• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

考察

考察 朝一で装着し

いま、深夜ドライブから帰宅しました。

サイドも引いてみましたが肩も気にならずい~感じです。

しかし、ひとつ問題が、ポジションがどうやらノーマルより高くなってしまったようです。

これについては早速お店に連絡をいれご相談させていただきました。





ところで、本日は自治会行事で早朝から一日拘束されるのですが、こんな時間まで起きていて大丈夫だろうか?
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2008/07/06 02:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の晩御飯は焼肉ライクで1人焼肉 ...
かずさん595さん

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

我家の「建もの探訪」?
woody中尉さん

YAMAHA YZF-R1M譲渡完 ...
伯父貴さん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 3:21
ドラポジの僅かな違いで…大きく操作性が変わりますよね…
ピッタリのベストポジを設定できて完璧と言える状態で
走行が出来るようになれば良いですね^^
コメントへの返答
2008年7月6日 8:38
乗降が少し窮屈になりました、
操作性は抜群です
お薦めですよ
2008年7月6日 6:55
レールは左右が繋がっているタイプでしょうか?
左右別々のタイプの方が低くなるんだそうですが、聞いた話では、強度的には不安もあるんだそうですよ(^^;
コメントへの返答
2008年7月6日 8:43
今までのレールは左右分割タイプだったのでいまいちしっかり感はなかったのですが、今回は一体型なのでしっかりしてます、
これを選んだ理由の一つもレールがしっかりしていたということもあげられます。
2008年7月6日 9:28
黒白インプさん、座高が低そうですから
そこにマッチさせた、ということだったりしませんか?(^^;
違和感あると思いますが、高いとパイロンと車両感覚がつかみやすくて
乗りやすいのは確かですね。
コメントへの返答
2008年7月6日 19:38
下げ幅を聞いてレールを作っていただいたのですが。見た目以上に座高が高かった(短足?)ようです。

車両の左端は見られるのですが、個人的には「もう少し下がっててもいいかな?」

と思っています。
2008年7月6日 11:42
先日の練習会でごえじいさんの横に座らせていただきましたが,座面がものすごく高かったことに驚きました。やはりあれくらいでないとダメなんだと痛感しました。私もポジションを見直そうと思います。
コメントへの返答
2008年7月6日 19:40
なかなかポジションまで含めて体験できませんので、難しいですよね。

調整で何とかいけるかと思っていましたが、一番下げてもこの状態でしたので、お店に相談させていただきました。

シート本体は非常に○ですよ。
2008年7月6日 11:58
シンプルで良さそうですね。
PRSのロゴがやる気にさせてくれそう・・・。
コメントへの返答
2008年7月6日 19:41
なかなかレアですよね

きっと・・・

すわり心地はいいですよ。
2008年7月6日 18:45
こんにちは。

↑私も、低さ程々派に一票で~すm(^0^)/

こんな時間まで起きていて…
自治会中にシッカリ睡眠取って下さいませ♪
コメントへの返答
2008年7月6日 19:42
こんばんは、

そうですね、これまではかなり低くしていましたが。ジムカーナをするようになって少し考えが変わりました。

自治会・・・

一日外での立ち仕事でしたので・・・


しっかり日焼けしました。
2008年7月6日 19:04
スラローム用のシートって感じですね。
これでサイドもばっちりですね。

自分はノーマルポジションより高いと、頭が天井に付きます(汗
コメントへの返答
2008年7月6日 19:45
さすが競技屋さんのシート&レールだけあって作りは非常にしっかりしていると思います。

サイドもバッチリかと思います。

ヘルメットかぶっても乗ってみましたが
何とか天井までは届きませんでした、

が、あらためて自分が胴長であることを認識させられました(爆)
2008年7月6日 21:26
某7乗りです。
へぇ~、かなりショルダーが小さいんですね。
これならサイド引きもバッチリかと。

僕のシートも純正より着座位置が若干高くなってます。
個人的には高さよりも角度が気になります。
コメントへの返答
2008年7月6日 21:31
コメントありがとうございます。

私のお知り合いの7乗りサンですよね?

きっと・・・(間違っていたらゴメンナサイ)

以前のバケットより60ミリほど狭くなっています。

サイドも引きやすかったですよ。

角度もシートに2個穴がついているので多少の調整が可能です。
(これが結構売りのようです)

プロフィール

「L1 Rally in 恵那 http://cvw.jp/b/264110/40769242/
何シテル?   11/26 17:02
インプレッサでジムカーナを楽しんでいました。 現在はランサーでジムカーナを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車高調取り付けフロント、トー調整 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 16:02:58
ブレーキキャリパーダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:45:32
FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:37:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ジムカーナ車両を中古で購入しました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初のスバル車です 中古で購入しました。 購入時から触媒レス、コンピュータ等かなり手が加 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
このインプレッサでサーキット走行の楽しさを知りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation