• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり@埼玉のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

免許更新はお早めに

免許更新はお早めにみなさまご無沙汰してます。
さて、外の景色もすっかり秋一色になって来ました。風も静かで穏やかな日です。

そんな中、嫁さんは免許証の書き換えに行ってます。場所は鴻巣の免許センター。車ですと小一時間ほどの距離があり、電車ですと半日掛かりの小旅となります。




さて、嫁さんの誕生日は4月の2日です。




嫁、更新忘れて免許センターへ駆け込むの巻♪

詳しく解説しますと、免許証の期限は現在ですと誕生日の一月後までです。そしてやむを得ず失効してしまった場合の救済期間が6ヶ月です。


つまり、11月1日の今日がギリギリというラッキーなのか何なのか!


皆さんもお気をつけ下さい。自分だったら卒倒してたかも。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(追記)
悲劇は繰り返される様で…
其れから3年経た2014年10月末…嫁さんまたやらかして、現在もまだ青色免許証のままです。何だかなぁ。
Posted at 2011/11/01 18:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車 | 日記
2011年07月24日 イイね!

さようなら そして こんにちは

さようなら  そして  こんにちはご無沙汰してます。ちゃりです。
無事生きてます。夫婦共に。


さて、家族構成が多少変わりましたのでご報告でも。と、いいましてもマス号も角刈りも相変わらずなんですが、自分が預かってましたeKが3月に母名義に移り、TANTOになりました。
当初廃車の予定でしたeKでしたが、3月の震災の影響でしょうか、新なに車検をとり、どこぞへ旅立ちました。

そして、父の接待ゴルフ号ですが、4型からTSIの6型へ変わりました。
これも震災の影響でダメかと思ってましたが3月最初に車検を通し、お店でナビ等調整してましたので無事でした。
VW自慢のTSIはやはり凄く、マス号同等の馬力で角号より良い燃費と大変素晴らしい車でした。
そんな車ですから安全面も完璧だったと思います。



原因は父の居眠り運転です。場所は関越道上り、東松山を過ぎ「思いやり車線」やら高坂SAなどイラっとするポイント。休日1000円終盤で車も多かった6月10日の物凄く眠い午後2時頃でした。

右フェンダーから破損でドアが開きませんでしたから、ガードレールどころか分離滞に乗り上げてたでしょう。エアバックが開いてたら自走どころか回避も無理ですから、下手したら…
大変でした。


あれから一ヶ月、残念ながら廃車となりましたが、保険と本人のショックからの立ち直りも早く、本日同型ゴルフTSIバリアントで再出発となりました。

よろしく。
そして、無理すんな。
Posted at 2011/07/25 00:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他の車 | 日記
2010年12月06日 イイね!

研修終了

研修終了ご無沙汰してます。
無事戻りました。
向こうの気温は-1~-5℃で終日吹雪でした。
この時期の北欧はこんなもんかと思いますが、グリーンランドは16℃前後ですから世界中おかしいです。

研修はともかく、スコダやセアトやオペルの新型など見馴れない欧州車を堪能してきました。
Posted at 2010/12/06 14:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2010年11月30日 イイね!

あけまして~?

あけまして~?おめ…



11ヶ月ぶりの更新です

今、川口JCから首都高に入りました。今日から施設見学と研修です。

現在保育所の置かれている立場は大変厳しく、待機児童増加、保育所不足人材不足、幼稚園と統合・こども園構想など
ホント暢気に研修など行く気になならなんですが、毎日事務机でイライラしてましても何も解決しませんからね
(つか、顔が怖くて子どもが怯えるので、体よく追い出されたかも)

あ、身体は元気です。ただ主夫業務がまだ不慣れで、夜PC開く時間もマス号弄る時間も激減しました。今年に入って5回しか給油してない…本格的におるすばん生活なんです。あぁ、山道走りたい


あぁ…渋滞が長い
自分で運転だとこの時間帯はキツいです。


では、行って来ます。
GO to 丁抹♪
Posted at 2010/11/30 07:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました

今年もありがとうございました@都内某所
これから増上寺へ初詣に行きます

何してるかといいますと、
簡単なハネム~ンみたいな事してます。

皆さま今年も色々ありがとうございました
「クルマは弄ってナンボ」を心に、楽しいカーライフを目指していきますので
来年もよろしくお願いします
Posted at 2009/12/31 21:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記

プロフィール

「巾着田。終了。」
何シテル?   10/12 08:09
どもども。レガシィセダン250T(カメ号)乗換えの時からもう12年以上経ちます。 この度相棒アウトバック2.5i(マス号)からエクシーガGTに乗換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARU純正 レガシィBM,BR# サポートサブフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:46:49
YA9にフレキシブルタワーバーが干渉する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 20:29:43

愛車一覧

スバル エクシーガ ザイダベック号(仮) (スバル エクシーガ)
GTの最終型で27年4月登録車。結構乗られてる様子でしたが登録4年以下、走行5万以下とギ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
愛称:タートル号(ミドリガメ) スバルでは珍しいセダン・NA2.5・ベージュ内装。 (手 ...
トヨタ ラクティス 角ティス(角刈り) (トヨタ ラクティス)
愛称:角ティス(角刈り) 広い室内・豊富な収納・取り回しの良いサイズ・低燃費で高出力・H ...
スバル レガシィ アウトバック 真墨ちゃん(マス号) (スバル レガシィ アウトバック)
愛称:真墨ちゃん(マス号) 相変わらず夜間走行ばかりです。 5/1までで6,700㌔ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation