先日、美味しいカレーパンを食べに「駆け抜ける喜び」のBMWさん達の遊びに参加してきましたよ~(*´∀`)
最近、皆様の遊びにお邪魔し過ぎなんじゃ?と不安…
せっかくBMWで揃ってるのにね…(^_^;)
でも、楽しいのでついつい参加してしまいます♪(’-’*)♪←結局、自分のことだけかっ!(笑)
いつもの時間に集合。
今回はターンパイクからカレーパンへと思いきや……時間が早いので、西伊豆スカイラインで遊んでいる他の皆様と合流するために、だるま山高原レストハウスを目指します!
しかーーし!
伊豆スカイラインの料金所に到着するも、既に渋滞…(´-ω-`)…まだ7時だよ~
さ、さすがにお盆休みの日曜日。
伊豆スカイラインは断念して、下道ルートを進みます。
熱海峠からクネクネ11号を函南方面へ。途中までスムーズでしたが、ちょうど伊豆縦貫道に合流するあたりで、また渋滞…(´-ω-`)
一度、伊豆ゲートウェイ函南で作戦タイム。
激しい渋滞の伊豆中央道を避けるため129号を進むことに。
渋滞もなくスムーズに進みますが、途中で皆様とはぐれてしまうハプニングもありましたが、何とかレストハウスに到着!
私、ALPINA B3 GT3、初めて見ました!
今まで見たALPINAと違い、スポーティーな雰囲気(*´ω`*)
カッコいいです♪
ここから西伊豆スカイラインを通り、ソフトクリームを食べに行くことに(///∇///)
西伊豆スカイラインは交通量が少なく、かなり良いペースで駆け抜けます!( ̄▽ ̄)b
今回の目標もアンダーを出さずに、丁寧なコーナリングを練習すること。
この駆け抜けるシリーズや、CAOCの平日シリーズなど、最近参加させて頂くツーリングは、本当に練習になります!!
お陰で、サーキットに行かなくても、フルノーマルなうちの子の限界の範囲をある程度把握出来てきたかも(笑)
楽しくドライブ出来た後のソフトクリームは格別!(笑)
以前、ソロツーリングでここのソフトクリーム食べましたが、相変わらず濃厚で美味しい♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
相変わらず、ド素人な質問を皆様へしてしまい、皆様を呆れさせてしまったかも…(; ̄ー ̄A
失礼しました(。・ω・)ゞ
…疑問がいっぱいあるもんで、ついつい。
ここから、当初の目的だったカレーパンへ移動です!!
来た道を戻る感じで、18号~12号からの伊豆スカイライン。
途中、速度を計測されてる方達に遭遇したりしながら、熱海峠まで走行。
熱海峠からターンパイク方面へ進み、椿ラインのクネクネを湯河原方面へ。
ここから渋滞にはまります…(´-ω-`)
予想以上に時間がかかったものの何とか12時前にお店に到着!
saddle back
http://saddle-back.com/cafe/
晴れていたら↓こんな絶景が!

(お店のホームページから借用)
もう、今年の夏休み、青空は諦めました…(´-ω-`)シュン
ジンジャエールとシーフードカレーパンをチョイス。
このカレーパン、思った以上にボリュームが!(;゜゜)
これまた、途中で残してしまいました…(ToT)申し訳ありません。
カレーはちょっぴりスパイシー!
パンは残しちゃいましたがカレーは完食しましたよ~(*´∀`)
美味しかった✨
お天気が良い日に、またリベンジしたい!
今回のツーリングで、久しぶりにkaz♪さんのM3に会えて嬉しかったです♪
でも、M3、足元からの異音が発生し、またまた、入院予定とか…(; ̄ー ̄A
早く直ることを祈ってます!
帰りは大渋滞にはまってしまい、クタクタになりましたが、運転の練習がいっぱい出来て、気持ちはとっても充実しました(*´∀`)
また、楽しい遊びに参加させて頂きます!( ̄▽ ̄)b ←全然空気読まないAudi乗り(笑)
ブログ一覧 |
ツーリング
Posted at 2017/08/16 19:03:44