• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり@埼玉のブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

ナビとETC2

ナビとETC2どもども、まだ近所のお使い程度です。
時間を見て色々調べているのですが、内装をばらし始める→来客・中断→再開、診断、ハズレ、復元→別箇所をばらす→来客、中断→お使い→復元、日没終了の繰り返しでまだナビのビデオ出力が出て来ません!音声入力のみがグローブボックスに出てるが他は入っていない、ナビ本体裏はコネクタのみで、もう少しばらすか辿らないと見つからない、ハンドル周辺の束にはそれらしい出力端子が出てない
一番怪しいのはやはりグローブボックスなのだが、ここBPみたいにもう少し開けるとかは無理なのか?とにかく時間が欲しい
運転席シート下にウーファー発見。コントローラも埋まってた。が、ここも音声出力のみで映像出力が来てない。というか、この後付でエアコン吹き出し口を遮ってる?とりあえずウーファーを隅に寄せてY字の吹き出し口を逆に付け直して応急処置。そういやここレガシィもインプも左右2つずつだがエクシーガは1つで、もう1つは延長されて3列目にまわしてます。

ナビは最新のデータが届いたので更新。HDDナビだと凄く時間がかかったので覚悟してたがSDカードだと3分位で終了、再起動となった。早い!
ETC車載器はパナソニックのCY-DSR110Dという機種だった。これはDSRCやITSスポット何たらが付いてるものらしい…?で?ETC2.0なの?と調べると
「ETC2.0での使用には再セットアップが必要」らしい…ナビ更新してないからどうなんだろう?
そう思ってスバルのディーラーに相談に行ったのだが…忙しいの何だの予約が何だのでやはり門前払いの様な状態。予約と言ったって自分が唯一時間の余裕ある火曜日午前の予約を絶対受けてくれないからな~どんどん疎遠になってく。
 どうにか自力で調べられないか?と色々調べていたら、自分のカード利用明細。
受取った11/25のETC利用が1,380円と1,290円の2回。その日は行きにマス号で鶴ヶ島ー幸手を使い、帰りにエクシーガで五霞ー鶴ヶ島を使った。単純に見ると距離の長い五霞ー鶴ヶ島が1,380円に思えるが、その前の10月末の鶴ヶ島ー幸手往復が1,380円×往復2回・・・
あれ?これエクシーガのETC、2.0の割引が適用されてる?
本体に2.0の記載が無いから危うく買いなおすところだった。
(12/22補足と訂正)
ETC明細が21日付で出ました。配車日は日曜なので休日割引適応でした。鶴ヶ島ー幸手間が1,290円、五霞ー鶴ヶ島間が1,380円でした。どうやら2.0割引してないので再セットアップが必要みたいです…これで再セットアップか、光ビーコン対応の140Dと入れ替えか選択肢が増えました。

さて、冬休みのお出かけまであと10日・・・無事に後席モニターが点灯してくれるのか?それとも地図見ないで2時間プリキュアを見続けるのか?乞うご期待。では♪
Posted at 2018/12/18 02:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | YA5 | 日記
2018年12月05日 イイね!

まだ準備中?だったりして



写真は車検証とメンテノート。ケースはツッコミ処?
どもども。先週引取りましたが、時間が無くまだ100㌔も乗れてません。
乗って馴らすのもですが、まず後席モニター。ナビの出力が見付かりません。こりゃパネル開けてケーブル辿るようだが夜中じゃ無理。あとナビ地図、古すぎ。更新中。車載オーディオがこれだけでCDもメモリーに取り込まないと1枚のヘビロテできつい。
あとはパーツ。シリンダーストッパーはどうやら付かない構造っぽい。マイナスアース、インタークーラー邪魔でATアースが外せない。バッテリー端子が粉吹いてるので絶対交換しておきたい。
やる事多いが年末年始までに何とかしないと…
あとマス号。書類不備でまだ売買進んで無いとか。お互い再起動まで苦労してますわ。

では、おやすみなさい♪
Posted at 2018/12/05 02:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | YA5 | 日記
2018年11月24日 イイね!

残るは2日…というか今日が最後か

残るは2日…というか今日が最後かどもども、乾燥で鼻が痛い毎日です

マス号は色々外してノーマルに戻りつつあります
持って行くものはホイール・マイナスアース・湿式エアクリなど
取り合えず使えるか判らない物は室内ルームランプ類とヘッドライトのHIDバーナー・ブレーキマスターシリンダーストッパー
外したが貰い手の予定なしなのはRSTの闇チャンバーとサムコホース

逆に残すものはスタビリンク(消耗品で持ち越せないので)・WRCクランクプーリー(はずすのが大変なので)車高調(同様)

で、グレイゾーンで未だ迷ってるのはタワーバー、取っても貰い手いない、某オクでも大量に破格の中古が出てるが余り売れない。
ナビに後付したVICS受信機、次車もナビは同じパナ製ナビなのだが付けられるか?もう付いていたか不明なのと、出来れば今後ETC2を導入したいと考えるとこれは無用になる。
そしてDAMDのハンドル。これは次も付けたいが、ハンドルのセンターがずれる為調整が必要になる。つまり戻してもセンターずれの状態で出す、これが自分的に嫌。
また次車は元が赤ステッチハンドルなので、それなら赤ステッチで揃えたいとも考えてる

あと行方不明部品はリアハッチの室内灯のシェード。ここは改造してLEDの紐ランプを廻らしていたため。見つけたら付ける。それとスペアキー・・・というかマスターキー
たぶん実家にある。

ではもう遅いので寝ます。また明日・・・というか今日のあとで
Posted at 2018/11/24 02:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP9 | 日記
2018年11月02日 イイね!

マス号降ります

 ちゃりです。皆さまお無沙汰してます。
取り急ぎご連絡まで、この度マス号を下取りに出して別の車に乗り替える事に決めました。
古くからのお馴染みの方をはじめ各方面の方々に今までありがとうございました。感謝は尽きません。

また次車はBP9では有りません。ですので、レビューでいらっしゃった方で何か気になる部品ございましたらご一報ください。いずれオクにでも出すつもりで外しはじめていますので、可能な限り対応致します。レビュー載せてませんがspecBグリルも有ります。

さてさて、次は何が来るのでしょうか?ヒントは
①bpじゃない②ホイルとハンドルは引き継ぐつもり③エンジンで持って行けそうなのはアースとオルタネーター、ブレーキストッパー位
では♪
Posted at 2018/11/02 17:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP9 | 日記
2018年04月01日 イイね!

【カー&カレーライフ診断結果】あなたは「カレールウ派」|エイプリルフール企画

【カー&カレーライフ診断結果】あなたは「カレールウ派」|エイプリルフール企画2日目もおいしいコトコト手作りカレールウ派のあなた

DIYを厭わず、愛車を自分の手で好みのクルマに仕上げていくあなたは、家庭料理のド定番であるカレーライスを生み出す賢者の石とも言える“カレールウ派”..

この記事をもっと見る

※この投稿はエイプリールフール企画です。

…今年はこうきたかー
Posted at 2018/04/01 02:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「巾着田。終了。」
何シテル?   10/12 08:09
どもども。レガシィセダン250T(カメ号)乗換えの時からもう12年以上経ちます。 この度相棒アウトバック2.5i(マス号)からエクシーガGTに乗換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU純正 レガシィBM,BR# サポートサブフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:46:49
YA9にフレキシブルタワーバーが干渉する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 20:29:43

愛車一覧

スバル エクシーガ ザイダベック号(仮) (スバル エクシーガ)
GTの最終型で27年4月登録車。結構乗られてる様子でしたが登録4年以下、走行5万以下とギ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
愛称:タートル号(ミドリガメ) スバルでは珍しいセダン・NA2.5・ベージュ内装。 (手 ...
トヨタ ラクティス 角ティス(角刈り) (トヨタ ラクティス)
愛称:角ティス(角刈り) 広い室内・豊富な収納・取り回しの良いサイズ・低燃費で高出力・H ...
スバル レガシィ アウトバック 真墨ちゃん(マス号) (スバル レガシィ アウトバック)
愛称:真墨ちゃん(マス号) 相変わらず夜間走行ばかりです。 5/1までで6,700㌔ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation