• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月12日

プロジェクト“BLUE”-アコギ編-その2

さてさて、もう一つのア○ブロには既に書いていたんですが、こちらには書き忘れていました...💦


ヤ○オクで墜としたピックガードがやっと届きました。



で、仮に合わせてみました。


ブリッジ部分が数ミリ当たっちゃっていますが、違和感無く収まっています。
ピックガードが付くとグッとストラトキャスターらしくなりますね。
あとはブリッジに当たっている部分を削って修正して、サウンドホール部分を穴開けして取り付ければ後はステッカーを貼って完成となります。



で、サウンドホール部分を合成してみたのがこちら。


ステッカー貼りまくらなくても、このままでもシンプルで良いかな〜なんて一瞬考えましたが、それじゃ『プロジェクト“BLUE”』じゃ無くなっちゃいますね。(苦笑)





それと、前回懸念したいくつかの問題点ですが...

●まずはギター本体のカラー。
これは、やはり『ソニックブルー』や『ダフネブルー』よりはかなり濃いです。
決定的なのが、ソリッドカラーでは無くメタリックが入っている点。
ま、レプリカだし、ましてやアコギだしという事でここは割り切って、このボディカラーのまま行きたいと思います。(リフィニッシュで塗り直す予算は無いし💦)

●次にピックガードの加工・取り付け。
仮合わせの画像を見てもらった通り、違和感は全く有りません。
ブリッジに当たっている部分を削って修正して、サウンドホールに合わせて穴を開ければ(これが結構大変そうだけど...)結構綺麗に付きそうです。
ただ、相談したショップからも厚いエレキ用のピックガードを付ける事によって「トップボードをミュートしてしまう様な改造なので、音は大分変わってしまうものと考えておいた方が良いです」と懸念の声も有ります。
「音の変化は、元々“きわもの”のギターなので(笑)さほど気にしてはいません。まあ、響いて“鳴って”くれるに越した事はありませんが...」と返しておきましたが、場合によってはアコギ用の薄いピックガードの材から製作という事になるかもしれません。
まあ、元々『鳴り』云々に拘ったギターじゃないですし(笑)、これの兄弟機種のTelecoustic(テレキャスターシェイプ版)ではテレキャスのピックガードをまんま付けた物を結構見ますので、そんなモンかな?と。(苦笑)

●最後は、中古品なので程度がどんなもんか。
『擦り傷、金属部分のクスミ、使用感あり』との事で心配でしたが、届いてみたら結構綺麗な個体でした。
金属部分のクスミ?どこ?、擦り傷?どこ?っていう位の『美品』と言っても良い物で一安心。





という事で、近々ショップに持ち込む予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/12 19:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この度、千葉県内のチンクオーナーの皆さんとの交流を図りたいと思い、グループ『ちばチンク』を立ち上げました。
県内のチンクオーナーの皆さん、気楽にご参加下さい!」
何シテル?   12/06 18:11
2024年11月からフィアット500Sオートマティカに乗ってます。 初の外車です。 時々、ウインカーを出そうとしてワイパーを作動させてます(苦笑)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デュアロジック シフトブーツ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:46:02
シフトノブ交換 DIY  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 10:15:31

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
日本限定100台の、FIAT500Sオートマティカに乗っています。 ルパン大好きで黄色の ...
マツダ RX-8 ハチ (マツダ RX-8)
念願の最後の(2023.1現在)ロータリー車に乗れる事になりました! 大事に長く乗って行 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前々所有車、ZC31S型スイフトスポーツ。 ATでしたが、コイツでサーキットデビューも果 ...
スズキ スイフトスポーツ 『kei wide2号機 強襲型』 (スズキ スイフトスポーツ)
前所有車 スイフトスポーツZC31に乗っていましたが、7年の空白期間を経てヒョンな事から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation