• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

大栄(鳥取県 道の駅)

大栄(鳥取県 道の駅)
コナン君のおひざ元、青山剛昌ふるさと館の隣には、道の駅「大栄」がありました。やはりここでも「コナン君」です。 駅舎の右端にも、立派なコナン君のブロンズ像があります。 ここで、ちょうど昼食時間だったのですが、レストランは「バイキング」だけ。。そんなにガッツリ食べられへんし・・てことで、食事は諦めまし ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 01:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域
2016年05月13日 イイね!

コナン通り・青山剛昌ふるさと館

コナン通り・青山剛昌ふるさと館
鳥取県北栄町といえば「名探偵コナン」ですよね。 町中のいたる所にコナン君のキャラクタ像があります。駅舎も、コナン君一色。駅舎名まで「コナン駅」 「青山剛昌ふるさと館」では、彼の地元愛には敬服しますね。卒業高校をはじめ、小学校・図書館にもブロンズ像があります。 この町の人が、なんだか羨ましいな。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 01:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年05月13日 イイね!

ポート赤碕(鳥取県 道の駅)

ポート赤碕(鳥取県 道の駅)
今日2駅目は「ポート赤碕」、ちょうど駅前で道路工事による一方通行で入るのに少し時間が掛かりました。 駅舎の横には、日韓友好交流公園「風の丘」・日韓資料館・物産館がありました。
続きを読む
Posted at 2016/05/15 01:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域
2016年05月13日 イイね!

大山めぐみの里(鳥取 道の駅)

大山めぐみの里(鳥取 道の駅)
最終日、まずは「大山めぐみの里」から。皆生温泉を出発して、まずは給油です。約600km走行での給油となります。給油量は31.0L、計算すると18.99km/Lとなりました。 岐阜県からの移動はオール高速道路だったので、この燃費は頑張ってくれたと思います。 給油も完了で、あとは、鳥取の「名所」と「道 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 00:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

二日目は、鳥取の皆生温泉

二日目は、鳥取の皆生温泉
二日目の予定は、これでおしまい。疲れを皆生温泉で癒しましょう。 今夜のお泊りに選んだ旅館は「湯喜望 白扇」、この旅館も部屋に露天風呂が付いています。旅館の玄関を入ると、全面畳敷き。素足で歩きまわれるのは気持ちいい。
続きを読む
Posted at 2016/05/15 00:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

水木しげるロード・記念館

水木しげるロード・記念館
「ベタ踏み坂」こと江島大橋を渡って、鳥取県の境港に入ります。自分にとっては、2回目の鳥取ですが、東西に長い鳥取県、今回の西部方面は初めてです。この地「境港」には、ほんとは冬場に来たかったかな。やっぱ「蟹」食べたい。。 今回は、境港駅から始まる「水木しげるロード」と「記念館」を、ぶらぶらしてきました ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 00:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

「ベタ踏み坂」こと江島大橋

「ベタ踏み坂」こと江島大橋
道の駅「本庄」から、陸の道を通って、「ベタ踏み坂」こと江島大橋のある「江島」に向かいます。橋の袂には、コンビニがあって、ここから「望遠」で狙うと、CMの通り! 「すげぇ~!」
続きを読む
Posted at 2016/05/15 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

本庄(島根県 道の駅)

本庄(島根県 道の駅)
本日の道の駅、宍道湖から中海、境港への道中にあります。道の駅「本庄」、ここから「べた踏み坂」こと、江島大橋と大山が一望できます。この中海には、島が二つありますが、面白い?ことに、松江方面からは、橋じゃなくて、普通に道路があります。なんと道路だけが陸地で、の両側は海。境港方面だけが橋で繋がります。変 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 23:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

国宝 松江城

国宝 松江城
堀川遊覧船からは、あまり良く見えなかったので、お城の近くまで行ってみました。地元の近くには「国宝 犬山城」がありますが、規模が全然違う。でかい!!石垣の高さが凄い。圧倒でした。
続きを読む
Posted at 2016/05/14 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

松江城 堀川遊覧船

松江城 堀川遊覧船
旅の2日目。宍道湖温泉街から5分程度で「松江城下」に到着。まずは「堀川遊覧船」で、お城のお堀を一周しました。低い橋脚を潜るのに、屋台船の屋根部分は低く下ります。ガイドのお姉さんも、競艇選手のような構えで上体を低くします。お堀の中から見るお城が楽しみでしたが、意外に樹木が多く、船からお城を眺めること ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 23:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation