカーをベタベタ貼り付けてアマチュア~インディーズ~メジャーまで使い続けています。
さすがに現在はこの頃のオリジナルではなく、レプリカ(“BLUE2”と呼ばれているそう)を使用しているそうですが。





そんな“BLUE”のレプリカ(レプリカのレプリカ?)を作ってしまおうというプロジェクト始動です。







特徴的なステッカーは、既にロシア(!)から入手済。






ベースになるギターですが、当初はFender Japanの『CLASSIC 60S STRAT SBL(ソニックブルー)』を使う予定でしたが、売価が6〜7万と今のワタクシには手が出ないお値段...。





そんな矢先、このギターをヤ○オクで発見!



スクワイヤーbyフェンダー『Bullet Strat with tremolo DBL(ダフネブルー)』。
スクワイヤーのBullet Stratといえば、このギターと同じ物でリーズナブルな機種です。
どうせ改造するので、リーズナブルな機種で全然OKです。

しかし、このダフネブルーが生産中止になっていて新品では入手出来ない状態でした。
これが、新品同様(出品者も改造ベースに購入したものの、使用せずに保管していたそうな)の状態でヤ○オクに出品されているではないですか!
迷わずポチリ!...と、行きたいところですが、ここで引っ掛かるのがカラー。

元々ベースにしたかったのは『ソニックブルー』。
今回の出品物は『ダフネブルー』。
同じ水色系統で、画像で見る限りそんなに違いは無い様に感じます。
しかし、ここは念には念を入れてネットで「ソニックブルーとダフネブルー 違い」等のキーワードで検索をかけてみます。

Yahoo!知恵袋では「アメリカのフェンダー社が1960年ごろから採用した…ナイロンのオリジネーター(元祖)として有名な…デュポン社の塗料を使用したカスタム・カラーの名称で、共に淡いパステル調の空色/水色ですが両者を比較するとソニック・ブルーの方がより白っぽい(あるいは灰色っぽい)薄い色調になっています。
もう少し詳しく説明すると元々は乗用車用の塗料をソリッドボディーのエレキギター&ベースに流用したものでダフネ(ダフニ)・ブルーは1958年型の、ソニック・ブルーは1956年型の
共にキャデラックのボディー・カラーだったようで前者は60~65年、後者は60~72年まで、初期には本体価格に5%のエクストラコストでオーダーを受け付けていました。」と、わかった様なわからない様な説明が...。

元々、クルマのボディカラーだったんですね。
クルマのカラーもモデルチェンジでカラーが微妙に変わったりしますが、そんな感じでしょうか?

また、他のサイトではダフネブルーだと思って買ったギターが実はソニックブルーだったとか、またその逆があったりとハッキリしない部分があります。

ギターの場合、個体差や年式による退色等で色合いが結構変わってきますので、この場合の細かい差は気にしなくて良さそうです。

“BLUE”も退色や汚れ等で元の水色がわからない状態ですし。(苦笑)

という事で、ポチリと入札。
少し競り合いはあったものの、無事落札と相成りました。





落札出来たのは良いが、入院中の身としては受け取りをどうするか考え中...。というか、病院で宅配便の受け取りが出来るか看護師さんに交渉せねば。





つうか、入院中に何やってるんだ?俺!


-その2-に続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/19 14:32:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年4月20日 0:26
看護婦さん綺麗?カワ(・∀・)イイ!!子いる?
いるならお見舞いに行こうかなぁwww
というか!病室デムパオッケイなの?
おら入院した所アウトでしたが
コメントへの返答
2017年4月20日 6:10
オバはんばっかです...。(-_-;)
1人2人若い子いるけどね。
是非、お寿司持ってお見舞い来て!www

基本、ケータイ禁止だけどみんなガンガン通話してるし、ケータイいじってても何も言われないよ。

プロフィール

「この度、千葉県内のチンクオーナーの皆さんとの交流を図りたいと思い、グループ『ちばチンク』を立ち上げました。
県内のチンクオーナーの皆さん、気楽にご参加下さい!」
何シテル?   12/06 18:11
2024年11月からフィアット500Sオートマティカに乗ってます。 初の外車です。 時々、ウインカーを出そうとしてワイパーを作動させてます(苦笑)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デュアロジック シフトブーツ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:46:02
シフトノブ交換 DIY  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 10:15:31

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
日本限定100台の、FIAT500Sオートマティカに乗っています。 ルパン大好きで黄色の ...
マツダ RX-8 ハチ (マツダ RX-8)
念願の最後の(2023.1現在)ロータリー車に乗れる事になりました! 大事に長く乗って行 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前々所有車、ZC31S型スイフトスポーツ。 ATでしたが、コイツでサーキットデビューも果 ...
スズキ スイフトスポーツ 『kei wide2号機 強襲型』 (スズキ スイフトスポーツ)
前所有車 スイフトスポーツZC31に乗っていましたが、7年の空白期間を経てヒョンな事から ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation