• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり@埼玉のブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:知ってました
Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:使ったことがあります
Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:知りませんでした。

シュアラスターだからワックスのモニターだと思ってて書き始めたら添加剤だったでござる

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/10/04 23:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年10月01日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:動画のフォーマット、簡単な操作性、画質、ノイズ、撮影範囲、もちろん価格も、(そしてパンチラ)


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/10/01 22:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月03日 イイね!

嫁娘の居ぬ間に…

どもども、ご無沙汰です。
嫁と娘が夏休み最後の旅行から帰って来まして。延々と旅の土産話をしておりました。

で、留守番のお父さんは、何をしてたと言いますと…2人の居ない時にしか出来ない事!
つまるところの「UWAKI」でも♪と
久々にアニメDVDもアニソンも流れなく、デカイ荷物もデカイ買い物も無く、自由勝手気ままにマス号のハンドルを握っておりました。
1日目:仕事を終え、8時ごろから圏央道で南に。あきる野で一度降り411号で八王子から中央道に入り府中へ。「1日といえば映画の日」という訳で府中で独り映画を満喫しました。
帰りは下道で。府中街道を所沢方面へ北上。刑務所脇やブリジストン前を走るのも久しぶりでしたが、なんせ嵐の様な天候の中なのでワイパー全力でとライトが頼りの心細い状況。やばいので無理しないでファミレスで休憩かな?と思ってた先の車道で大の字に倒れてる人!酔っ払いのおっちゃんが自転車で転んでました。八坂小の前で時間は午前1時…意識有って轢かれて無く怪我無く無事でしたので、枕経もおまわりさんも大丈夫。歩道に引き上げて返りました。あぁ生きてて善かった。
2時前には帰りましたが心臓がバクバクして落ち着かないのでそのまま居間でビデオ見て朝を迎えました。

2日目:半日勤務。2時過ぎに一旦閉めて、再び圏央道へ今度は東へ。どーしても観て置きたい、押さえて置きたい車を観に行きました。外観、内装、とても良好でした。エンジンも調子良く、弄られた形跡も無い。お買い得ですね。問題の3列目…頭上は十分ですがここ乗るには少々窮屈でした。しかし2列目は明らかにBPより良かった。
ただ外観、マス号と並ぶと…まだこっちかな???あと数日前、嫁が欲しがってた娘の英語教材セット40万!を全力で否定した後ですので、これを相談し難いな~

また長距離乗るとマス号は楽です。燃費はアレですが。
圏央道。距離は掛かりますが鶴ヶ島から成田まで2時間掛からないそうです。
休憩無しで踏みっぱなしと首都高C1付近の渋滞。どっちが良いんだろう?

以上、どれもこれも、嫁に言うと激怒されそうな2日間でした。
ハイタッチ!の皆様お疲れ様でした。では♪
Posted at 2017/09/04 01:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP9 | 日記
2017年06月29日 イイね!

エアバックリコール完了

エアバックリコール完了画像は本日の代車。
ドラえもん?とか何か懐かしいイメージの色合い
何だろうと暫く考えた結果がコレ

乗り心地や取り回しは良かった。サイズ的にもマス号と当てはまるのはコレかと思ったが、乗ってみると…
ボンネット位置が高いのや、加速は良いのだがFBエンジン+CVTの音が…
あと荷室が小さい。一人なら兎も角、家族乗っけて旅行も買い物も難しい。
あと嫁の車と被る。

マス号、助手席エアバック無事装着されました。
これで安心した反面、今大変な事態のタカタの関係者にはこんな古い型にまで対応して貰い有り難いやら申し訳ないやら複雑です。

あ、ハッチ部のトノカバーのピン修理忘れてた。


仕事は決算の超大詰め。データ揃ってるのに肝心の決算書類のアップロード、公表が上手くいかない。
会計PCのリース満期なのに入替えも待ってもらってる事態。もー誰か助けてくれい!
Posted at 2017/06/30 01:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP9 | 日記
2016年12月06日 イイね!

ろばーと、えむぶれむ

ろばーと、えむぶれむ(画像はBuild your badge of ownershipという海外スバルのサイト。バッジの意味は2台目、DTY、家族、何でも、機械だったかな?自由に作れる。本来なら作ったエンブレムを実際にくれるのだが、海外オーナーは非対応だそうです。)

どうも、生きてます。僕はしにましぇん。
英語で訳すと”I can not die.”
アイキャンノットダイだ覚えとけこのやろー
法改正で忙しいんじゃ。シンでもシに切れんわい。それに関係者皆必死で頑張ってんだ。自分の意にそぐわないからと「しね」と汚い言葉を放つな。そしてそんなもの流行らせるな。それをヘラヘラして表彰されてる政治家と表彰する企業、恥を知れ。

えー気分を替えるのには弄るに限るのですが、最近気になってるのがこれ
XADVANCEのこのサイドエンブレム。BRやBSにも標準で付いていましたが、さほど羨ましくは無かったんですが。このカラードエンブレムには結構惹かれます。
これたぶん補修パーツで頼めるんだと思うのですが

この様に土台付きの物ですから、普通に額縁の無いマス号のサイドに貼っても浮いてしまいます。単色ならまだしも、彩色すれば尚更浮いてしまうのかと思います。黒に合わすのも結構大変なんで。(因みにこれ、海外サイトの輸入品で2枚で3万とあほみたいな値段。これなら恥を忍んでディーラーに純正を頼めますね。)
で、それならいっその事

これ、リアエンブレム自体を彩色して貼ったほうがいいのでは?などと考えます。
このカッチリ書体が嫌ならBGアウトバックの書体でもいいし。

…あれ?レガシィ250T復活計画って、自分で言ってたじゃん。どうなの?

画像が多いついでに、最後に一枚。

秋山さん(ロバート)
おちなし!では♪
Posted at 2016/12/06 00:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記

プロフィール

「巾着田。終了。」
何シテル?   10/12 08:09
どもども。レガシィセダン250T(カメ号)乗換えの時からもう12年以上経ちます。 この度相棒アウトバック2.5i(マス号)からエクシーガGTに乗換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU純正 レガシィBM,BR# サポートサブフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:46:49
YA9にフレキシブルタワーバーが干渉する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 20:29:43

愛車一覧

スバル エクシーガ ザイダベック号(仮) (スバル エクシーガ)
GTの最終型で27年4月登録車。結構乗られてる様子でしたが登録4年以下、走行5万以下とギ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
愛称:タートル号(ミドリガメ) スバルでは珍しいセダン・NA2.5・ベージュ内装。 (手 ...
トヨタ ラクティス 角ティス(角刈り) (トヨタ ラクティス)
愛称:角ティス(角刈り) 広い室内・豊富な収納・取り回しの良いサイズ・低燃費で高出力・H ...
スバル レガシィ アウトバック 真墨ちゃん(マス号) (スバル レガシィ アウトバック)
愛称:真墨ちゃん(マス号) 相変わらず夜間走行ばかりです。 5/1までで6,700㌔ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation