• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり@埼玉のブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

大河とドラマと教育番組と

ご無沙汰してます。元気です。ポケモンGOはやっとレベル26です。ラプラスぷりーず!

最近テレビでの民放ドラマからは全く離れておりまして、話題の「逃げ恥じ~」とかは原作読んだのに全く観てません。とはいっても録画もしてませんけど。観ているのは大河と朝ドラでしょうか。真田丸の大阪冬の陣!すごく面白かったです。阿南健治や東京サンシャインボーイズの方々が健在でしたし。徳川家康の老け具合に対して上杉景勝直江兼続徳川秀忠が全く年取ってないのが気になりましたが。ま、星野源ちゃんは童顔ですからね。
星野源さんは確か大人計画のマネージメント契約の関係か、宮藤官九郎脚本のタイガーアンドドラゴンやマンハッタンラブストーリーに出ていたり未来教師めぐるや11人もいる!での台詞や演技は爆笑しました。逃げ恥じは観ていませんが、子どもと朝観ているEテレの「みいつけた!」では「イスのおうえんだん」「グローイング アップップ」の作曲をしていたりします。(詞はクドカン、歌は三宅マン♪)
みいつけた!といえば「呼んだ?」のオフロスキー(小林顕作)。最初観てた頃は手遊び程度かと思いきや、やはり本職はダンサー!?「オフロッケ」や「じだいげきだよオフロスキー」では華麗な舞踊劇を魅せてくれます。明石全登も大阪城で華麗に舞踊してるれるのでは?と期待して観ちゃってます。


で、話の中心を出しますと、今夜の話題の一つ。「2019年NHK大河ドラマ、脚本家に宮藤官九郎で東京オリンピック題材」
…うん、解る。タイムリー。クドカンすげーな、今度は大河か・・・

でもすげー不安が現れてませんか?「まぜるな危険」的な。

「大河」を期待している観客と「クドカン脚本」を好んでいる観客が遭い交える事はあるのでしょうか?ましてや時代劇ではなく現代劇(50年以上経つとしても)で。しかも東京オリンピック・・・2020年の東京オリンピック盛り上げの為で大きな力からの要請でしょうが、これに関わるのは今とっても地雷とも思えますし。(例:国立競技場・マーク・豊洲移転など)
また大人計画を含めクドカンの起用する俳優さんってどちらかというと文系的な人が占めてますよね。特殊なのは元国体選手(候補?)だった三宅マンこと三宅弘城さんでしょうか。

一体どうなるんでしょうか。三谷幸喜の真田丸が傑作なので不安が倍増なんです。
Posted at 2016/11/17 01:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV | 日記
2016年10月22日 イイね!

こんかつぱーちー



数ヵ月前の暑かった頃のはなし。インターネッツで募集してまして、冷やかしでエントリーしましたら通ってしまいました。
別に妻子にご不満とか問題は無いのですが、ただ単に仕事休みたい!海でポケモンやりたい!そしてシンフォニーに乗りたい!と、さくっと有給使い参加。
現場は同窓会みたいというか… まぁハイなアラフォーな方々の集まりでした。
初めてエントリーシートなるものを書きました。が自分はネタも含めキョン2とかバカ丸出しの内容に対し、交換した女性からの質問は年収とか家族とか持ち家とかリアルな感じでした。
目立つようスキンヘッドで行きましたが、隣の男もナチュラルでスキンヘッドで困りました。ただのオッサン2人です。
また、二世タレントな方も居ました。彼は結婚式のタキシードみたいな姿で、成人式用にマルイで買ったスーツでは太刀打ち出来ませんでした。カッコ良かった彼ですが先日教育テレビてカマキリの着ぐるみで熱演してました。彼には勝てません。

特に愛人候補もラプラスも獲られませんでしたが、いい気分転換にはなりました。

日本版スニッファー、本日22時からです。
Posted at 2016/10/22 19:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV | 日記
2016年06月19日 イイね!

そうる・ていかー

そうる・ていかーまず、健康診断で脂肪肝だそうです。運動とストレス貯めないようにだそうです。これが11月中旬。12月ぐらいは適度に運動したり車弄ったり発散できた訳ですよ。
 これは昨年4月からなので厳密に言えば該当しないのか?制度自体が大幅に変わりました。運営費の細分が年齢別の他に標準時間と短縮時間と分類されたんですよ。これが単純に倍計算。しかも我が施設は短縮の多いこと!他と軽く3倍。これ勤務先事務の書類作成が適当で「9時4時勤務昼1時間・残業、土日なし」とかで出す。それを「納期は地獄。あんたには解らんだろうが」云々と口頭で説き伏せて延長料金踏み倒しの多いこと!オマケに転職も解雇も軽やかなんで毎月人数の変動する。
 技術革新?ああこれはOA化と被るか。提出書類が電子化でメールで行き来するようになりました。これだと朝から晩までPC見てる様でね。しかも書類締切りとか平気で2週間なんて様子で。しかもプロテクト掛けろだ、WardExel使えだ。おまえら勤め始めは一太郎と花子だったろ。しかも業者に勝手にpc98だFMRに抱き合わせで買わされてたやつ。プロテクトも誰かの見様見まねで導入して。そんな調子だからメールもCCとBCCの違いも知らないで何でもFwで送り付けるから国や県どころか各自治体関係施設のメアドまで全部コピペに乗って送り付ける。そんなメールだから。マカフィーもノートンも凄く嫌って排除したがる。これ何度も相談したのに未だに直さない。国からの情報を一字一句変えちゃだめなんだって…ばーか!
 食生活?娘が育ち盛りだからね。よく食う。おれの皿から持って行くが、争う気にもならん。大きくなれよ。
 収入増。どっかの馬鹿が2月頃騒いだお陰で人件費分が見直され軽く数百万、一人当たり数十万いきなり追加。単純に喜ぶと思うでしょ?この計算の為に連日サビ残。しかも増えると文句言う人も居るのよ。退職する人とか。某年金の管理人なんか「こんなん支給するなら社会保険最初から多く徴収します!」だと。だーかーら嫌われんだって。徴収といえば住民税、俺個人だが給与天引の特別徴収とは別に個人ダイレクトの徴収も今回から来ました…もうびっくりな金額。これなら某市のふるさと納税でカーボン自転車Getしとけばよかったぜ。
 他にも「50円増額の為の書類訂正拒否」で大目玉。だってその為に82円の切手貼って8円のランニングコストで書類作って、向うも手数料108円掛けて来るんだぜ。バカだろ?
あぁ、明らかにしてけば楽になるかと思えば・・・ムカムカパラダイスだぜ。毎日スリルとサスペンスで楽しいや!

まあ、自分だけで生きてる訳じゃないんで手足が自由に伸ばせる日ばかりじゃ無いのは解ってるんですがね。頑張りますよ!
Posted at 2016/06/19 00:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2016年02月01日 イイね!

マス号、まだ帰らず

マス号、まだ帰らず「パパ、これなに?娘が持ってたんですけど」
「…あれー?弟のかなー?」
「もう!止めたんじゃなかったの!?」
「すいません最近仕事で疲れてまして・・・」
「よりによって、こんな人のCDを…」
「そんなに大罪か?」
車検が長引いてます。オイル漏れ修理だそうです。
私物も職場に置いたままに出来ず、玄関の下駄箱の下にAmazonの箱に入れて目立たなくそっと隠したつもりが。
名探偵なのか?トレジャーハンターなのか?
彼女にはお見通しです。
問題は、その戦利品をわざわざ最悪の状況に曝すことでしょう。

マス号カムバーック!(切実)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(追記)完了しました。が、この後出張の為受渡は明日午前中。
カムバーック!

(また追記)無事戻って来ました。
それにしても、この二日後に清原逮捕で すか…なんてタイムリーな!
Posted at 2016/02/01 00:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2016年01月26日 イイね!

本日からマス号車検へ

本日からマス号車検へ画像は先週の雪の被害。屋根からの落雪で柵が軸より脱落。雨含んでて重かったからなー。でもこの程度で良かった。軸ごと曲げられてたら針金じゃ応急処置出来なかったし。

えー、本日よりマス号は4回目の車検の為某所にお預かりされてます。
通算で9年目。まあ、これだけノントラブル?な訳ですが、自分も何も検討していなかった訳ではございません。2年前の車検の時は前WRXのAラインの見積を出して貰ってましたし。
・・・あぁ、これやったから車検の案内が来なかったんだ、埼玉ス◎ル。
その時は嫁の車が優先となりまして。ま、この話はまたいずれに。

で、今回も色々調べたり観てきたりしまして、C4グランドピカソ、ディスコスポーツ、エクスプローラ、ルームスター・スカウト、T5カルフォルニア、etc…
何が自分の生活に必要か?考えまして…まぁ「家族の為」なんて立派な事考えてましたが、嫁が率先して自分の車の後席に娘と自分を押し込む毎日で「あぁ、自分が負う仕事じゃないのかも・・・」という考察から。
マイカー=自分の性の捌け口でいんじゃね♪
って事で。本能の向くままマス号に乗り続ける結論になってます。

それが昨年末の事でしたが、その際近くのお店に気になる車が1台有りました。2014年登録の未使用車ですが限定モデルのフォードフォーカス。未使用なのに車検が残り2年と危険の代わりに物凄いお買い得の値段が付いてました。1年乗りまくった同型よりも安い!…御祓いが必要な訳有りなのか?形も好みでしたので気になってました・・・

で、やはり御祓いが必要だったみたいです。

フォード、日本撤退
ですか…
Posted at 2016/01/26 01:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記

プロフィール

「巾着田。終了。」
何シテル?   10/12 08:09
どもども。レガシィセダン250T(カメ号)乗換えの時からもう12年以上経ちます。 この度相棒アウトバック2.5i(マス号)からエクシーガGTに乗換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU純正 レガシィBM,BR# サポートサブフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:46:49
YA9にフレキシブルタワーバーが干渉する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 20:29:43

愛車一覧

スバル エクシーガ ザイダベック号(仮) (スバル エクシーガ)
GTの最終型で27年4月登録車。結構乗られてる様子でしたが登録4年以下、走行5万以下とギ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
愛称:タートル号(ミドリガメ) スバルでは珍しいセダン・NA2.5・ベージュ内装。 (手 ...
トヨタ ラクティス 角ティス(角刈り) (トヨタ ラクティス)
愛称:角ティス(角刈り) 広い室内・豊富な収納・取り回しの良いサイズ・低燃費で高出力・H ...
スバル レガシィ アウトバック 真墨ちゃん(マス号) (スバル レガシィ アウトバック)
愛称:真墨ちゃん(マス号) 相変わらず夜間走行ばかりです。 5/1までで6,700㌔ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation