今日は第5形態まで進化した『強襲型』の評価試験を受ける為、フリ隊長に会いに埼玉県まで行って来ました。
あと、いつぞやのトラスト祭りの際に同乗させていただき、帰りはなんと自宅まで送ってもらったお礼のブツを渡す目的も有りました。
いつもは千葉エリアまでフリ隊長に来てもらっているので、今回は隊長ご指定の秋ヶ瀬公園まで出向きました。
最近、隊長公私共にお忙しいからね。

お昼頃到着できる様に9:30過ぎに出発。
が、しかしオール下道ルートを選択した為、3時間以上掛かって12:45頃の到着に。

ちょうど隊長からも遅れるとのメールが入っていたので結果オーライに。
久々の挨拶もそこそこに、やはりお互いの愛車を囲んでの81談義に。
「寒い」を連発しながらも、結構な時間ダベってしまうのは悲しい性か...?(苦笑)

で、お約束のブツもお渡しして「腹減ったね」という事で、恒例のすき家へ。

すき家までの2km程の道程を評価試験に充ててもらう為、クルマをチェンジしてワタクシが初DF号ドライブに。
同じ81でも弄り方の違いで全く違う乗り味にビックリ!
と同時に、ボディ補強と脚廻り強化の必要性を痛感すると共に、LSDに興味津々になったのでした。
でも隊長、ノーマルマフラーであの音は反則だよ!www

という事で、すき家に到着し今回はワタクシも(よせばいいのに)キング牛丼初挑戦!
豚汁とポテトサラダを付けて、余裕で箸ならぬスプーンを進める隊長とは対照的に、途中で変な汗が出てきて無限牛丼地獄に苦しめられるワタクシ...。

何とか完食したものの(隊長は余裕の「ごちそうさま」ポーズ)、征服感は無く何故か敗北感だけが残りました...💦
百戦錬磨の食闘志と同じ土俵に立つのは無理があった様ですね。(苦笑)
で、食後もすき家の駐車場でしばし81談義に花を咲かせ、ワタクシの風邪がまだ完治していないので大事を取って早めの解散となりました。
帰りは帰りで腹はもたれるは、ナビは変なルートを取るは、オシッコしたくなるはで行きよりも更に時間が掛かっての帰宅となりました。
で、結局ただいま19:30になろうというのに、いまだ腹は減りません...。
牛丼はしばらく見たくありません。(滝汗)
...あ、『強攻型』と『強襲型』のツーショット写真を撮り忘れたのは、全てキング牛丼のせいです。(爆)
Posted at 2016/11/11 19:36:23 | |
トラックバック(0) | 日記