• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーのりのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

2025-07-16 映画『F1/エフワン』観てきた(^^)

2025-07-16 映画『F1/エフワン』観てきた(^^)予告を見てると「IMAXで」って言うので

映画『F1/エフワン』舞台裏シリーズ8(圧倒的映像体験IMAX編)

(1:52)

またまたやって来ました県庁所在地(^^)
alt



alt

・・いや凄かった!
1チーム追加されてても全く違和感なし(驚

レースの前後に撮影したとか聞いてましたが
競り合いのシーンとかどうやって撮影したんだろう?

大団円のシーンは壮大なスケールで感動しちゃったよ o(TヘTo)
さすが『F1全面協力』

映画『F1/エフワン』舞台裏シリーズ(F1全面サポート編)

(0:54)

現実ではルール上ありえない部分が多いですが
ハリウッド映画ですから( ̄▽ ̄)

「スーパーライセンスあんのか?」
とか言ってては楽しめませんね~

予備知識なしで見られる様に作ったそうですが
「F1はこういうものだ」と思われるのもどうかと・・

しかし、これを観て興味を持って
「ホントの所はどうなのか?」を動画とかで確認して頂ければ
それをキッカケにハマる方も居られるかも(^^)

しかし一昨年に解任された
ギュンター・シュタイナー組長はともかく、

つい7ヶ月前まで走ってたチェコが既に懐かしいです。
F1の世界は時間の流れが速いっすねえ(  ̄- ̄)

映画『F1/エフワン』US版予告

(2:28)

劇中『セナ』の名前が
普通に出てくるのは大したものだと

鬼気迫る動画が残ってるのが大きいのかもしれません。
自分より上の世代から「天才とはジム・クラークの事だ!」って言われても
今ひとつピンと来ませんからm(_ _)m

アイルトン・セナ 神ががりの予選ラップinモナコ オンボード映像

(1:40)

そういえば黒×金のカラーリングが
初期のJPSロータスみたいですよね(^^)
alt

リッチエナジーみたいだ
と言ってはいけない( ̄▽ ̄)
alt

制作陣は『チーム・ロータス』のファンなのかな?
alt

自分たちの世代のF1ファンなら
「あれは誰なのか」は分かりますから、

エンドロールでちゃんとクレジットされてるし
『インスピレーションを受けている可能性が高い』も何も( ̄▽ ̄)

しっかし1990年ですからねえ
ミカ・ハッキネンがF1に復帰する感じかな?
佐藤琢磨選手が復帰するよりありえないか

(0:45)

当日は若い女性のお客さんが多くてビックリ(@_@;)
上映後、口々に「かっこよ~♥◡♥)」って仰ってたので
ブラピのファンかな?と思いましたが、

かなり突っ込んだF1チームの話をされてて二度ビックリ!
世界的に若年層、しかも女性ファンが急増してるとは聞いてましたが

日本でもその流れがあるといいなあ
自分みたいなのが居ても活性化しませんから( ̄▽ ̄)

おまけです:
音楽を担当されたハンス・ジマー先生

映画『F1/エフワン』舞台裏シリーズ9(映画音楽の巨匠ハンス・ジマー編)

(1:25)

自分が高校生だった頃は「・・これ誰?」
とか思ってましたスイマセン( ̄▽ ̄)
alt

The Buggles - Video Killed The Radio Star

(3:21)
Posted at 2025/07/19 20:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「どうも暑いと思ったら「お部屋の温度34℃」ってエアコンが言ってる😳死む〜おいどん死む〜笑こういう時のために買っておいた『ガリガリ君』満を持して投入🤨初めて食べたけどこれうまいじゃん!売れるのも分かる🙂」
何シテル?   08/05 16:06
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation